社員掲示板
業務連絡にしては凄い!
表参道の交差点で絶叫⁈
リフレッシュ&リブートする公園?
飲めて、食べられる、のは魅力だけど、
参道でサンド・・って注文する度に
通りすがりの人にクスッと笑われそう⁈
雨でなければ行きたーい!
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-07-22 18:22
キレキレだな
刈川杏奈さんキレキレですな…
スカロケの元気印じゃ。
\\\\٩( 'ω' )و ////
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-07-22 18:20
最新テクノロジー機器案件
本部長、秘書、お疲れさまです!
最新テクノロジー機器ですが、Bluetooth内臓の360度スピーカーです。
・日中はタブレットでradikoを起動し、ワイヤレスで接続してTOKYO FMを聴き
・ときどき、Webミーティングで相手との会話用スピーカー&マイクとして
・夕方〜夜は、ケーブルで接続したテレビの外部スピーカーとしてサウンドバー代わりに
と、TPOにあわせて大活躍してくれています。
とはいえ、こんなご時世でなければここまで使い勝手がいいなんていうことに気がつかなかったかもしれないと思うと、いささか複雑な気分もします。。。
とよぴー
男性/54歳/東京都/会社員
2020-07-22 18:19
テクノロジー案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
我が家の最新機器は、2週間ほど前に買い替えたパナソニックのドライヤーです。
毎日使うものだから、と思い、ちょっといいお値段のものを買いました。
髪の乾きは早いし、癖っ毛も落ち着くし、髪はサラサラになるし…。
いいお値段しましたが、買ってよかったなーと思いました。スカルプモードとか、お肌のケアもできるモードとかもあって、まだまだ使いこなせていませんが(笑)
午後三時のうたた寝が好き
女性/34歳/東京都/パート
2020-07-22 18:18
本日の案件
今日(こんにち)、スマホアプリの発展も目覚ましいものがあります。
私が感心してしまったアプリは、スペシウム光線の撃てるアプリです。
ウルトラマンに激ハマり中の息子たちですが、昔の子供と同じようにウルトラマンのビームをビービー撃っているのですが、アプリを起動し、スペシウム光線のポーズを取ると動画上でビームが出るんです。
これを息子に見せると息子は大喜び!歴代ウルトラマンの必殺技を撃ちまくっています。
やはりスペシウム光線は子供の夢なんですねぇ。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2020-07-22 18:18
本部長がいいねしてくれたぁ
お疲れ様です。
ユニクロのセルフレジの件をTwitterであげたら、本部長がいいねして下さった。
ありがたや、ありがたや
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-07-22 18:17
テクノロジー案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
本日の案件ですが、ちょうど先日、VR機器「Oculus Quest」を買いました!あのVRのゴーグルみたいなやつです。これがすごいのは、パソコンとかにつながなくてもこれだけで成立するんです。
ホント、バーチャル空間に入り込めて、キョロキョロ見回して、「すげー」ってばっかり言ってます。(言葉では全く伝わりませんが(笑))
スターウォーズのゲームがあって、ライトセーバーを振り回して敵の銃弾を弾き返したりするのも良い体験なんですが、なによりダースベイダーがでかくて驚きました。目の前で見ると見上げるほど大きいし、胸板?がめちゃくちゃ厚くて絶対勝てないわー、と思いました。
(と思ったら、ゲームの後半で共闘するんです!この展開もしびれる!)
ナタデ高校
男性/49歳/東京都/会社員
2020-07-22 18:17
案件
みなさまお疲れ様です!
私の家の最新機器はソーダストリームです。
炭酸水をつくる機械です。
冷やしたお水を専用のボトルに入れてプシューっと炭酸ガスをいれるだけ、
いつでも無限に炭酸水が飲めます。
以前はペットボトルで購入していたのですが、ペットボトルを捨てるのって意外とめんどくさいですよね!
これから暑くなる夏におすすめです(^^)
くわげん
女性/37歳/東京都/会社員
2020-07-22 18:17
競馬予想ソフトすごいですね。
本部長、ネットにこんな記事が載ってました。
これが有れば毎週月曜は大当たり報告出来て、リスナープレゼントも出来ますね。
けど、競馬する方は予想が楽しいのであって、収益は2の次なんですかね?
↓
二〇一八年までの五年間に競馬の当たり馬券で得た利益約十八億円を申告していなかったとして、名古屋市中区の三十代の中国人男性が昨年、名古屋国税局の税務調査を受け、所得隠しを指摘されていたことが関係者への取材で分かった。追徴税額は重加算税などを含め約十億円にのぼるもようだ。
関係者によると、的中させた勝ち馬券の払い戻しが約九十五億円あり、馬券購入代など経費七十七億円を差し引いた利益が約十八億円あったという。男性は競馬で得たすべての利益を申告していなかった。
知人らによると、中国人男性は留学のために来日し、大学卒業後は名古屋市内の保険代理店や古美術貿易会社などに勤務していた。 競馬は副業として中国の投資グループから資金提供を受け、独自の競馬予想ソフトを使ってインターネットで馬券を大量購入していたとみられる。
ろーどすたー
男性/46歳/埼玉県/会社員
2020-07-22 18:13