社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
初投稿です。
身近にいたすごい人案件ですが、それは祖父です。

幼稚園の時、祖父とどこにいくにも運転手がついてきた事がありました。
まだ、幼かった私は大人になれば皆運転手がつくのかー。でも、うちにはいないなー。おじいちゃんになれば運転手がつくのかなー。と子供ながら色々考えてましたが、当然のことだったので、それ以上誰かに理由を詮索することはしませんでした。

ある夏休みに、家のテレビをみてびっくり。
なんと、国会議事堂前で祖父がはなしてるでありませんか。

祖父は、国会議員だったのです。

なんとなく、国会議員は悪い、怖いというイメージありますが祖父はいつでも優しく、誰に対しても謙虚な人でした。

なんとなく、友人や同僚には言いにくいですが、努力の結果そういった仕事に就いた祖父を誇りに思っているので投稿させていただきました。

ケージェオンサト

男性/38歳/東京都/公務員
2020-07-29 17:56

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。

身近なすごい人ですが、ある日テレビを観ていたらなんだか見覚えのある顔の人が出ているなぁとその人の名前を見たら、大学で1年間講義を受けた先生でした。

すでに大学からは離れて科学ジャーナリストという肩書きで活動されているようで、一時期はTOKYO FMの「高橋みなみのこれから何する」にも何度か出演していました。

声を聞くたびにこの人の講義受けてたんだぁと嬉しかったです。

スの中のナイパー

男性/34歳/東京都/アルバイト
2020-07-29 17:54

熊猫なう

蝉時雨と大相撲で夏気分( ̄ー ̄)♪

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2020-07-29 17:54

★今日の案件★

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が20歳の頃付き合っていた彼が所属していた趣味のフットサルチームに、たまに参加する男の子がいたんですが、「僕、劇団四季を目指してるんです!」「そうなんだ〜がんばってね!」なんて話していて。その後まもなく彼と破局してしまい、その子とも会う事はなくなってしまいました。
何年か経ち、私は結婚して子供が産まれ、ある日子供と一緒に某人気子供番組を観ていたらなんと!!!
「みんな〜!げんき〜〜?」と、その劇団四季を目指していた子が、爽やかに歌い踊っているではありませんか!!!思わず画面を二度見三度見して、ママこのお兄さん知ってる!と大興奮。
あの時は本当にびっくりしたのと同時に、舞台は違えども生き生き歌い踊る姿を見て、なんだかとても嬉しかったのを覚えています(^ ^)

あいママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-07-29 17:54

高橋酒造さんのお話

現状はまだまだ大変なんだなーと思いました。
にもかかわらず地元の支援もされてるなどすごいな、と感じました。
ギンハイがお気に入りなので、また買いまーす!!

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-07-29 17:53

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
人生初めての書き込みになります!

私の子供の時のヒーロー「人造人間キカイダー」
そのヒーローのカッコいいバイクアクションのバイクスタントをしていたのが、その後の行きつけになるバイク屋さんの店長でした。

あのバイクアクションに憧れバイク乗りになったのは言うまでもありません。
残念ながら、今はもう他界されてしまいましたが、今でもヒーローは心の中で輝いています。

シバいぬライダー

男性/58歳/神奈川県/会社員
2020-07-29 17:53

案件:若い人は知らないかなあ、緑魔子さん

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

ウチのマンションには、一世を風靡した女優の、緑魔子さんが、なな何と、お住まいなんです!!。

10年と少し前に、マンションの管理組合で理事をやっていて、その年は、自分が担当して、マンションに光ファイバー回線を導入するとか、屋上にBSアンテナを立てるとか、マルチメディア化を進めていたんです。

そんな中、とある住戸の方から、建物の向きの関係で、FMラジオがうまく入らなくて、聴取しにくいんですけど・・・、という相談が持ち込まれました。

実は、ケーブルテレビのケーブルに、FMラジオの電波も乗ってきているので、お宅のラジオの外部アンテナ端子にケーブルを繋いであげれば良かったのです。

そういう話をしてあげたら、そのつなぎ込みをやってもらえないか、となって、お宅へ伺い、ラジオのアンテナ端子にケーブルを繋いであげたのです。

とても喜んでくださって、こちらも良かったなあと思っていたら、仲間の理事の一人が、「あの人、元は女優の、緑魔子さんだよ。」と教えてくれて、びっくりしました。

後日、通りすがりに御礼を言われたので、雑談ついでに訊いてみたら、はにかみながら、「はい、そうなんです。」と言ってくれて、確認が取れました。

とんでもない方の、ラジオ環境整備にお役立ちできたとともに、ほんのひと時でしたが、ご自宅にお邪魔する機会を得た、ラッキーな出来事でした。

若い方々は、ご存知ないかも知れませんが、緑魔子さんと言えば、その昔は、気鋭の劇団の、花形女優として名を馳せた方です。自身も直接のファンという訳ではありませんでしたが、50代以上の世代の方なら、よくご存知なのではないでしょうか。

時々、旦那様の、石橋蓮司さんとご一緒に歩く姿も見られて、スゴいなあ〜、と見とれます。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2020-07-29 17:53

すごい人案件

親戚に、オリンピアンがいます!
バルセロナ五輪の陸上100mに出場、また4×100mリレーでアンカーを務め、決勝進出を果たし6位入賞した杉本龍勇さんです。
サッカーの岡崎慎司選手のパーソナルトレーナーもされています。

母方の祖父の兄弟の息子、という遠い関係ですし、実際にお会いしたことはないのですが…。
龍勇さんのお父様から、「これ履いたら足が速くなるぞ」と真っ白なスニーカーをいただいたことがあります。
まだ小学校に上がる前頃だったので、もちろん紐靴なんて履いたことはありませんでした。
サイズが大きかったこともあり、しばらくは靴箱の中に眠らせておいたのですが、小学校に上がる時に「せっかくもらったんだし、そろそろ履きなよ」と母に勧められ、靴紐を結ぶ練習することに。
蝶々結びが当時は難しく、夜に大泣きしながら靴紐を結ぶ練習をしたという、ちょっと苦い思い出があります。笑

また、スニーカーをくれたおじちゃんは、「足が速くなるために炭酸は飲むなよ!」とアドバイスをくれたため、そのアドバイスを素直に聞いた私はいまだに炭酸ドリンクが苦手です。

余談ですが、私には遺伝しなかったのか足は全く速くなりませんでした。笑

どりー

女性/31歳/神奈川県/会社員
2020-07-29 17:52

初投稿です!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

初投稿です!

僕の知り合いに、なんとあの世界的に有名な野球選手がいます!

その選手は広島カープの菊地涼介選手です!

僕が小学生の頃、同じ野球チームに所属していて、その頃からとても上手で、四番ピッチャーで、試合に出ていました!

たぶん菊地選手は僕のこと覚えてはいないと思いますが、、、

でも世界的に認められてる選手と練習や試合を一緒にできていたので、僕には数少ない自慢です!

でーさわ

男性/34歳/東京都/会社員
2020-07-29 17:51

クラスメイト

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

本日の案件ですが、出身高校がスポーツで有名な事もあり、高校1年のクラスメイトのうち、プロ野球へ1人、Jリーグへ4人?進み、全盛期な頃は自慢になりました!

中でもプロ野球へ進んだU.S氏は、現在は出身校ではない学校の野球部監督として活躍しており、地区大会の結果を楽しみにしています

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-07-29 17:50