社員掲示板
苦手案件
人生初のラジオ投稿です!!
自分の『大人なのに苦手なこと』は
情けないですが虫です、、、
職場のすぐ隣が木々生い茂る自然豊かな場所な為、手のひらサイズのクモ、カマキリ、コオロギ、果てはゴ○ブリ、一番最悪だったのが15~20cmくらいのながーーーいむかでちゃん、、、
ほんとに『ひぎゃあ!!』と情けない声を出してしまうので恥ずかしいのですが、生理的に無理!というのはこういうことなんだなとひしひしと感じました、、、
大きい虫が得意な人が羨ましいです。
joseph_yamamoto
男性/35歳/埼玉県/会社員
2020-08-06 17:40
ね、うし、とら…
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は十二支、干支がいえません。
何でか分かりませんが、授業で習った記憶もないし、興味がなかったといえば無いです。子供がそろそろ覚えできているので、聞かれた場合は、ね、うし、とら、う…
うん⁇ウ○コ出るからトイレ行くって、はぐらかします。
そろそろ勉強しようと思います。
TOKUSANA
男性/46歳/山形県/会社員
2020-08-06 17:39
苦手案件
日程を調整することが苦手です。
友人との遊びだったり、飲み会だったり、会議の日程だったり、年を重ねるにつれ幹事として日程調整をする機会が増えてきましたが、なかなか出席者全員の都合の良い日を合わせることができません。
他の人が音頭を取るときは2日後、1週間後などすんなり全員の予定が合う日が見つかるのですが、なぜか私がやると2週間後、1か月後になってしまうことが多い気がします。オンライン飲み会の予定すら合わなかったときはかなりヘコみました。
「あの日はどう?」「この日は?」と聞いているうちに、「この予定を入れたいのは私だけなのではないか?」と疑念が湧いてきてしまい、毎回悲しい思いをしています。
夏目電球
男性/28歳/北海道/公務員
2020-08-06 17:39
案件
大人になっても苦手なのは、お店でのオーダーです。
頼み方がややこしいで有名なあのコーヒーショップやあのラーメン店はもちろんのこと、
ファーストフード店でもセットメニューの見方がわからなかったり。
苦手意識が強いので敬遠しがちになり、なおさらわからなくなっていくというループに陥っています。笑
わからないなら店員さんとそのようにコミュニケーションをとればいいのかもしれませんが、
店員さんにも周りのお客さんにも、
そんなこともわからないの?と思われるんじゃないかという、
謎にええかっこしいな部分が発動してしまうのです。
そんなの誰も見てないよ!とは思うんですけどね…どうしても。笑
りょこにゃん
女性/43歳/千葉県/専業主婦
2020-08-06 17:38
呪怨をみていたら…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、大人だけど苦手なものは怖い話です…。
先日、呪怨がスポンサーの日の放送を聞いて、懐かしさと怖いもの見たさでみてしまいました。
家族が寝たあとに、リビングで一人で見ていたところ、突然恐怖の瞬間がやってきたのです。
ドラマの中の登場人物が不穏な気配を感じ取っているシーンのときに、台所から「ガラガラッ」と物音がしたのです。
思わずスマホを手放して立ち上がったのですが何も気配がなく、その日は気味が悪くなって寝てしまい
翌日、妻に確認したら冷凍機の製氷器から氷が落ちた音じゃないか?とのことでした。
これから製氷器の音を聞くたびに、呪怨のシーンが脳裏に浮かびそうです…。
tetsu920
男性/39歳/神奈川県/会社役員
2020-08-06 17:37
本日の案件
恥ずかしながら、
私は右と左を瞬時に判断できません…
最近はリモートワークが増え、電話口で資料の説明やpcの操作説明などをしたりされたりすることがありますが、「右上のアイコンをクリックして、、、」とか言われると、一瞬パニックに陥り、自分の利き手を指差し確認してから判断、というプロセスを辿っています。
ひとりだから指差し確認ができますが、人前ではそんなこと出来ず、さらに時間がかかります。
上と下や、前と後、LとRもすぐにわかるのですが、右と左がどうしても…
同じようなかた、いらっしゃいませんか?
ハピこ
女性/36歳/東京都/会社員
2020-08-06 17:36
これだけは無理なこと。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
大人になった今でもどーーーーしても無理なこと。
それは着ぐるみです。
小さい頃、着ぐるみと接してギャン泣きした記憶があります。それ以降なのかは分かりませんが、お店のイベントや遊園地などいたるところで出くわす着ぐるみが苦手です。
ディズニーランドもUSJも私は喜んで写真係です。遠目に見る分には平気なんですけれど。
ちなみに高校の修学旅行でUSJに行った時、頑張って避けまくってたのに、お土産屋さんから出たところでエンカウントして大泣きしました。
着ぐるみがだめな人に会ったことがないのですが、これはマイノリティーなのでしょうか。
あんぱぱん
女性/40歳/茨城県/派遣
2020-08-06 17:35
今日の案件
本部長・秘書・皆様お疲れ様です。
本日の案件、恥ずかしながら…ですが、
炭酸が苦手です。
舌触りは大好きなんですが、喉が弱いのか
うまく飲み込めないんです…
無理にのむとびっくりしてしゃっくりがでます。。
なので、口にふくんで、炭酸が抜けたころに
ごくっとします。
缶を一本飲みきるころには、炭酸がぬけぬけです。
コーラを一気にゴクゴク飲んでプハーってするの
あこがれます。
ずんぐりむっくりんりん
女性/45歳/東京都/図面描き
2020-08-06 17:35
恥ずかしながら案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
恥ずかしながら案件、私は電車の乗り換えが恥ずかしながら苦手です。
普段使う地元の駅はまだいいのですが、たまに用事があって都心の方に行く時はいつも怯えています。東京駅とか、新宿駅とか、私にとってはダンジョンです。怖いです…。
以前、その苦手を克服するために、東京から福島まで青春18きっぷを使って一人旅に行きました。
一泊二日の電車旅で得たことは【分からなかったら人に訊く】でした。何かあれば駅員さんに訊くという、基本的な問題解決方法が身につきました(笑)
午後三時のうたた寝が好き
女性/34歳/東京都/パート
2020-08-06 17:35
本日の案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員の皆さん!本日もお疲れさまです!
大人になっても・・・というより大人になってから苦手になったものがあります。
それが「犬」です。
子どもの頃は向こうから飼い主と一緒に歩いてくる犬を見かけると、「あっ、ワンちゃんだ!」とテンションをあげて近寄り、頭を撫でたり匂いを嗅がせたりしていました。
ところが大人になって純情な心が無くなった今では、向こうから犬が近づくと、「ヤバい、噛まれるんじゃないか!?」と危険を覚え、自然と犬と「ソーシャルディスタンス」をとってしまいます・・・。
抵抗無く犬と接することが出来た、あの頃の私はどこへ・・・。
これが大人の性でしょうか?
レトリーバー好きのやしろ本部長!どうしたら抵抗無く犬と接することが出来るのでしょうか?
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-08-06 17:35