社員掲示板

  • 表示件数

最新あんけん

わたしは家でごはんを作る時、手がふさがっているのでiPhoneのsiriに話しかけてタイマーをセットします。
最近母が同居したのですがわたしがキッチンで「ヘイsiri」と言うたびに居間にいる母が「え?なんか呼んだ??」と反応してsiriが「うまく聞き取れませんでした」というのを繰り返してます(笑)
もう少し性能が良くなる事を願ってます!

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-22 12:49

案件です

みなさんお疲れ様です。
テクノロジー案件、僕がすごいと思うのはアラウンドビューモニターです。

これは自動車でバックをする時、カーナビの画面やバックミラーに自身が乗っている自動車とその周辺を映した2mくらい上からの俯瞰の映像がリアルタイムで表示されて駐車が楽にできる、という技術です。

車の前後左右につけたカメラで撮った映像をコンピュータ処理し、さも俯瞰で見えているようにしているそうなのですが、
それはまるで人工衛星のカメラで自分の車をピンポイントで中継しているような映像で初めて見た時は大変驚きました、思わず上見ちゃいました。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-07-22 12:47

本日の案件

皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕の身の回りの最新機器は『ドライブレコーダー』です。
仕事で使ってる車に去年から搭載したんですが、録画機能だけじゃなくて、運転技術の評価までしてくれるんです。
運転を終えてエンジンを停止させた時にドラレコが喋るんです。最近ソーシャルディスタンスで孤独なので、僕はドラレコと会話をしてます。
ドラレコ「今日ノ運転ニ危険ハアリマセンデシタ。」
カナポン「フッ当然だよ。」
ドラレコ「今日ハ急ブレーキガワズカニアリマシタ。」
カナポン「現場の判断だよ。」
ドラレコ「今日ハ急ハンドルガアリマシタ、交差点ノ前デハ減速シマショウ。」
カナポン「そうだな、善処しよう。」

みたいな感じです!その内に昔の海外ドラマに出てきたナイトライダーみたいなAIを搭載した車も現れる日が近いんでしょうねー。

(  ̄▽ ̄)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-07-22 12:46

案件

皆さんお疲れ様です。

最新機器は残念なほど疎いのですが、
身の回りで驚いた最新機器は『AirPods』です。

私はいわゆるコード付きイヤホンしか今まで
使ったことがなかったので、初めてその姿を
見た時に『壊れてるのかな?』と思いました(笑)

なんとなくWiFiの存在は分かるものの、
Bluetoothの存在が未だよく分かっておらず、
以前スカロケのTwitterのRT企画で頂いた
ambie wireless earcuffs を使おう使おうと
思いつつまだ使いこなせていません…(´・ω・`;)

せっかく頂いたのでちゃんと使えるように
せめて今年中には頑張ります……!!!




よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-07-22 12:45

とうとう…

今朝の雨が止み太陽が出てきたお昼前

社内の換気のため開け放たれた窓からなかなかのボリュームで毎年聴きなれたあの音が耳をつんざく…

夏の風物詩、セミの到来です。
字に起こせば「ミンミン」なんて可愛い響き。或いは宇都宮の餃子屋を連想させるのだろうが、屋外でこの音を聴くのは精神衛生上よろしくない。
上半期はコロナや大雨で普段とは違う対応に追われ、疲れてきたなぁと思っていたのも束の間、奴らの歌声は熱中症加速への合図。どことなく身構えさせるのであります。

昼休み
ご飯を求めて外に出ると、彼等は会社で聞いていた時より一層大きな音を響かせてくる。泣きたい盛りなのだろうけど、無理やり聞かされるこちらの身にもなってほしい。
私は彼等のコーラスを横目ならぬ横耳にスポーツドリンクを1本コンビニで買い、これから始まる大きな戦いー夏本番ーとの一戦に備えるのでした。あと何日この声を聞くことになるのやら…
早くもひぐらしの鳴き声を求めてしまう昼休みでした。

皆様も普段以上に健康管理にお気をつけて夏を乗り切りましょう!

ポテトフ

男性/--歳/神奈川県/会社員
2020-07-22 12:43

案件

案件もう一つ(*^^*)

お疲れ様です!

最近、おしゃれで一目惚れして購入した、某有名メーカーの「ランタン」のテクノロジーに感動したので書き込みます(*^^*)

キャンプなどに使うランタンなのですが、
灯の部分のLEDがすごいんです!
ほんわりと火を灯したような優しいグラデーションの光から、しっかりと明るい白い灯りまで自由自在なのです!

私はインドア派なので、寝室のインテリアにしています(*^^*)
もう本当おしゃれだし機能的だし毎日満足です!
充電もできるので、いざという時にも役立ちそうです!

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2020-07-22 12:34

案件

本部長、秘書、リスナー社員皆様お疲れ様です。

最近我が家でテレビに接続したクロームキャストが凄いです。

テレビをホームネットワークに接続して、ネットに繋げたり、動画配信サービスをみたり、スマホ等の画面をテレビに写したりしています。

我が家の主な使い方は有料ライブや、ライブ配信をテレビに写して、一緒に歌ったり、叫んだりしています。

どうしてもっと早く導入しなかったのか、後悔するくらいフル活用。

先日のマンボウやしろトークライブも大画面で楽しませていただきました!

そして、今夜も19:30〜 D.W.ニコルズの生配信ライブを見まーす!

我が家がライブの特等席になりますよ!

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-07-22 12:31

本日の案件

お疲れ様です!
自分の周りの最新機器…それは「AI体温検知システム」です。

ホテルの設備を見る仕事をしているのですが、今月からコロナ対策のため…入館する際にカメラの前に立つだけで温度測定と入館記録を同時に出来る便利な機器がついに我が職場にも導入されました!
使い方は簡単で…カメラの前に顔をかざすと数秒でモニターに体温が表示され、体温が一定以上の場合には警告のアラームが出るようになっています。
またマスクの着用の有無も同時に判断し、着用していない人には警報が出ます。

今まで脇に挟む体温計を使用していた自分としては…あまりの進化に驚くとともに改めてAIの凄さを実感しました\(^^)/

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-07-22 12:30

案件

お疲れ様です。

10年ほど前に、会社のコンベンション(社員慰労会みたいなもの)で、とても話題になっていたお掃除ロボットが当たりました!
当時、新入社員であった私は、1ルームマンション住みだったので、そのまま実家に宅配したら、とても喜ばれました。
今でも現役で活躍してくれているようで、親孝行なプレゼントができて良かったです。

ちなみに、現在の我が家になくてはならない最新機器は、乾燥機付きのドラム型洗濯機と食洗機ですね〜。

イエローライスボール

女性/37歳/神奈川県/会社員
2020-07-22 12:29

本日の案件。


お疲れ様です。

僕のまわりにある最新機器で目についたのは。

【テレビ】です。

今では当たり前になっている家庭用のテレビの機能の数々もここまでくるのに段階をいくつも踏んできましたからね~。

今でもたまに本部長が口走る【チャンネルを回す】という表現も若い人にはなんのこっちゃですが昔のテレビはチャンネルを確かに回して変えていましたね。

録画機能なんて付いてないから録画用のデッキも買ってそれがまた大きくて。

【ワイドテレビ】なんて言葉も使わなくなりましたね。
横長い形が当たり前になりましたから。

一人じゃ運べないくらい横にも奥にも大きかったテレビ。

それが今じゃ。

薄くて軽くて画像も綺麗でハード録画で編集まで出来て。

こんなに薄くていったいどこに録画してるんでしょうか。

昔はVHSのビデオテープの保管場所に苦労しました。

そういえば、今でもベータデッキ使用されてる方っているのでしょうか?

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-07-22 12:27