社員掲示板
今日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は代々見える家庭で育ちました。(祖母、母からの遺伝っぽいです。)
一番最初に見えたのは中学生の時です。
修学旅行で日光に行って数日後に友達が現像に出した写真を楽しく見ていた時にそれは突然起こりました。
とある日光の観光名所の写真が全体的に突然歪み、そこに笑顔の若い女性が現れました。
いきなりの事で驚いた私はすぐ友達に「ねぇ…この女の人誰?」と聞きました。
友達は若干笑いながら「いやいや、人写ってないから。」
と一言。
私は何故か怖さよりめっちゃ綺麗なお姉さんやなぁと思ってしまいました。(笑)
その写真は今でも実家にあります。母が言うには悪い霊ではないとの事でした。当たり前ですが、写真に女性が残ったままで…
コバスちゃんローブ
男性/41歳/東京都/自営・自由業
2020-07-23 14:25
ホントに見たんです!案件
今から14年ほど前、眼鏡屋の全国に散らばっている同期との年に一回の山中湖キャンプの時の話です。
コテージで皆でカレーを作って、焼肉も食べ、お酒もすすみ、花火でもしようか〜と、少し歩いて湖畔まで行きました。その当時はまだ皆デジカメを持ち歩いていた時代で、私もデジカメを持っていたので、花火の後にみんなで湖をバックに写真を撮りました。そしてコテージに戻ろうと歩いていた時、一人の霊感の強い同期が「みんな、絶対に振り向かないでコテージまで歩いて。そのまま、前だけ見て。」と言い出しました。
「えっ?なになに?怖いんだけど!!」と言いながらコテージまで早歩きで帰りました。
コテージに帰ってからその同期が「湖から女の人が付いてきてたんだけど、みんなに気付いてもらえないから戻って行ったよ」と…。
その時はゾゾゾとしましたが、戻ってくれたなら、まぁいいかと思い、夜の宴を楽しみました。
そしてキャンプから帰って来て、写真を現像してみると…。
湖をバックに撮った写真に、女の人の顔が写っていたのです…!!!あの時付いて来てるって言ってた女の人だ…!!!とすぐに気が付き、ゾゾゾゾーー!!となりました…。
自分で撮った写真が心霊写真だったのは、後にも先にもその時だけです。デジカメはネガがないから怨念が移らないから心霊写真になならないと噂で聞いていたのでビックリでした!
その写真は、捨てるのも持っているのも怖いので、霊感の強い同期に引き取ってもらいました。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-07-23 14:22
本日の案件で
掲示板に怖い話いっぱいじゃないですか!つい怖いもの見たさで3〜4件読んじゃって寒気で蒸し暑さ忘れました(笑)でもこれ以上は読みません!
ラジオは聞こうと思うけど、そこまで怖くしないでください!(無理なお願いだと分かってます)
ただ怖いだけの話じゃない怪談話や怖い話は面白いので、どこか面白みや捻ったやつ待ってますねー。
くすんだパンダ
女性/33歳/東京都/会社員
2020-07-23 14:22
本日
怖い話が苦手だから今日は聴けないかも。3時間全部、怖い話でしょうか。でも本部長の声は聴きたいなー
azucar
女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-23 14:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件…
昔、子供の頃、両親と祖母で温泉宿へ泊った時のこと。
部屋が二つあり、片方の部屋で両親が、もう一つの部屋で祖母と私が寝ていたのですが、
朝方、目を覚ましてぼんやり隣を見ると、祖母がいない。
ああ、昨日の夜、朝風呂に入りに行くと言ってたなあ、と思いながら、
両親が寝ていた部屋の方を見ると、母が布団を整えているのが見え、
両親も朝風呂かあ、お母さんは布団を少し片づけて行くんだなあと思い、
気づいたらまた眠ってしまっていました。
その後、起きて、母に
「今日朝風呂、一人遅れて行ったでしょ~~お父さんとおばあちゃんに置いて行かれたの?」
と聞いたところ、
「え?私も二人と一緒に行ったよ。」とのこと。
「布団片付けてなかった?」と聞いたら、片付けていない、とのことで、
私がぼんやり見た風景を何度も説明しても、「そんなはずないよ~」と言われました。
朝と言っても部屋は薄暗かったのと、部屋が広く、少し離れていたので、顔は見えていなかったのですが…あの時、私が見たのはなんだったんだろう、、と今でもたまにふと思い出します。
さおりんこ
女性/31歳/東京都/会社員
2020-07-23 14:17
今日の掲示板
皆さまお疲れさまです!
今日の掲示板、次々と読んでしまい、止まりません!!
怖い話は決して好きではないのに。
いや、もう怪談好きだと認めてしまおうか。
今晩、何か起こったらどうしよう(((((゜゜;)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-23 14:16
本日の案件
皆さんお疲れ様です!(・∀・)ノ
僕は霊感とか無いんですが、子供の頃に1度だけ見たことあります。
まだ小学生だったんですが、夏休みに家族で富士山の5号目まで車で行こう!って事になって、その前日に安い民宿に泊まったんです。
案内された部屋は2階で窓から小川が見下ろせる部屋でした。
ずっと車の移動で疲れていたので、結構明るいうちに寝てしまったんです。そのせいで夜中に目が覚めてしまい、それだけでも怖いのに外からザッザッ…って音がするんです。最初は川の流れる音だと思ったんですが、次第にザワザワ…ザワザワ…みたいな大勢の人の声みたいな音も聞こえてきたんです。
冗談抜きに、怖いな、怖いなー。と思いつつ子供の好奇心が勝ってしまい恐る恐るカーテンをちょっとめくって川の方を見てみました。
そしたら大勢の人が大きな荷物を背負って歩いてるんですよ。今思えば明らかに不自然ですが、当時は府に落ちて、その光景に納得してまた寝てしまったんです。
あの人達は何だったんでしょう?
服装がモンペをはいた人とか農家の人みたいだったのと、夏休みの終わり頃に見た戦争ドラマに出てきた人たちそっくりだったので、疎開してる人たちを見たんだと思ってるんですよー。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-07-23 14:13
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。初投稿です。
5歳くらいの時の記憶ですが、今でも鮮明に覚えてることがあります。母が夜勤で帰ってこない日、父と妹と3人で夜ベッドに入った時のこと。なかなか寝ない私たちに、父は「早く寝ないとお化けが来るぞ」といつもの決まり台詞を言った後です。寝室のドアノブがすごい勢いでガチャガチャっと動いたのです。悲鳴を上げて布団をかぶった私と妹。多分そのまま寝てしまったと思います。
何年後かに父や妹にその話をしても全く信じてくれなく、小さい時に見やすい幻覚というものか、夢だったのか、もしくは父の自作自演か…。
父の寝かしつけに一役かったお化けの仕業かもしれませんが、ちょっと刺激が強すぎました。
金曜日は小躍り
女性/37歳/埼玉県/会社員
2020-07-23 14:12
案件かな?違いますかね?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様でございます。
怪談で思い出したのですが、思春期真っ只中の娘に
「日本の三大怨霊ってなぁに?」
と、聞かれた時、条件反射的に
「サダコ!カヤコ!ハナコ!」
と、答え夫と娘に座布団をもらいました。
そんなふざけた私ですが…
霊感は…
ありません。
心霊体験のような不思議な体験もなくはないのですが、稲川淳二さんが昔、バラエティ番組で身体を張ったリアクション芸で
「よろこんで いただけましたか?」
と、大ウケしていて、とてもおもしろい芸人さんだと思っていたら、実はグッドデザイン賞を受賞したくらい有名な工業デザイナーだったと知って驚き、かと思えば、いつのまにか怪談の語り部として『夏といえば怪談。怪談といえば稲川淳二さん』というほどの怪談第一人者になっていて、その多彩さが一番怖いと思っています。
怪談の締めくくりに
「よろこんで いただけましたか?」
と、言ってもらいたいと思っているのは、私だけではないはずです。
ニョリマン
女性/57歳/東京都/会社員
2020-07-23 14:08