社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私の家にある宝ものですが、私の実家には金(GOLD)が眠っているのでは?
という伝説があります。。。。。
というのもお爺ちゃんが亡くなる際に、「金を買ってある。あとは頼むぞ・・・」と
遺言を残したからです。
しかし、家族で金を探せど、どこにも見つからず、、、、、、、
きっとお爺ちゃんが最後に見栄をはったんだよ
仕方ないな~
あはははは~~
と家族みんなでまさか金が本当にあると思わないので、笑いばなしでその時は終わりました。
それから数年後、、、
今度はおばあちゃんのボケが始まり、家族でてんやわんやしていたときのこと。
おばあちゃんが、家に掃除機あるのに、掃除機を買いにいくと聞かず、だれもとめることができなくて、
おばさん付き添いのもと掃除機を買いにいったのですが、
お会計の時、おばあちゃんが財布からだしたのがなんど、金(GOLD)でした・・・。
なんと、おばあちゃんが金隠し持っていたのです。
ぼけてしまったおばあちゃんは金で掃除機が買えるとおもったようで、、、、、
とりあえず掃除機は買わず、我が家では緊急会議が行われ、お爺ちゃんの言っていたこと、
本当だったんだとなりました。
そして、密かに自分が思っていることなのですが、まだどこかにあるんじゃないかな?
と思っております。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2020-07-28 13:49
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の宝物は大好きな特撮ヒーローのアイテムです!
と言っても、変身アイテムとかではなく映画のBlu-rayやフィギュアやヒーローショーなどでアクターさんがしてくださったサインなどです。
変身アイテムは私の息子の担当です笑
そして一番のお宝は14年間集め続けているとあるバンドのCDです!
CDが売れない昨今、私は現物が手元にある方が嬉しいので毎回買うようにしてます!
どちらも私には大切なお宝です!
沖野海月
女性/33歳/茨城県/パート
2020-07-28 13:47
本日の案件
お疲れ様です。
我が家のというか、母のお宝は「お鍋」です。
結婚した時に買ったモノで、もう50年モノ。
洒落たティファールの鍋やフライパンに混じり、
台所で唯一無二の異様な貫禄をかもしだしています。。
私たちから見ると、もう古ぼけた「ただの鍋」ですが
母にとっては、家族の食事を作り続けた、いわば「相棒のようなモノ」らしいです。
宝物って、人それぞれの想いや歴史が詰まっていますよね~
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-07-28 13:42
案件
皆様、お疲れ様です。
わたしの宝物
それは『ワヲキツネザルのぬいぐるみ』です。
旦那と出会って初デートした場所が
愛知県の『モンキーパーク』
その時に買ってもらったのが
『ワヲキツネザルのぬいぐるみ』
結婚する迄も現在も家の中で
私達夫婦の側にずっといる家族の一員として
ちょこんと座っています。
私達夫婦にとって思い出がいっぱいつまった
『宝物』です。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-07-28 13:35
宝物は台本!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
本日の案件ですが、好きな物を集める癖がある為に、誕生日や記念日には関連する物を買うことが多い私にとって、一番の宝物は舞台の生台本です!
ファンクラブにも入会していた作家さんの記念イベントで行われた大抽選会。限定グッズや俳優さん達との撮影券などが終わり、最後の目玉として以前行われた初舞台の生台本が登場、しかももう2冊俳優さんからの同品が加わり、その場で3冊全てに作家さんがサインすると会場は大歓声へ。
参加者が祈る前で抽選箱から取り出した紙を見て、番号が読み上げられると当選者は喜び壇上へ。作家・主演が終わり最後はヒロイン、そして、読み上げられた番号に二度見してから右腕を上げる私。
壇上では贈呈と撮影が行われ、最後に「転売してもロットナンバーから出品者は判るからしないように」と会場を笑わせると至福の時が終了へ。
現在その作家さんは他界されているので、あの頃のような大規模イベントは行われていませんが、今も尚、その台本は密封状態で保管してあり、他のグッズや写真と共に宝物になっています!
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-07-28 13:25
宝物案件
お疲れ様です!!
私の宝物は、好きなバンドのライブグッズのタオルです!!
ライブに行くたびに買って集めてます!
人によっては、使わずに保管している方や、二つ買って一つを保管、一つを使用する方もいます。
私は、一つ買って、使ってます!
タオルだし、使ってナンボでしょ、と思うからです!
最近ライブが出来なくなって、アーティストも大変だと思うので、せめて、グッズだけでも買おうと、サイトを見たりしています。
でも、タオルは毎回sold outしているのか、
見当たりませんでした。
これは、大切に使わなければ!!!
当時手持ちが無くて買えなかったシャツなどを買って、少しでも応援したいと思います!
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2020-07-28 13:22
我が家の宝物
皆さんお疲れ様です。
我が家の宝物は、ベタですが「息子」です。
晩婚だったため2人目が出来ず、一人っ子の我が子は
甘ったれで小5にもなってまだまだお子ちゃまでかわいい奴です。
が、昨日とんでもないことを仕出かしていたのが発覚し、夫も私もとてもショックを受けています。
問題を解決し、彼を導いていくのは私達の役目であるのは重々承知しています。
でも今はそれをやり遂げるための「親としての強い気持ち」よりショックの方が大きいのですが、スカロケを聴いて元気と勇気を貰って宝物である息子のために頑張っていきたいと思います。
暗い書き込みになってしまい、申し訳ありません。
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2020-07-28 13:22
本日の案件
皆さま、おつかれさまです。
初書き込みです。
ラジコで昨年から聴いています。
我が家の最近の宝物は、封筒です。
中1の長男がラジオ投稿にハマって、スクールオブロックなど、諸々の番組から記念品を送っていただきました。
TOKYO FM、文化放送、NHKになぜかAIR-G'(FM北海道)まで。地元のJOYFM(宮崎)からもいただいたようですが、その封筒だけは行方不明に。
ラジオネームも地元と全国ネットで使い分けています。
私も負けじとハガキ職人を志すことにした今日この頃です。
「今日から俺は!」の父
男性/50歳/宮崎県/会社員
2020-07-28 13:12
トレジャー案件
本部長、秘書、スタッフそして社員の皆様、お疲れ様です。
私の部屋にある宝物は、野球ボールです。
初めてプロ野球を観に行ったのは20年前、巨人ファンの父の影響で、東京ドームでした。
ただ、そのときは家族分のチケットを取るのが大変だったようで、取れた席は相手の広島ファンが集まるレフトスタンドでした。
試合前、巨人の選手が守備練習をしているときに、自分でもなんでかは覚えていませんが、レフトを守っている選手に「ボールください!」とスタンドから大声でお願いしていたのです。
すると、相手チームの応援団の中にいる小さな巨人ファンに気を遣ってくれたのか、その選手がボールを自分に投げ込んでくれたのです。
大声で「ありがとうございますー!」と言うとその選手はグラブを上げてそれに応えてくれました。
守備練習のボールなので決して綺麗なものではないですし、サインが入ったものでもないですが、貴重な宝物として今でも部屋に飾っています。
また、そのときボールをくれた選手は今は引退して解説者になっていますが、これからもこの思い出は絶対に忘れません。
(補足:このときボールを投げてくれたその選手は、清水隆行選手です)
ストピー
男性/30歳/東京都/会社員
2020-07-28 13:05
案件!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです!
僕のお宝は、嫁さんと結婚してからずっと結婚記念日にディズニーに行きミッキーと写真を撮ったものが僕の宝です(^^)
もう8年間撮り続けています!
一緒に娘達も撮っているので、見返して見ると、どんどん娘達が大きくなっていっているのがわかるし、僕と嫁さんが年取っていくのもわかるので、楽しいです!
今年は撮れるかわかりませんが、ディズニーに行きたいと思っています!
もう3人目のとうちゃん
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2020-07-28 12:58