社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

意外にも知られていないんですが、紅茶を飲むと、作業が断然はかどるんです。

暮らしの裏ワザかどうかは分かりませんが、是非お試しください。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2020-07-21 15:48

裏技があるなら教えてもらいたいです

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、裏技についてですが、どなたか技をお持ちなら教えてもらいたいのです…
私には17才になる息子が居ます。これくらいになると男子は、まぁ、臭みが出てきますよね。
普通の日の匂いは、まぁ愛情深い母としては気にならないレベルです。しかしこの蒸し暑い梅雨の時期、しかも珍しい程の長雨の影響で、自転車通学の息子は毎日着ていたカッパが…その匂いが、とてつもない!どうにも我慢出来ない!というレベルの臭さで、、、
この思春期の男子がカッパに溜め込んだ臭みが取れる方法、ありませんか??

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-07-21 15:45

やっとライブが出来ました。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!!

以前、一番カラオケで歌わせて頂きました、いなりまるみちです。

案件とは関係ないのですが、
先日の日曜日、
本当に本当に久しぶりにライブをすることが出来ました。
まだお客様を入れることは出来ず、配信のみのライブでしたが、
全国、色々な場所にいる友人や家族、ファンの方から、
「良かったよー」「元気もらえたよー」
とコメントをもらえ、
少しでも伝えることが出来た事に喜びを感じております。

まだまだ先の見えない世の中ですが、
こうした形で伝え方、届け方も変わって行くのかもしれません。

もちろん、沢山のお客様に直接会える日を心待ちにしているのですが、
今、私に出来る事を色々考え
少しでも歌声を届け、皆様の笑顔な時間が増えて行けば良いなと思います。

いなり丸道

女性/44歳/東京都/歌手 バーテンダー
2020-07-21 15:41

蒸しタオル

このだる〰い時期に
お顔にいかがでしょうか?!
終わったら、そのタオルは
洗濯機へぽ〜い!!


朝、コーヒーを飲む方なら
カップ1杯分余計に
お湯を沸かし、
のり巻き状に巻いた浴用タオルに
その1杯分をかけて、少し冷めるまで
放っておきます。
後は絞って、あ~つアッを顔へ。

ちょっとのひと手間ですが、
戦争のような朝に
子育て真っ盛りのママには、キツイでしょう…
やはり、子育て一段落したママ向き
でしょうか…!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-07-21 15:38

一人暮らしの裏かなぁ

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。わたくし普段からトイレ掃除のドメストを色々と使ってます。トイレ掃除はもちろんお風呂場もユニットなので横のカバーとかを外して浴槽の下も掃除するのですが、下に水垢が皮の様になっている時があるんです…汚っ!そこにドメストをかけて暫くしてシャワーで流すと膜がふわふわと流れていきます。このドメストですが自分はワイシャツの首の汚れを落とすのにも使っているんです。単身赴任で地方に行った時なんか汗臭さが取れなくなって白いワイシャツやタンクトップに
原液をかけて暫くして手洗いしたら首の汚れが落ち汗臭さもとれました。最近ちょっとストライプ柄のシャツにもつけたら色落ち無しで首汚れだけ落ちました。でも色モノはあまりお勧めしません
…マダラになったらショックですから。

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2020-07-21 15:31

スカロケお役立ち案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今回の案件ですが、自分は、お休みの日は、掃除をするのが日課になってます。
 裏ワザなのかどうかわからないですが、良く込めの研ぎ汁を使用して、きれいにできるとかって話をなんとなく聞いた気がするため、その研ぎ汁をペットボトルにいれて、貯めてます。 これ、なんの裏技でしたっけ?(笑)
 逆に教えてもらえますか???

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2020-07-21 15:28

今日の裏技…。

本部長、秘書様お疲れ様です…。

鍵の滑りが悪い時ってありますよね。

そんなとき…鉛筆。

鍵の表面を鉛筆で、こすると…。

あーら、不思議…。

先ほどよりも、滑りがよくなる様です。

鍵穴に、シリコンスプレーやCRCを

噴霧すると、埃を呼んでしまい…。

ダメみたいっす…

鉛筆の鉛の部分が滑りを良くする様で…。


鍵屋の裏技伝授します。

御座敷警備隊

男性/47歳/埼玉県/会社員
2020-07-21 15:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、そしてスタッフさん、お疲れ様です。

お役に立つか分かりませんが、私の日課をご紹介します。

本日は「新月」です。
願い事を紙に書くと良いと言われてます。
新月には必ず近所の神社でお礼参りをしてます。
神社では今まで無事に仕事と生活ができたお礼と
紙に書いた今後の目標を宣言します。お願いはしません。

効果はすぐに出ませんが、皆さんもぜひお参りしてみてください。

ほしぞう

男性/51歳/長野県/会社役員
2020-07-21 15:15

予定

皆様お疲れ様です。

ワタシは引きこもり気味の超めんどくさがりやです。

B5の日記帳に次の日に必ずやるべき事をあらかじめ前日に記入しておきます。

このくらい強制的にやらないと何にもしないで一日が終わります( ´△`)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-21 15:10

暮らしの裏技

急ぎたい時のこれ!という裏技。
私があみだした方法です。
早く歩きたいけど、背が低くてチョコチョコ小走りで早歩きしてたのですが、ある日思いついて、体自体。を低く落として中腰にして、歩幅を広く大股に歩いてみたらビックリするほど早く進むことができました。
ただし見た目が不気味なので、人がいない場所でおつかいくたざい。
そして普段使わない筋肉を使うのであまり長距離は無理です。
本部長なら足が長いので、余計早く歩けると思います。
皇居の周りで是非。

まりコロン

女性/59歳/東京都/派遣
2020-07-21 15:01