社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。魂の花火!

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
これが来たら夏といえば、やっぱり花火ですよね!私は幼い頃から地元で花火大会を毎年見ていたので、今年は花火大会がなく悲しいです。
…と思っていたら、先日隅田川花火大会の特別編がテレビで放送されており、ふと家の窓を開けてベランダに行くと、花火の音が!
なんと特別にシークレットで打ち上げられた花火が家の近所だったのです。
音しか聞こえませんでしたが、花火師の皆さんに感動をもらいました。これぞエンタメですね!

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2020-07-30 17:27

ぺろんwww

本部長〜!秘書!!
ぺろん♪♪♪
楽しい!

ナナnono

女性/59歳/東京都/会社員
2020-07-30 17:27

夏の風物詩

皆さん、お疲れさまです!!

夏の風物詩といえば、アイスクリームではないでしょうか。
特にガリガリくんの梨味ですね。この時期しか食べられないと思うとつい大人買いしてしまいます。
そもそもアイスクリームといえばクリーム系が好きなのですが、ガリガリくんの梨味だけは別です、美味い!!

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2020-07-30 17:27

本日の案件!

本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです!

夏の風物詩、私はソーダ割りです。シュワシュワしたい!となると夏だな~と思います。
そして個人的なアレですが、梅雨明けると夏本番!「サマージャム'95」聞いてダラダラ乗り切ります。。(そして本部長が「若者のすべて」を流せば夏の終わりが見えてくるのです…!)

先週の怪談話も夏の風物詩ですね!稲川さん芸術でした。

うず猫のナリユキ嬢

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2020-07-30 17:26

夏がきた

みなさまお疲れ様です。

すぎちゃんのワイルドだぜいな服を秘書が着るとこうなるんだなーとツイッターを見ながら思いましたが、私の夏が来たは、靴下を履かなくても大丈夫な日が来た時です。私は極度の冷え症なので年中靴下を履いているのですが、8月くらいは靴下を履かなくても冷えない日があります。

シャッター商店街

女性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-07-30 17:26

山下達郎さんの曲

自分の中で山下達郎さんの夏の曲といえば「高気圧ガール」です。
久しぶりに聴きたいーよろしくお願いします\(^^)/

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-07-30 17:26

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が夏を感じるものは、りんどう湖にあるテーマパークで行われる打ち上げ花火です!
今年はあまり回数が多くないとは思いますが、自宅の窓から巨木に遮られつつわずか見えている日もあるので、花火を見て夏を感じました!
しかし、那須はまだまだ肌寒く、かなり頻繁に濃霧が発生しているので、今の時期を何と呼んで良いのかわからなくなりましたw
扇風機が無くともやや肌寒く過ごしやすいですが、農作物への影響も気になります…。
気候の変動で体調を崩しがちな方もいらっしゃるはず…。

沖野海月

女性/33歳/茨城県/パート
2020-07-30 17:25

面白く笑った

ペロンに反応してしまった

やんちゃ

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-07-30 17:24

今日「夏が来たな」と感じました

保育士してます。
昨日今日で、やっとセミの鳴く声が聞こえてきました!!
園庭で遊んでたらセミが飛んできて子供たちが「きゃー!」と叫んでます…
夏が来たなぁ〜と思いますf^_^;

むーむーいわ2

女性/39歳/神奈川県/保育士
2020-07-30 17:24

本部長 秘書お疲れ様です。

いつも楽しく聞かせていただいてます。
あの。ケチをつけるわけじゃないんですけど。でも、ケチつけてるんだろうなぁ。
ずっとモヤモヤしてることが あるんです。
スカロケだけじゃないんですけど、ヤクルトスワローズの応援歌は、東京音頭じゃない。(^_^;)
今の中日の応援歌みたいに、虎を生け捕りクジラをさばき竜を飲み込み鯉を釣る巨人の星を打ち落とせ~ぇ。
って、やつなんです。たぶん。
でも、東京音頭の方が、盛り上がるんでしょうね。
ケチつけて、すみませんでした

つる

女性/57歳/埼玉県/アルバイト
2020-07-30 17:22