社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の周りの優れた機器は、キャンプ道具です!
自然に触れる事が好きで、コロナ化になる前はキャンプや登山によく行っていましたが、その時に使う道具(機器と言うかは微妙ですが…)は、とても優れています!
テントなんかも軽くて丈夫ですし、クッカーと呼ばれる調理道具も、熱伝導率が高く、保温性も高い、丈夫で軽い、など自然の中で使う道具のテクノロジーはとても優れていると思います。
キャンプ、登山、行きたいなー!
どこでもハイボール
男性/38歳/東京都/会社員
2020-07-22 17:11
テクノロジー案件〜私の周りの最新機器
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の周りの最新機器は、29日に届くオーブンレンジと洗濯機です。
というわけでまだ手元にはないのですが、心待ちにしてます。
3月末に引っ越して一週間経たずにオーブンレンジが壊れ、洗濯機も動きはするが調子が悪く、給付金を当てにしてやっと6月末に電気屋さんで契約したものの、このコロナの影響で29日になってしまいました。
あー早く届いてー。
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-07-22 17:10
提案!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
ハンコがなくなることを恐れているSkyrocket Companyですが、
ひとつ提案があります。
ハンコからスタンプに変えてみてはいかがでしょうか?
音も「ドンッ」から「ペッコン」に変えたりすれば、問題ないかと、、、
…と、思い付きの提案でした。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-22 17:10
案件
所有されている方多いと思いますが、
最近、人生初の電動アシスト自転車を購入しました!
漕ぎ出しや坂道でぐいーんと後押し(アシスト)してくれる。誰かが手伝ってくれている、ついありがとうと言いたくなるような感覚。
これまでの自転車では感じてこなかった相棒感をひしひし感じています。
LOVEです!
ウルトラセブン
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2020-07-22 17:09
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
最近のテクノロジー案件。
今更なのですが、ワイヤレスイヤホンです。
ずーっと気になっていたのですが
なんだかポロッと落してしまいそうで
ずっと買わずに、紐状のイヤホンを使っていました。
でも、事務仕事中、1人でラジオを楽しむのに、紐のイヤホンは邪魔になります。
なので、買ってみました。
感想は・・・『超便利!!!』です。
絡まないし、不意に立ち上がった時に耳から外れることもないし、目立たないし・・・
もっと早く買えばよかった!!
ただ、うっかりトイレに行ったときに
ポロッと落としそうなので、気にかけています。
ちなみに、通勤時はスマホの置き忘れ予防の意味も含め紐状のイヤホンを継続中です。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-07-22 17:09
明日からまた
悔しくて泣きそうになるな。なんでまだこんなことやってんの。もう7月終わるのに。26日千葉に行きたかったけどきっとだめですね。
8月にも千葉のライブハウスに行く予定があるけどいけるかなあ、、、はやく月がさのライブが見たい
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-07-22 17:06
テクノロジー案件
お疲れ様です!
私のテクノロジー案件はApple Watchです。
時間がわかる、だけじゃない。とCMで言っていますが、まさにその通り。
タイマーやアラームはもちろん、地図を表示してナビしたり、ランニングやウォーキングの記録、メールやLINE、ニュースや天気までチェック。
完全防水なので付けたまま泳いでスイミングの記録もできます。
Suicaが入ってるので電車も乗れます。
そして、高級腕時計で張り合うマウント競争のフィールドから降りることができます。
Apple Watchにしてから、なぜ時間が分かるだけの腕時計が何十万、何百万するのか不思議になりました。
もうApple Watch無しの生活には戻れません!
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-07-22 17:04
案件
本日の案件…なにかな〜私にとっては食洗機かな〜と考えていましたが、でも、水しか出なかった蛇口からお湯が出るようになった給湯器、火の番をしなくて良くなった炊飯器とお風呂、食品の劣化を遅らせてくれる冷蔵庫冷凍(アイスだって好きな時に食べられる!)
研究熱心な人が積み上げて作ってきてくれた今の生活はなんて快適で、ありがたみを忘れるほどです。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2020-07-22 17:03
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私にとっての最新機器は追い焚き機能付きのバスルームです。
立ち仕事の為、腰痛と肩こりがひどい私は休みの夜はなるべくお湯につかりながらYouTubeを観て、ビールを飲むという贅沢な休日の夜を過ごしております。
昨年引っ越すまでは、追い焚き機能がない部屋だった為、その度に熱湯を足しながら少しお湯を抜いてを繰り返していましたが、追い焚き機能付きの部屋に引っ越してからはお湯の無駄使いをしなくてすむので、ガスの料金が全く違います。
最新機器とは言えませんが、お風呂好きな自分にとっては贅沢品です!
今度、本部長が使ってる入浴剤つかってみますねー!
はまペンギン
男性/42歳/神奈川県/会社員
2020-07-22 17:02