社員掲示板

  • 表示件数

大学生です(追記)

バイトで小中学生に勉強を教えているのですが、自分は今年大学に行けないけどこの子たちは学校に行っているんだと思うと少し羨ましくなってしまったりします…!

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 18:09

案件

お疲れ様です。

僕の宝物は、約2年前にスカロケ極上カレンダーのプレゼントを頂いた際に同封されていた送付状です。当時のTokyo fm専用のピンクの紙に、スタッフさん直筆のメッセージを頂きました。「(頂いた)ランニングウェアと一緒にランニング頑張ってください」と丁寧に書かれていました。しかも僕のラジオネームもきちんと書いてあるじゃないですか!!テンション上がる!

送付状はテレビ台に今でも飾っています。
自宅に来た人に、これなに?と送付状の説明を何度かしております。
大切な送付状です。
ありがとうございました。

じぇい

男性/39歳/東京都/専門職
2020-07-28 18:09

今日の案件

朝にも書き込みしましたが、もう一ついきます。自分の中でですが、宝物と言えるのは、ポール・マッカートニーのライヴにて、私自身が撮影した彼の写真です。

以前と比べて規則が緩くなり、スマホや小型のデジカメでの少々の撮影ならOKということで、ライヴの興奮を切り取ってきました。特に、2015年の武道館公演は、アリーナのなかなか近い席が取れたので、いい写真が撮影出来ました。その中でベストショットと言えるのは、アコースティックギターを弾きながら歌うポールの写真です。まるで自分のカメラの方を向いてくれていると錯覚する程でした。そして、本部長が覚えているかどうか分かりませんが、スペイン坂スタジオ前で、本部長にお見せして驚かれた写真でもあります。

ちなみに、その時ポールが歌っていたのは、ビートルズ時代のヒット曲「We Can Work It Out」でした。もし、ものの弾みでこの書き込みが読まれたら、この曲もかけて頂ける…、なんてハプニングがあったら嬉しいですね。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2020-07-28 18:09

本日の案件

お疲れ様です!
我が家のお宝は、古い地球儀です。
父が学生のころに買ったものらしく、東ドイツ、西ドイツ、ソ連などもう存在していない国が色々と載っています。
もちろん、ミャンマーではなくビルマです(笑)

みていると過去にタイムスリップしたような気持ちになる、もう同じものは手に入れられない地球儀。
新しい物に交換した方がいいのかなぁと思うこともありますが、もったいなくて捨てられません!

ちびすけきなこ

女性/38歳/東京都/パート
2020-07-28 18:08

大学生ですが、、

皆様お疲れ様です。私は都内の大学4年なので、授業はなく、基本的に研究室に通う日々です。ただ研究室でも人数制限などがあり、私は週に2回通っています。正直全然研究がすすみません。大変です。
でも3年生までの学生さんは、上半期はオンライン授業だけの毎日だったようなので、きっと彼らの方が辛いと思います。
後期は授業によっては対面になるみたいなので、やっとか、という感じですね!
これ以上コロナが広がらなければいいのですが、、。

おりち

女性/27歳/千葉県/会社員
2020-07-28 18:08

お宝案件

我が家のお宝は子供達が生まれる前まで
旦那さんと見に行っていたNOAHのグッズとサインなど
旦那さんがめちゃくちゃ三沢光晴ファンでファンクラブ会員でしたから
会場に早く入り練習見たり写真撮影会に参加したりしていました
馬場さんや三沢光晴さん小橋建太選手と撮った写真やサインが我が家のお宝です

さざ波のれんれん

女性/54歳/神奈川県/パート
2020-07-28 18:08

大学

私は東京に住んでいますが、神奈川にキャンパスがある大学に通っています。と言うよりは入学しました。しかしオープンキャンパスで1回行ったのみ。オンラインの春学期がつい最近終わりました。
友達とはネット上の交流のみ。
秋学期は登校でもオンラインでもどちらでもよく、選べるのですが、東京に住んでいることを考えると行きづらいし、でも行かないと友達出来ないし、
という葛藤のなか夏休みになりました。

あじの開き

女性/23歳/東京都/学生
2020-07-28 18:08

大学生

ほんとに大学生かわいそうです。
大学生の息子がいますが、ずっとオンライン授業。まじめにレポートなどはやっているようですが、なんとか大学に行かせてあげたいです。人と関わらず不健康です。バイトは行っていますが。
母としてはお昼ご飯も気にかけ、なんだか大変。
でも息子はお風呂掃除を毎日やってくれています。

さくらびより

女性/50歳/東京都/パート
2020-07-28 18:07

大学生です

6ヶ月大学に足を踏み入れていません…
後期もオンラインになりそうなので今年度は大学に行けません。
先生によると、大学は単位数が個人で違うことやバイトなどで不特定多数の人と接していることから一人感染者が出ると一気に広まるので難しいということです。
オンライン授業だとテストができないため全てレポート課題となって、通常の5倍くらいレポートがあります。いまスカロケ聴きながら1万字のレポートと闘ってます…!

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 18:06

案件

皆様お疲れ様です。

私の宝物はたくさんありますが…、
8年ほど前に女児向けアニメのタイアップでデビューしたダンス&ボーカルユニット「Prizmmy☆」のメンバーにもらった、コメント付きの直筆サインです。

当時は小中学生の4人組で、それから解散までずっと応援してました。

最初の頃は、私はライブイベント初心者の大人で彼女たちはまだ子供…。
初めての写真撮影特典は、お互いぎこちなかったのですが、1年くらいした辺りで、応援の気持ちを伝えるために(手紙は苦手なので)手描きの似顔絵イラストをプレゼントしました。
みんなとても喜んでくれたので、イベントの時はなるべく描いてプレゼントしていました。

おかげで認知を貰えて、サイン会の時は名前とコメントを言わずとも書いてくれるようになりました。

彼女たちは今や20歳前後の大人となりましたが、みんなそれぞれの道で今でも頑張っています。ひっそりと応援し続けています。
当時の思い出は大事な宝物です。

もし良かったら、そんなPrizmmy☆のButterfly effectをかけて欲しいです!
ラジオで彼女たちの歌を聴けたことが無いので。。
無理かなぁ…

ねこりん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 18:06