社員掲示板

  • 表示件数

無くし物案件

入社後の社員教育を終えて、初めての勤務地に赴任した時に、送った荷物の一つが失くなりました。
伝票の控えを捨ててしまっていたので業者に文句も言えず、泣き寝入りしました。
また、荷物の中には会社のユニフォームも入っていたので、着任早々しこたま怒られました。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2020-07-08 13:43

無くし物

本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。

無くし物というか忘れ物かもしれませんが、昨日から週一回、新しい研修先で、パートとして働くことになったのですが、そこで上司に『「LINE Works」というアプリに入ってくれ』と言われ、登録の手順書をもらいました。

その後、家に帰ってアプリをダウンロードして、いざ登録しようと思ったら、手順書が見当たらず…。

おそらく職場に忘れてきた可能性はあるのですが、無くしていたらかなりまずいです。所定のID等も記載があったので、情報管理がずさんだと言われかねません。

1週間行くことがないため、『アイツ、アプリに入って無いぞ!やる気無いのか?』と上司とかに思われていないか、ドキドキしてます。

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2020-07-08 13:30

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。

私の無くし物はサングラスです。
昨年、車を買い替えたのですが、しばらくしてダッシュボードに入れていたはずの、ちょっとフンパツして買った ♪ドルチェ&ガッバーナの(ここ歌うところ 笑)サングラスが見当たらなくなってしまいました。
前の車とロックのやり方が少し違っていたので、初めの頃うっかりロックし忘れて駐車していたことが何度かあり、たぶん車上狙いにやられたんだ~とがっかりしていました。
今頃はどこかのオークションで売られてるかもと思うと悔しくて・・・

ところが先週、車の運転席と助手席の間のアームレストを、いつもは上げた状態にしているのを倒してみると、そこに収納ボックスがあり、開けて見るとなんとあの ♪ドルチェ&ガッバーナの(ここも歌うところ 笑)サングラスが入っているではありませんか!?
そうだった、そういえば「あら、ここの収納ボックス、サングラスを入れるのにピッタリ~」と、ダッシュボードからそちらに移したのでした。
もうすっかり記憶から消えていました。
でも見つかってよかった~!嬉しいです!!

アリスキャット

女性/62歳/岡山県/会社員
2020-07-08 13:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

社会人になってからスカロケを拝聴させていただいていますが、初めて書き込ませていただきます。

私がなくしたものですが、恋愛や結婚にかけるエネルギーです。
昨日から大好きな声優さんたちの幸せとお相手に対する真摯さが感じられる報道が続いて、正直テンション爆上がりです。しかし、私の現状としては漠然と結婚願望はあるものの、その後の面倒臭さや不安の方が目立ち、このままでいいか〜と思うようになりました。いつかは幸せな家庭を築きたいですね。どうしたらいいんでしょうか。

また、本日誕生日を迎えましてお手数おかけしますが、年々なくしている誕生日当日の『おめでとう』を本部長と秘書からいただけたらと存じます!

宜しくお願いします!!

おいしいごはんがいちばん

女性/31歳/東京都/派遣
2020-07-08 13:23

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、昔、眼の中でコンタクトレンズが行方不明になったことがあります。
そのときはかなり動揺して、必死に瞬きをしたり、目をパチパチさせたりと一人てんやわんやでした。
数分後にポロッと出てきたときは、ふぅ〜と深いため息が出ましたが、コンタクトレンズ使っていると、まれにあるので、困りますよね。

眉の太い人

男性/38歳/埼玉県/会社員
2020-07-08 13:20

案件 無くしたもの

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私の無くしたもの…それはバストです。
若い頃は大きくはないものの、それなりにあったはずなんです。なのに子供が産まれて授乳時期を通り越した辺りで…アレ?アレレ??…無い…?
授乳期の大きさから比べるせいでとかの気のせいではなく、高校時代と同じサイズのブラが今はガパガパ…すっかりしぼんでしまったのです。
年をとると、タレルとか形が崩れるとか、いろんな予言を諸先輩オバちゃん達から聞かされてはいましたが、無くなるのは聞いてないよ〜〜!

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-07-08 13:17

案件とはズレますが

お疲れ様です!
本日の案件とはちょっとズレますが、私は逆に探し物を探す名人です(^o^)v
家族限定なのですが、子ども達の「ママー◯◯がないんだけどー」はだいたい見つけられます。
特に小学生の息子2人の、◯◯がないは、手に取るようにわかるんですw
ゲーム機がない、プリントがない、帽子がない、カギがない等々、その前の子ども達の動きや普段の生活パターンから導きだし、ほぼ100%見つけられます♪
そして高校生の娘の、部屋になかった~は絶対部屋にありますw
それらを見つけて、どや顔で「ありましたけどぉ?」って渡すのが気持ちいいのですw
お母さんあるあるなのかもしれません(^^)

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-07-08 13:15

本日の案件

婚約指輪知りませんか?

学生時代に当時お付き合いしていた方から結婚してくださいと指輪を渡されました。

翌日学友に自慢しようと授業に持参していたのですが、当時路面状況が悪い中、帰宅中にスリップしてしまい、鞄に詰め込んでいたものを路上に撒き散らしてしまいました。

回収するのも交通の妨げになるため、ままならず。。。

帰宅後、指輪がないことに気付き改めて探しにいきましたが結局見つかりませんでした。

その事を相手に伝えると「身体のほうが心配だから」と笑って流してくれました。

逆プロポーズの形でしたが、大学卒業後、改めて私の方からプロポーズしましたが、、、

ご縁がなかったのでしょう。

どなたか私の指輪見ませんでした?

電キノコ

男性/39歳/東京都/会社員
2020-07-08 13:12

案件。

皆様、お疲れ様です。
頻繁にやりとりする部署との内線電話…
電話をかけて相手が出ると出た瞬間…
「ふぅぅぅぅ…」
た、た、た、ため息っ!!?
もしくは…電話に出た瞬間いきなり…
「なにー?」
タメ口が過ぎるっ!!(泣)
もしも、違う人がこの内線番号から、かけたらどうするんですか!と聞くと…
「それだけは、絶対やめて!」
誰かー!知りませんかー?私の威厳、どこにいったか知りませんかー?

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2020-07-08 13:11

8日の案件その2

心理的な事で言えば純粋な心ですかね

まあ大人になったという事ですし、誰でも生きていけばそうなるのかも知れませんが、良くも悪くも物事や人を純粋な目で見られなくなってしまった気がします
良く言えば多面的に物を見るようになった、もしくは騙されにくくなったのでしょうが、悪く言えば斜に構えてしまうと言うか、場合によっては物事を初めから疑ってかかってしまう様になりました
テレビを見ていても「ひどくバラエティ的だなあ」とか、ドラマで「こんな人いないだろ!?」等と純粋に楽しめなくなったなあと感じます

40も過ぎればそれも仕方ないんですかね
もう一度若い頃に戻ってまっさらな気持ちで仕事したり恋を楽しんだりしてみたいものです

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-07-08 13:09