社員掲示板

  • 表示件数

最新機器案件

私にとっての最新機器は、車の操作パネルです。
仕事で使用する車は、大型の高級車が多く、ただでさえ、たくさんの機能が詰め込まれていて、覚えるのが大変なのに、数年で新しい車に乗り換えるので、どんどん新しい機能が追加されていきます。
誰か止めてーーーー!

ピーチダディ2

男性/60歳/千葉県/会社員
2020-07-22 18:38

わが家の最新機器

みなさんお疲れさまです。
わが家の最新機器は洗濯機です!!
今週末に配達予定ですが…
ナント洗剤は適量を自動投入だし、汚れ具合をセンサーで検知して、勝手に洗濯時間を延長して洗ってくれたり…
最上位機種でなくてもこのハイテクぶり!!
最近の家電はスゴイですねぇ〜
まぁ使わなければ付いてる意味ないですけどね(笑)

まめこまめ

女性/52歳/埼玉県/パート
2020-07-22 18:37

むっしあつ!!!

雨と晴れの繰り返しにより、服装も迷子!

権太の子

男性/31歳/神奈川県/会社員
2020-07-22 18:35

案件

皆さまお疲れ様です。周りの最新機器ですが、わたしが看護師として働き始め、身近で一番進化したのは体温計とおもいます。30年前までは、普通に水銀計で、患者さんの体温を測った体温計はまとめて何十本も遠心分離機みたいなのに入れて回して水銀を戻していました。電子になっても脇に何分も入れていたのが、いまは30秒くらいで測れるし、最近色々なところで見かけるおでこや耳にあててはかるタイプは赤ちゃんに使うのに最適です。本当に便利な世の中です。

スミレ

女性/52歳/東京都/訪問看護師
2020-07-22 18:35

我が家の最新機器

お疲れ様です!
我が家の最新機器はマイクロソフト製の「ホロレンズ2」という製品です。
一般消費者向けではなく、開発者や企業向けですが、
これを装着すると目の前にホログラムで立体的なCGが現れます。
例えば、医者が患者の体に患部のCGを重ねて見るなどの使い方が出来ます。
私は開発者なのでこれを使ったシステムを作ってますが、これを使ってると「未来が来たな!」と実感できます

カツヲ

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-07-22 18:34

テクノロジー 新しい家電

皆様 お疲れ様です。

新しい家電を買うといつも操作で苦労します。
シンプルなデザインが好きなのですが、そういうものに限ってボタンの場所と意味がわかりずらかったりで読み解くのに時間がかかりがちです。
タッチ回数で操作内容が違っていたり。
結局なんとなく…で使ってしまいます。

のっぽっぽん

女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-22 18:33

今日の案件

私の周りなんにもないなーと思って聞いてましたが、
バイトはあの四角い赤い服屋でやってたし、
学科でそれを習っていたし、
今も仕事でメガネのスピーカー調べているし。
なるほどなあと思いました。私は当たり前くらいになっているところに、まだ知らなくて驚いている人がたくさんいること気づきました。
Perfume関連の技術展に行ったときも、今日の放送も、わたしは工学部出てそういうテクノロジーみたいなものを進める側にいるんだなあとおもいました。

ぱるふぁむ

女性/28歳/東京都/会社員
2020-07-22 18:33

タグ

RFIDですね。
エッチングという工程を経て、電子回路になりますよ。
中国製が安過ぎて受注出来ませんでした。

いさきまる

男性/34歳/埼玉県/会社員
2020-07-22 18:32

テクノロジー案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
わたしの中で最新のテクノロジーは、オンラインライブです!
ツイキャスで観ることが多いんですが、意外と高画質、高音質でびっくりします。

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2020-07-22 18:31

テクノロジー案件

会社などで馴染みのある方多いかもしれませんが
私には最新

ドアのカードキーです

玄関ドアにかざすだけで鍵の解錠施錠ができるのが不思議です
バッグの外側にカードキーを入れても近づけると鍵を開けられるので煩わしさもなく便利!

たまにパスモをかざしてるときありますがw

豆粒サイズのシールキーもあるのですが
小さいただのシールなのに鍵が開くのもまた不思議

自宅の玄関 やばたんイケてると思って使ってますw

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2020-07-22 18:30