社員掲示板

  • 表示件数

祭り!

今日は東京音頭流れるか?

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-08-10 17:41

案件

本部長、秘書、こんにちは!
初書き込みです。

私の忘れられない夏の思い出は、小学六年生の頃のポニーキャンプです。
子どもだけで参加するこのキャンプでは、三泊四日の日程を通してポニーの乗り方を学ぶのはもちろん、乗馬の準備や片付け、餌やり、馬小屋の掃除等も全部自分たちで行いました。
周りは当然初めて会う子ばかりだったので初めは緊張しましたが、一緒に生活しているうちにたくさんの子と仲良くなることが出来ました。
そして最終日前の夜は、皆で沢山歌を歌いました。
本当に充実した四日間だったので、最後の日に皆とお別れする時には思わず涙が溢れてしまいました。
あの時乗ったポニーや仲良くなった人の事、あの夜歌った歌等、四年経った今でも覚えていることは沢山あります。
また皆に会いたいな…。
きっと、この思い出はこれからも一生色褪せる事はないと信じています。

なのはなマーチ

女性/20歳/埼玉県/学生
2020-08-10 17:40

本物のラジオ花火とは?

大風呂敷広げてる秘書!
大丈夫でしょうか 笑

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-08-10 17:39

秘書

自信満々ですね( ・∀・)

radikoで楽しみにしてますよー❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-08-10 17:39

秘書プロデュース

楽しみだー!!!!

あじの開き

女性/23歳/東京都/学生
2020-08-10 17:38

テイクアウト

今日のお昼はコロナ渦になってから行けてなかったジビエ料理屋のランチカレーをテイクアウトしました。
お値段¥2200と少々値は張りましたが、ポークビンダルーカレー、骨付きチキンのビリヤニ、メロンのライタ、のセットはとてもおいしかったです。
経営しんどいとは思いますががんばってほしいです!

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-08-10 17:37

忘れられない夏

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
忘れられない夏は、20年以上前の夏です。初舞台のために毎日打ち込んできた日々。あれは、忘れられないです。

一行大姉(いちぎょうたいし)

女性/38歳/茨城県/公務員
2020-08-10 17:37

夏の思い出案件

本部長、秘書、社員、リスナーの皆さんこんにちは。
インドア派だし、社会人になってからは夏休みなんて関係なく働いているので夏の思い出なんてないなぁと思っていましたが、ありました!
去年の夏、8月9日、娘を出産しました!
旦那さんも立ち会いで出産だったのですが、私が陣痛で苦しんでいる中、テレビで甲子園、プロ野球中継をずっと見ていて、私はずっとイライラしていました笑
テレビを見ていることに対してというより、私にチャンネルを選ばせてくれないことにイライラでした。
けど、そんなことを言うこともできないほど陣痛って痛いんですね。
そんな8月9日(野球の日)に生まれた娘は昨日で1歳になりました。
これから家族でたくさん思い出作りたいです。

もぐもぐぷりん

女性/41歳/埼玉県/会社員
2020-08-10 17:36

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
夏の思い出というと初恋ですね。
まだ当時SNSもなく、携帯のi-modeでインターネットが使えるようになった頃。
まだ危険要素もなかった出会い系サイトで出会った大阪の年上の子と初デート。
コスモスクエアでデートしてみたり、なんだか気持ちは盛り上がってファーストキスもしてみたりしてそういう関係に。

ただそんな遠距離恋愛も会えば盛り上がるけどなかなか会えないと冷めてしまうもの。
彼女から別れの話が。

納得のいかない自分は鈍行を乗り継いで彼女の実家のある愛媛の川之江まで会いに行くことに。
なんとか会うことはできたけれど、その帰りメールが送れなくなって彼女と音信不通に。
予讃線の車窓から見える夕暮れの瀬戸内海を見ながらウォークマンで聴いたMONDO GROSSOの"LIFE feat.bird"を聴くと当時の事を思い出します。

旅人(たびんちゅ)

男性/49歳/静岡県/派遣
2020-08-10 17:32

最高の思い出案件〜あの夏は忘れない

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が小学生の頃、西伊豆にある父の勤めていた会社の保養所に行った時のことです。
昼間は海で思う存分泳ぎ、夕飯を食べたあと浜辺まで散歩に行こうと出かけました。
ふと上を見上げるとそこには、見たこともないほどの星空が広がっていました。
初めて、天の川を見た感動は最高の思い出で、忘れられないものになりました。

大人になり、再び西伊豆に行って星空を見ましたが、あの頃のようには星が見えなくなっていました。
昔はもっと、空気が澄んでいたんでしょうね。

ラフマニノフの鐘

女性/54歳/東京都/専業主婦
2020-08-10 17:32