社員掲示板
本日の案件 宝物
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕の現在の宝物は写真です。
2018年12月に行われたBiSHの幕張メッセでのライブ。
そのライブのチケット、オフィシャルで15万円のチケットがありました。
その他のチケットとの違いは最前線エリアへの優先入場、非売品パーカーのお土産、本公演終了後に購入者限定のミニライブ、その後BiSHのメンバー全員との対面、購入者一人ずつとメンバー全員での写真撮影といった内容です。
後日その写真がちゃんと額に入ってメンバーの一人一人手書きの手紙までついて送られてきました!
今BiSHが売れて飾っていても自慢できるモノになりました。
ちなみにその15万円のチケット購入した人数は少なくとも80人以上いた気がします笑
えくぷり
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-07-28 15:36
ふつおた
皆様お疲れ様です、
長い夢を見てました。回りをどす黒い海に囲まれ波がうねり叫んでいるみたいで恐怖でした。
そして何にもなかったように家に帰りお母さんお腹減った~と言ってポークソテーを焼いてもらっている夢でした。
なんだか毎日暗いから夢もおかしいです( T∀T)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-28 15:34
案件〜宝物
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の宝物…月並みですが、家族です。
故郷に住む自分の家族は勿論、主人の家族も会う度に優しくて、みんなが健康で笑っていてくれることが、何よりも尊いと本気で思っています。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-07-28 15:20
jfnパーク
アップデートしたら聴けなくなった。
もしかしてラジコ以外は聴くことができないのか?
終わった...
喉仏がくるぶし
男性/49歳/宮城県/自営・自由業
2020-07-28 15:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の家にあるお宝は、ちびまる子ちゃんの作者「さくらももこ先生の手紙とサイン入りイラスト」です。
10年ほど前、妻に多数の迷惑を掛けたので、何か恩返し出来ないかと思いました。そこで思い浮かんだのが、妻が、ちびまる子ちゃんの大ファンなので、マンガ「りぼん」の編集社へ手紙を書くことでした。
手紙を出した事を忘れかけていた半年後、さくらももこ先生から急に封筒が届いていました。
中には、さくら先生から妻への手紙とサイン入りのイラストが入っており大変驚きました!
今は亡き、さくらももこ先生直筆の手紙とサイン入りイラストが家族の宝物です。
ちゃんと、色焼けないように北向きの日が当たらない場所で保管しています!
当時、Twitterやフェスブック等のSNSも普及していましたが、思い返すと、メールではなく、アナログな手紙が良かったのでしょうか?
やぶしやぶし
男性/43歳/愛媛県/会社役員
2020-07-28 15:13
宝物案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
宝物ってなにかなと考えて、私の人生で一番好きなものを考えてみたのですが、川端康成さんの雪国です。
文章が綺麗で、内容を自分なりに解釈するのに8年くらいかかりました。
日本人は英語や外国語が苦手と言われますが、それは、日本語の美しさが好きだからなのではないかなと思っています。
言い訳でしょうか?笑
キングスライムの父
男性/41歳/----/研究職
2020-07-28 15:01
スカロケの日
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです!
昨日、仕事でトラブルがありバタバタしていて朝8時から夜10時まではぼ休みなし。
当然スカロケは聴けず。
昨日のトラブルシューティングのおかげで今日は少し落ち着き、昼からは割と余裕ができました。
と、いうわけで、昼から昨日の放送をradikoできいています。
そしてあと2時間で今日の放送開始。ということで今日は6時間スカロケです!
平和っていいですねぇ。
BIg Pig mini
男性/46歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 14:58
宝物案件
やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
わたしの宝物ですが、去年結婚した旦那さんです。
在宅勤務と外出自粛でずっとステイホームしていても、面白いことを言ってくれたり、おいしいごはんを作ってくれたり、一緒にドラマやアニメを見たりして、彼のおかげで毎日楽しく過ごすことができています。
いつもありがとう! これからもよろしくね!
ビタミンよりクミン
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 14:56
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私の宝物は、40~50年くらい前のフィルムカメラ一式です。
数年前に亡くなった祖父の遺品で、当時すでにカメラ好きになっていた私に「みんなには内緒だよ!」と言いながら伯父が譲ってくれました。
見たことがない形の露出計や、たくさんのオールドレンズ。
すごく前のものなのに、手入れが行き届いていてとても綺麗な状態だったので、慌ててカメラ用の防湿庫を買いました。
モノ自体にそこまでの高値はつかないとは思いますが、なんとなくおじいちゃんを身近に感じれる気がするので、たまに引っ張り出してはいじってます。
まぎれもなく、わたしの宝物です!
まりんこ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-07-28 14:53