社員掲示板
パンツの件なので案件とは別なのですが。。。
やしろ本部長
浜崎秘書お疲れ様です
先日パンツ案件いつかやると言ってたのですが、明明後日は8月2日、パンツの日みたいですよ!!(笑)
なので2日はできないんで、3日にパンツ案件してください!
これといったネタは無いのですが。。。
ヘックス
男性/36歳/東京都/歯科技工士
2020-07-30 17:45
案件
私の風物詩はベタですがセミの鳴き声です。私の近所には木が何本も生えてるお宅があり、そこでセミがミンミン盛り上がって鳴いています。そして、年に1、2回ほど私の家のリビングの横の網戸にセミがとまっています。幸いガラスが半透明のようなものなのでがっつりセミの裏が見える訳では無いですが、気づかないで開けた時の衝撃と鳴き声の盛り上がりぐらいが一段とすごいです!フェスでスピーカーの近くにいるぐらいのボリュームです笑
あじの開き
女性/23歳/東京都/学生
2020-07-30 17:45
本日の案件
僕は花屋なので、やっぱり店先にヒマワリを列べるようになったら「あー夏だなー。」って思いますね。
他にもサルスベリとかインパチェンスとかも風物詩ですねー。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2020-07-30 17:44
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は大黒摩季さんの「夏が来る」がラジオや有線で流れるようになると、夏が来たな〜と思います。
子供の頃はなんとも思ってなかったこの歌の歌詞が、ここ数年急に身に染みて辛いです。
あぴっぴ
女性/34歳/広島県/会社員
2020-07-30 17:44
夏の風物詩案件
お疲れ様です。
やっぱりセミですよね!それもクマゼミ!!
知ってます?クマゼミのなきごえってボルテージMaxのところで「シネ、シネ、シネシネシネシネ」って聴こえるの(笑)気がついたのは、夏休みに新島に行った時に言った息子のひとこと!
それ以来、わたしには『シネシネシネ』にしか聴こえません(笑)
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2020-07-30 17:43
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
「私の誕生日が来たら夏なんです!」
今日が誕生日です。
いくつになっても誕生日の日はソワソワします。
THE 夏!というこの暑い時期に産んでくれた母に大感謝です。
そして今日は運良く当たったディズニーランドへ行ってきて、沢山のパークスタッフさんにおめでとうを言ってもらえて幸せな日になりました。
一つ質問なのですが、
34歳、独身、彼氏なしって聞くとどんな印象があるのでしょう?
とこちゃん
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2020-07-30 17:42
冒頭のコロナの件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。
冒頭の、マスクしてない人にイラっとしてしまう話。人は「自分に禁止している事」を人がやっていると怒りの感情が起きることがあるそうです。嫉妬もあるかもしれません。「自分はこんなに我慢してるのに、気を付けているのに…ムカつく!ズルい!!!」みたいな感じですね。
これが自粛疲れに繋がるのだと思います。我慢しても気を付けても誰もほめてくれないですし、これをいつまで続ければいいのかわからない、マスクしないとコロナも他人の目も怖い…。
みんなが何キロ先にゴールがあるかわからないマラソン大会をしているようなものですからね。
誰かにイラっとしたときは「ああ、自分は頑張っているんだなぁ」と自分をほめてあげてほしいです。
みなさま暑い中でマスクして、ソーシャルディスタンス守って、本当に素晴らしいですよね。スカロケ聴いて息抜きしながら、自分にできることを頑張っていきましょー!
長文失礼しました。
たまごろう
女性/46歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-30 17:41
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
これが来たら夏!と感じる瞬間は
先輩から桐箱のそうめんが配られる時です。
先輩の実家がそうめんの有名な所らしく、毎年実家からお世話になっている人に配りなさいと桐箱入りのそうめんが大量に送られてくるそうで、先輩が毎日大量の桐箱を会社に持ってきては皆に配っています。
先輩の家は今頃桐箱まみれなんでしょうね、夏だなぁ、、、
海たん
女性/35歳/東京都/会社員
2020-07-30 17:41