社員掲示板
お説教
苦手を全て克服する必要ないと思うけど、
でも、本部長を叱る秘書はステキ!
私も色気あるお説教をできるオンナになりたい(笑)
ROKUERU
女性/51歳/東京都/会社員
2020-08-06 18:36
苦手について
分かります!
僕は字が汚いけど全然気にしていません、書類はパソコンあるし、メモはスマホあるし
「もう字が綺麗なのがステータスな時代は終わった」ってよく言ってます
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-08-06 18:35
フェス!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
昨年、初めて音楽フェスに参戦しました。カウントダウンインジャパンです!
初めて参加して、とても楽しかったので、その時は「来年も参加したいなぁ」と思ってました。まさか、コロナの影響で、ライブやフェスがほとんど中止になるとは。。。
いつか、もしも、フェスが完全復活したら、行きたいなぁ。。。。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-08-06 18:33
初書き込みです
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は「不思議の国のアリス」が苦手です。
幼い頃に「不思議の国のアリス」を見ながら寝てしまって、目を覚ますと家にひとり。自分もアリスのように一人になったのかとパニックをおこし大号泣。両親は近くのスーパーに買い物にでていただけなのに。しかしそれ以降トラウマになってしまい苦手です。
それとピエロも苦手です。赤ちゃんの頃からピエロを見ただけで大号泣だったらしいです。本部長のいうようにDNAから拒絶反応してるんですかね。
だるめしあん
男性/30歳/東京都/会社員
2020-08-06 18:33
夏の1曲
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
もうどなたかが投稿してるかもしれませんが、夏の思い出の1曲と言うと井上陽水さんの少年時代です。
中学の時吹奏楽部に所属していたのですが、夏休みはコンクールがあったりと部活部活の毎日でした。
コンクールが終わると、秋の文化祭に向けての練習が始まります。
私たちの中学校の文化祭では毎年井上陽水さんの少年時代を演奏しました。この曲はトランペットがカッコイイのです。私はトランペット担当でしたがあまり上手ではなく、ソロのところは演奏できませんたが、格好良いメロディだなぁというのを覚えています。
夏が終わって秋に向かう曲ですが改めて凄く好きで大切な思い出の曲です。
けろけろけろりーぬ
女性/39歳/茨城県/パート
2020-08-06 18:29
案件
本部長、秘書、お疲れ様です
冠婚葬祭での 御祝儀袋や香典袋に名前を書くのが苦手です。
字が上手くない上に、苗字と名前のバランスが難しく、
何回も練習してから書くのですが、中々上手く行きません
毎回「早くしまってくれぇ」と心の中で叫びながら渡してます
くろもも
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-06 18:28
案件でないのですが初書き込み
本部長 浜崎秘書 社員の皆さま初書き込みマス。ラジオネーム 今日も一日安全運送です色々と転職して現在では長距離トラックドライバーしております。案件でないのですが本日、のテレ朝系のアメトークに本部長が出演と聞きました…残念ながらオンエアが仕事で夜間の長距離運転で観れないので録画します…
本部長のラジオでないビジュアルに期待しております。
ステイホーム期間はトラックはリモートワークとかできないのですがお休み日は本部長が出演されていたイルネス共和国のdvdを買って拝聴して笑ってストレス発散しました。読まれるかどうか分かりませんがステッカー下さい
今日も一日安全運送
男性/50歳/宮城県/会社員
2020-08-06 18:27
苦手案件
サイレンリスナーですが、初めて書き込みます。
自分の大人になっても苦手な事は、数を数える事です。
仕事で大量の荷物を仕分ける時、決められた数があるのですが200個なら、
必ずといっていいほど90個ぐらいで数が飛んでいきます。
その時はまた数え直し…小学生でも出来ることだろうと思われて周りには相談出来ません!
ずっと完成しないドミノをやってるみたいです!
のどあめなめなめ
男性/40歳/岡山県/会社員
2020-08-06 18:27