社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。
クリーニングの受付を終えて帰ろうとしていた
お客さんが、私から見ると死角にスマホを
置き忘れていたらしく、次に並んでいた
お客さんがそれに気づいてくれて発覚しました!
思わず目の前のお客さんに
『すみません…少々お待ちください。』と
一言声をかけて、まぁまぁな大声で
『○○さん!スマホ!忘れてますよ!!』と
走りながら大声で追いかけて無事渡せました(笑)
仕事は一人体制なのでそこまで遠くまでは
追いかけられないし、待たせているお客さんが
居るのでめちゃくちゃ必死でした…(´・ω・`;)
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-07-13 17:22
大人なのに大声案件
本部長 みるきー 社員の皆さん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
私 叫べなかった事を後悔しています
先日 駅中にあるマンスリースイーツという一ヶ月ごとに変わるスイーツ屋さんで 見た事がない名前も聞いた事がないタルトみたいなのを売っていたので興味本位で注文しました
レジで店員さんが『お持ち歩きのお時間は?」と聞くので
私『30分くらいです』
店員さん『保冷剤はどうなさいます?』
私『え?これは冷たくして食べる物なんですか?』
店員さん『あはは〜それはお客さんの好みによるじゃないですか〜』
はぁ、じゃあ入れてください
と話を切り上げましたが
今思うとムカつきます
変わりに叫んでください
お好みなら、なぜ持ち歩きの時間を聞いたんだぁぁあ_:(´ཀ`」 みんながみんな おまんが売ってるスイーツの食べ方分かると思うなよ!ちなみに柔らかいチーズケーキじゃねーか!変な名前付けるんじゃねーよ!!冷えてないと不味いだろっ
ハァハァ 暑いので私にも保冷剤を
リクエストは井上陽水で『氷の世界』
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-07-13 17:22
スカロケの選曲している方へ
お疲れ様です。
先週木曜日、小学校の給食の時間にかけるのに、ぴったりの曲を選んでいただき、ありがとうございました。娘もすごく気に入り、翌日、yoasobiさんの「夜に駆ける」をかけたいと話すと、先生から「CD持ってる?」とのこと。放送室のシステム上、CDのみだそうで、週末、娘と探したのですが、CDになっていない曲のようで…。
落込む娘に「発売になったら、CD屋さんで買おうね」と慰めたら、「CD屋さんって何?」と言われてびっくり。聞きたい曲はネットでポチッとするものだと思ってたらしく、それならばと、CDがずらりと並んでいるCD屋さんに、今度行ってみることになりました。
とりあえず、娘の初CDは1枚買ってあげようと思っています。何を選ぶのか楽しみなのと、こんな機会をくれた、スカロケの選曲して下さった方に感謝です!
あ、ちなみに2枚目のCDは月々の600円の小遣いをためて、自分で買うように言ってあります。
3匹のこぶた
女性/54歳/東京都/専業主婦
2020-07-13 17:20
案件
おつかれさまです。2年ぶりくらいに書き込みます。
いつも聞く専門だったのですが、休みなのに相当久しぶりに予定が殆どない休日で生で聞けておりますので丁度良いと思ってたらログインできなかったので別アカウントからですが笑。
本日の案件、飲み会に行ってもカラオケを断る私が何を思ったか一人カラオケに行ってきました。
「マンラー」ではないのですが先週木曜日に本部長がエピソードを語っていらした、super Butter
DogのサヨナラCOLORを大声で唄いたくなったのがキッカケでした。
思い起こすとコロナ禍で県をまたぐ移動が…と言われてる中、4月の異動で片道2時間の通勤を余儀なくされ、慣れない環境と人間関係で積もり積もってストレスが溜まってたのかなと。
仕事も医療系ということもあり、それもあったかもしれません。
案件のサヨナラCOLORは残り5分で唄ったため、歌いきれませんでしたが一時間大声だしました。
毎日楽しい放送をありがとうございます。
大学院生主夫
男性/32歳/千葉県/会社員
2020-07-13 17:20
本部長へ
良い意見だと思います。
東京問題何ですかね…
冗談抜きで都と国が噛み合ってないっすよもっとマジで…
( ´Д`)y━・~~
牛乳の賞味期限切れヤバいです…
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-07-13 17:19
本部長 浜崎秘書 スタッフさんリスナー社員の皆さま!
本部長 浜崎秘書 スタッフさんリスナー社員の皆さまお疲れ様です。今日も出社です。今週も1週間どうぞよろしくお願いします。今日は過ごしやすいですね!今日も最後まで聴かせて頂きます。どうもありがとうございました。
おやびん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2020-07-13 17:18
大声を出して後悔…
本部、秘書、みなさま、おつかれさまです。
大声案件ですが、私が大声を出すのは、もっぱら我が家の1歳児を怒る時です。
大声で名前を呼んで、怒った顔をすると、しゅん…となります。
でも、しばらくして、あんなに大きな声を出して怒ることなかったじゃない、と、反省してばかり。いたずらしていたり、危ないことをしていたり、見つけた瞬間はギューンと針が振り切れてしまうんですよね。自分の喉が痛いだけで、子供には通じているのか?!です。
うるさいお母さんとは思われたくないなぁ。
ぶんたくん
女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-13 17:16
大声案件
皆様お疲れ様です。
ついさっき「やったーーー!」と大声あげました。
明日は今春社会人になった娘が休みの日、中学生の息子は定期テストで半日、ダンナは雨の予報だから現場に行かないと言ってくれました。
なので、明日は誰もお弁当いらない!早起きしなくて済む!30分位長く眠れる!
こんなささやかだけど嬉しいことに、大声出さずにいられましょうか!?
もう一度ここで言っちゃおう「やったーーー!!!」
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-13 17:15