社員掲示板
我が家のお盆事情
今年の夏は実家にとって大事な
おじいちゃんの初盆で
親族が集まってワイワイやるはずでした。
(そりゃもう呑んで食べて歌って笑っての!)
残念ですが実家と相談し
帰省しないことにしました。
持病持ちの年寄り2人暮らし
当然周りも高齢者ばかり
こちらは電車を2回乗り換えての移動
双方の知事から帰省は控えるようにとのお達し
せめて私だけでも行ければ
リモートで孫たちの顔を見せられたのだけど
何より肺炎はこの年代にとっては
恐ろしい病気なんです。
親たちはこの病気がいかに苦しいかを知ってるし
助からなかった人を何人も見ています。
若い頃は面倒に感じていた帰省ですが
心の一部だったんですね。
人生で初めてお墓参りをしないお盆を迎えます。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-08-09 08:32
Tシャツ。
仕事帰りの買い物で
ひと目見て (`✧∀✧´)気に入った
薄い黄色のTシャツ
手に取って 見てみると…
( ̄-  ̄ ) ンー若干、生地が薄い…
…透けちゃうよな
黄色だし…
断腸の思いで諦め
同じデザインの黒にした
(。´-д-)ハァ-
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-09 08:19
早朝は
今朝の早朝はとっても涼しかったのですけれどね
お日様が上がって来たら途端に暑くなって来ました
この日差しの強さ、まさに真夏です
本格的にならない朝の内にお買い物を済ませてしまおうっと
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-08-09 08:08
帰りの電車にて。
昨日の仕事帰りの電車で座って
(´-ω-`)))コックリコックリしてると …
少し離れたドアから乗ってきた3人のおっちゃん…
少し酔ってるらしく ご機嫌だ
オマケに このご時世なのに
3人中、2人マスク無し…
1人もマスクはアゴに…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
と話しながら 持ってるツマミをくちゃくちゃ…
何人かの人や親子連れが こっちの方まで避難してきた
(。ρω-。)どこの田舎猿だよ…
と起きたら…
丁度、駅に着いての降り際の おばちゃんが
おっちゃんらに注意して降りてった
ヽ(`Д´)
おっちゃんが
(´ー∀ー`)「しゅいませ〜〜ん」
と、謝ってたが…
知らず知らずに このマスク社会に慣れ
してない人を見ると
( #´°ω°` ):イラッとする自分に 少しビックリ
したと同時に
おばちゃんブラボー
(・ω・ノノ゛☆パチパチ
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-09 08:00
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
お休みですが早起きして朝の涼しいうちにワンコの散歩に行ってきました。
風通しの良い日陰は涼しくて夏の朝を満喫。ただし藪蚊との壮絶な戦いを繰り広げながら…
今日は農産物直売所に行って枝豆、ズッキーニ、トマト、ナス…etcの夏野菜を買い込もうかと、お嫁さんと協議中でございます。
今夜は枝豆でビール(風の発泡酒)!
ささやかな、地味で、小さな贅沢しますが、お許しを!
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-09 07:48
おはようございます♪
東京の最高気温は35℃☆
今日の昼間は夏の日差しが照り付け、蝉の大合唱が暑さに拍車をかけそうです。体に堪える蒸し暑さになるので意識的な水分、塩分補給など熱中症対策を万全に。
8月9日の誕生すし:うめくらげ
危険な愛
組合せが?美味しいですね(人*´∀`)
今日も1日楽しく過ごしましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-08-09 07:30
アフターアフター会議 まとめ聞き
お疲れ様です。
アフターアフター会議を聞いていて、番組で使われている音の会を聞いて、秘書のある「音」についていつも気にして聞いていることを思い出しました。
ここで書くと秘書がその音を出さなくなりそうなので、書きたくても書けない笑
これ、共感してくれる人もいなさそうなので、これからの放送でもひとりで楽しみます。
頻繁にあるから、放送で流れるたびに書き込んでみようかな。
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-08-09 07:29
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
昨日は、1ヶ月ぶりの草野球。
やっと勝てて、ほっとしています。
今日は『野球の日』
日付は、「や(8)きゅう(9)」の語呂合せと夏の高校野球の時期と重なることから。
例年なら、毎日、ニュースで甲子園の試合が報じられている頃。
今年は、新型コロナウイルスの影響で、春夏の甲子園での大会は中止になりました。
その代わりに、各都市では代替大会が開催され、明日から甲子園では交流試合が行われます。
方式は変わってしまいましたが、白球を追う姿を見ていると胸が熱くなります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-09 07:00