社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

ドラマのような出来事とは違うかもしれませんが「神様っているんだ!」と思った出来事があったので書き込みさせていただきました。

10年間勤めた会社の退職日のことです。
時間が許す限り、同僚や上司、異動してしまったお世話になった方たちに挨拶をして回りました。

唯一、会えなかった人が入社して最初に私を育ててくれた上司でした。
その人は外回りの多い部署に異動してしまっていたので、残念でしたが諦めていました。

勤務時間が終わり、退職手続きの為に人事管理のオフィスへ行った時、一番会いたかったその人がいました。

人伝に私が退職することを知り、ここにいれば会えると思って待っていてくださったそうです。

涙が止まらず、嗚咽を漏らしながらではありますが、お礼を伝えることができました。

最初に迎えてくれた人が最後のお見送りもしてくださる形になりました。

10年間頑張った最後に神様がくれたご褒美だと今でも思っています。

たるみん

女性/43歳/埼玉県/会社員
2020-07-20 17:49

さっきのかけおちの話

いやいやいや、結婚してたんでしよ?
離婚前に駆け落ちしたんじゃないの?
不倫じゃん
青春の言葉で片付けちゃだめでしょ

ぷんちゃそ

女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-07-20 17:49

ずいぶん昔のことですが

皆様、お疲れ様です

この蒸し暑い中、
考えました。
何かドラマのような出来事…
なかったかなぁ

1つ絞りでてきました。
それは37年前、私と夫の出逢い。
会社はワンフロアで、入口の受付を
真ん中にして左右に各部署が、展開。
 ふたりが働く部署は、左右にちょうど
 反対に。
入社して数カ月後、
社内を行ったり来たり
受付の前を通る度に、彼に 
会うんです!
何故か、1日に5~6回も。

 いやぁ〜偶然ですね
 よく会いますね!

…な訳で、炉端焼きに行く約束を
 してました。
…で、結婚!!
手前味噌で失礼しました。

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-07-20 17:48

本日の案件

 本部長・秘書・リスナー社員の皆さま、お疲れ様です! 
 今日の案件、僕にとって、職場で起きたドラマのようなシーンは、僕が上司に逆ギレしてしまったことです。
 僕が新入社員だった頃、あることで上司から怒られました。たしかに、僕がしたことはいけないことで、怒られるのは当然だったと思います。
 しかし、その上司は普段から僕にだけ厳しく、他の人にはあまり怒ったりしているところを見たことがありませんでした。その時の件でも、みんながやっていたから僕もやったことなのに、僕だけが怒られました。
 そのため、普段からの鬱憤もあってついに爆発してしまい、「何でいつも僕にだけ言うんですか? そんなのみんなやってるんですよ。先輩の◯◯さんもやってましたよ。」と逆ギレしてしまいました。
 するとその上司から「じゃあ◯◯さんにも言っといてよ」と言われました。
 いやいや、先輩がやってるから後輩が真似しちゃってるのに、その先輩には直接言わないどころか後輩に言わせるなんて、おかしいだろ、とさらに呆れてしまいました。
 結局、「じゃあ今回はもういいよ。」と言われ口論は終わりました。
 そもそもは、怒られて当然のことをしていたので、そこで逆ギレするのは大人気なかったな、と今となっては思いますが、上司にキレるなんて、我ながらドラマのようなことをしてしまったなと思います。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2020-07-20 17:47

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件です。
私が栄養士として働きだした20歳の時の話です。普段は契約している会社の社員食堂のランチの献立を考え食材の発注等という仕事をしており、昼の忙しい時間には時々社員食堂に手伝いに行く事もありました。

働きだして半年過ぎた頃、とある会社の社員食堂に手伝いに行った時の事です。

午後の仕事が始まっている時間なのに暗い顔をしてうつむいて座っている男性が一人。
私は仕事をしながらも『具合悪いのかな?』『上司に怒られたかな?』などと、少し気にかけていました。

食堂の仕事も終わり、自分の会社に戻る時その男性に『ちょっといいですか?』と 声をかけられました。

名前は知らないけど、いつも食べに来てくださる方でした。

小さな声で
『あの、今度食事に行きませんか?』
と、紙を渡され
『もし行ってもらえるなら連絡下さい』
と言って走り去っていきました。

まだ、仕事で必死な頃だったのであまり恋愛の余裕がなかったのですが、食堂でうつ向いて座っていたのは私に声をかけるのに緊張していた姿や、勇気をもって気持ちを伝えてくれた姿にキュンとしてしまい、『友達からなら』とお返事をして、お付き合いをしました。

職場で告白なんて最初で最後の経験でした。
当時は若かったのもあり、かなり舞い上がりました!

その後、半年でお別れすることにはなりましたが今となってはいい思い出です。

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2020-07-20 17:47

本日の案件ではないですが。。。

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ではないのですが、今日で彼と付き合ってちょうど7年です。
7年前の今日、足立の花火大会の帰り道に彼から告白されて付き合い始めました。

今年は元々オリンピックで花火大会もなく、且つ今はコロナ禍なので尚更お祭り騒ぎな気分でもないですが、今二人で地味に焼肉パーリーしています。

彼からスカロケを教えてもらい、今じゃ私の方が熱心なリスナー社員になっています。
こんな地味な私達にお祝いの言葉をいただけたら幸いです。

いつかどこかのあーまん

女性/41歳/千葉県/転職活動中
2020-07-20 17:44

案件!

皆さまお疲れ様です!

数年前、広告会社に入りたての頃。
いままで経験したことのない職種で慣れないことだらけで、精神的にもしんどくどうしたもんかと悩んでいた時期がありました。

ある日、普段滅多に話さない先輩と健康診断が同じタイミングだったので、二人で向かっていた時のこと。

突然先輩が「私ね、ずーっとこの仕事辞めようと思って、毎日毎日明日こそ言うぞ!って通勤してたんだ。でも、気づいたらここまで続いてて…なんでだろうね(笑)あなたも辞めたいだろうけど、一緒に頑張れたら嬉しいな」と。

たぶん私の様子を見て気にかけてくれていたんでしょうね。優しくてなんて素敵な先輩なんだろうと本当に感動しました。

結局会社はその後辞めたのですが、その先輩としての心遣いはいまでも私のなかの目標です。

いまもあの会社、続けてるのかなぁ。

ほった

女性/31歳/千葉県/育休中
2020-07-20 17:43

案件

お疲れ様です。

私が新入社員のとき、3ヶ月目くらいだったと思います。
その日は仕事で初めて大きな失敗をして、へこみながら残業をしていました。
すると、その当時の所長が、デスクに無言で缶ビールを置いてくれました。
え?え?と戸惑っていると、『今日は仕事いいから飲むぞ』といって、その場にいた3人で缶ビールを飲みました。泣きながら愚痴を言ったことを覚えています。
ものすごく寡黙な方なので、叱咤激励をする、ということはなかったのですが、なにも言わずに一緒に飲んだビールがとても美味しかったです。

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2020-07-20 17:42

今日の案件!3度目の正直!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れさまです!

職場で起こった「ドラマかよ!」という出来事ですが…
(実はこのエピソード、スカロケに投稿するのは3回目wなのですが、それくらいドラマみたいでした)

実家の自営業(酒屋)を手伝っていた頃の話です。
ある夏の日、お得意さんの息子さん(そのお宅に配達に行った時、2〜3回だけお会いしたことのある方)がうちの店にやってきました。
そのお宅はいつも決まったビールを届けていたので、
「あ、いつものですか?」
と聞いたら
「いえ、今日は違うんです」
と。
そして一緒に店番していた私の母の方を向いて一言
「あの、今晩ある花火大会に、お嬢さんをお誘いしてもよろしいでしょうか?」

私、ポカーン。
なぜか母が顔を赤らめ
「はい、お願いします(*´∇`*)」
とお返事していました。

そして、急遽ふたりで花火大会に行くことになったのですが、配達などが立て込んでいたため、会場に着いた時はフィナーレのさらに終わり…。
でも行き帰りの道でいろいろお話しし、帰りに家に送ってもらったところで
「お付き合いしてください」
と告白されました。
その後2年くらいお付き合いしてお別れしましたが、後にも先にもあんな「ドラマかよ!」な出来事はありませんでした!
今回こそ読まれたいーーーー!!(笑)

にこっと

女性/50歳/神奈川県/保育士(パートタイム)
2020-07-20 17:42

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

新卒の時、憧れていたエリアマネージャーがいました。
社内ファンクラブもあるほどの人気ぶりにもかかわらず、本人はモテることを自慢せず、
「こんなジジイ相手にキャーキャー言って貰えてありがたいかぎりです。」と控えめ。
そんな所も素敵でした。
マネージャーは忙しく、たまにお店にきても一言二言、挨拶程度の会話が出来ればいい方でした。

ある日、休憩室で新卒の試験に向けて勉強していた時のことです。
「捗ってる?」
といって前の席に腰掛けたのはマネージャーでした。
「店長にさ、休憩室で勉強頑張ってるって聞いて来ちゃった。一緒に勉強しよっかー」
と言われ、もう頭の中はパニック。
問題を出していただいたり、答え合わせをしたり、約30分マネージャーと2人で勉強をしたのですが、気持ちが昂ってしまい、勉強になりませんでした。
今でも思い出すと胸がきゅんとする甘酸っぱい思い出です。

ちょちょ丸

女性/34歳/東京都/技術職
2020-07-20 17:40