社員掲示板

  • 表示件数

心配…

九州南部の皆さん大丈夫でしょうか?

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-07-04 12:03

いろいろ心配です。

みなさま、おはようございます!

熊本、鹿児島の豪雨、
本当に心配ですよね。
浜崎秘書は鹿児島にご家族もいらっしゃるし……(;ω;)

自分は5匹のネコのお母ちゃんなので、
自然災害などで避難を余儀なくされた時に、ネコたちと安心して避難できる場所があるのかどうかが、いつも気がかりです。
動物も大切な家族であり、命です。
日頃から考え、備えておかねば。

話は変わりますが、
短期免許で来日経験もある
フィリップ・ミナリクジョッキー。
昨日、マンハイム競馬場で落馬し、
馬場に叩きつけられ、全く動かず。
かなり深刻な状況のようです……

親友になったジョッキーが若くして癌で亡くなり、もっと日本で乗りたかった、という彼のために、彼の鞍を持って短期免許で来日。
ファンにも気さくに優しく接してくださるし、北千住の飲み屋にいるとか、大井競馬場でお客さんとして競馬を楽しむなど「ミナリクおじさん」と呼ばれ、多くの競馬ファンにも親しまれているナイスガイです。

ミナリクおじさん!
どうか、どうか無事でありますように!

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-04 11:39

甘食

昔懐かしい甘食。

子どもの頃の菓子パンといえば
あんぱん、ジャムパン、クリームパンでした。

その中で一番ケーキっぽい
ちょっと違う存在の甘食。
(カステラはお土産のレベルなので
普段のパン屋さんには売っていなかった)

最近スーパーで手に入りやすくなり
トースターで焼いてみたら
こんがりしていいにおい!
さっくりカリカリで美味しかったです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-04 11:37

今日の昼は「松屋」!

みなさん、こんにちは(^^)

さっき、家族で節目の式を終えてきました。
お疲れさまでした\(^-^)/
また一つ肩の荷が降りました。

今日の昼ご飯は、夫が好きだった「松屋」のテイクアウト!夫は「牛焼き肉定食」が定番でした。
山盛り紅生姜とむせるほどの一味をかけて、汗をダラダラかきながら食べていましたっけσ(^_^;)

一つ一つ終わって、過ぎて行くんですねぇ....
もう今日はよく頑張りました!でいいでしょう\(^-^)/のんびりまったり過ごします(^^)

ではみなさんも、気持ちのいい土曜日を〜

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-07-04 11:30

今日の約束

おはようございます、もうお昼ですが‥

今日はかなり前から友達と飲みに行く約束をしていたのですが、場所も都内を避けて埼玉にしていたのですが、中止にしました

友達は介護職を都内でしており、職場から禁止令の通達が出たとの事、詳しい内容は聞いてませんが
まあ賢明な判断だと思います

もちろん行きたかったですけど、ちゃんと自衛すれば大丈夫かとも思いますけど、今しばらくは我慢ですかね
私なんかよりもっと大変な方、もっと責任のある方、医療現場の方々に感謝です

今日も家飲みで我慢します!(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-07-04 11:17

アフターアフター会議で

本部長、秘書、お疲れさまです。
秘書が出演していた河北裕介さんのBe yourselfを3週間聴きました。秘書の歌も流れて、満足いく3週間でした。ところで、なぜ2週目で終わらず、3週目のオファーがきたのか、裏話がありましたら、アフターアフター会議で教えて欲しいです。秘書の考える社会貢献とは何かも踏まえて話してもらえたらうれしいです。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-07-04 11:13

運転は好きですが雨の日はやっぱり怖いです…

運転嫌いな夫がやる気になってくれるいい方法はないものか…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-07-04 10:51

清水エスパルス

おはようございます
本日、待望のJリーグが再開します!

更に、7/4は我が清水エスパルスの28回目の誕生日です!(⌒▽⌒)

本来ならば、仕事を休み聖地アイスタへ駆けつけなければならないものの、無観客試合により叶わず、自宅でユニフォームやマフラータオルを身につけて声援を送り、清水港で上がった鮪をつまみながら勝利を祈る予定です

1992年、チーム最初の試合では格上のG大阪に勝利し、開幕後は前評判を覆す進撃もあと一押し足りず、タイトルを取れない時間を重ねて迎えた最強の1999年に初タイトル獲得!
しかし、創生時からの主力引退後は低迷期へ移り、看板選手の監督就任で順位も人気も上向きになるも、勝負時にフロントが決断を誤りJ1陥落!
J2序盤は全く勝てず、初勝利後は相次ぐスタメン陣の故障で昇格絶望と評されながらも、オリジナルテンの誇りを胸に終盤の9連勝でJ1復帰へ!
その後も毎年降格争いで最終節を迎えているが、いつの時代もサポーターはサンバのリズムを刻み応援一択!

現監督ピーター・クラモフスキーは昨年敵側スタッフとして初めてみた勝利後の儀式『勝ちロコ』に魅了され、リーグ後の就任依頼に即決し、今期ホーム勝利後は自身も混ざると公言?しており、そういう意味でも本日は絶好の練習機会!勿論サポーターはいませんが、代わりに7000を越える擬似ボートがチームので為に鎮座するのですから!

本日18時開戦、オレンジ軍団の勝利を!

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-07-04 10:33

おはようございます

本部長、浜崎さん、社員の皆様お疲れ様です。

ザベスさんのカラオケ参加をタイムフリーで聴きました!

通常モードから知り合いモードへの切り替わりが面白かったです♪

筑波の森

男性/51歳/茨城県/会社員
2020-07-04 10:33

今日はのんびりと

皆様おはようございます。
昨日は飲みすぎ・食べ過ぎ何時に寝たのか?。わからず午前3時ごろ起き片付け、また眠る。でも今は心地よいです。
夜の仕事までゆっくりします。

皆様にとって良い日になりますように‼️

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-07-04 10:32