社員掲示板
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
夏の思い出というと初恋ですね。
まだ当時SNSもなく、携帯のi-modeでインターネットが使えるようになった頃。
まだ危険要素もなかった出会い系サイトで出会った大阪の年上の子と初デート。
コスモスクエアでデートしてみたり、なんだか気持ちは盛り上がってファーストキスもしてみたりしてそういう関係に。
ただそんな遠距離恋愛も会えば盛り上がるけどなかなか会えないと冷めてしまうもの。
彼女から別れの話が。
納得のいかない自分は鈍行を乗り継いで彼女の実家のある愛媛の川之江まで会いに行くことに。
なんとか会うことはできたけれど、その帰りメールが送れなくなって彼女と音信不通に。
予讃線の車窓から見える夕暮れの瀬戸内海を見ながらウォークマンで聴いたMONDO GROSSOの"LIFE feat.bird"を聴くと当時の事を思い出します。
旅人(たびんちゅ)
男性/48歳/静岡県/派遣
2020-08-10 17:32
最高の思い出案件〜あの夏は忘れない
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が小学生の頃、西伊豆にある父の勤めていた会社の保養所に行った時のことです。
昼間は海で思う存分泳ぎ、夕飯を食べたあと浜辺まで散歩に行こうと出かけました。
ふと上を見上げるとそこには、見たこともないほどの星空が広がっていました。
初めて、天の川を見た感動は最高の思い出で、忘れられないものになりました。
大人になり、再び西伊豆に行って星空を見ましたが、あの頃のようには星が見えなくなっていました。
昔はもっと、空気が澄んでいたんでしょうね。
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-08-10 17:32
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、本日もお疲れさまです!
私にとっての最高の夏は「北海道旅行」です!
去年のこの季節に新卒で入った会社を辞め、メンタルが病んでいたため逃げ出すように実家がある北海道に帰ったことがありました。
気持ちをリフレッシュさせるために、帰省した翌日に一人で「日本最北端の地・宗谷岬に観光旅行」することにしました。
電車とバスで片道6時間以上かかり、ようやく着いた日本最北端・宗谷岬。体感は灼熱の東京とは対称的に海から吹き付ける風がかなり涼しく、海には大量の魚が泳いでおり、壮大な景色を体感することが出来ました!
その翌日には母と弟と私の3人で京極町の名水・吹き出し公園に行って、滝のような湧水を見てマイナスイオンを取り込んだり、名所・小樽運河を観光したりなどかつて長い間住んでいたにも関わらず、まるで初めて来たかのような感覚を得ました!
今年はコロナの影響もあり、実家に帰るのは難しい季節ではありますが、事態が落ち着いたらまた地元に帰って気持ちの良い夏を体感したいものです。
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-08-10 17:27
本日の案件、入社ほぼ1年です!
本部長、秘書お疲れ様です!
夏の思い出は、去年の日光旅行です。
その時の案件は「オアシス見つけました」という案件だったので、あまりにも涼しい奥日光の良さをやや興奮気味で初書き込みしたいがために、アプリ入れて登録したのをよく覚えてます。
「書いてもそんな簡単に読まれないよなぁ」なんて思いながら帰り道をスカロケ聞きながら走ってたらまさか読んでくれました!
その後radikoで何回も流して友達に自慢したり、スマホの動画機能を使って記念に残してもあります。
あれからちょくちょく暇な時に投稿するようになりました。
ぁあ〜また来年あたり日光で涼みたいなぁ。
カミザ
男性/27歳/千葉県/会社員
2020-08-10 17:27
最高の思い出案件!
本部長 秘書 リスナーの皆さまお疲れ様です
私の最高の思い出案件は
一昨年の富士急でのセカオワ野外ライブです
その前の年 検査の結果のガンの告知!手術と抗がん剤治療…半年後 カツラとマスクで参加できました。
前から3番目 ほぼ真ん中という最高の席が当たり
病気に勝ったぞー!生きてるぞー!と
ステージ上で花火が上がった時は熱気で
カツラが燃えちゃう(ToT)とパーカーをかぶり
体力が戻ってないのでたまに座ったりと…
楽しかった〜( ̄▽ ̄)
娘よ!ありがとう
今年も当たったのに…コロナのせいで早々に中止が決まって…コロナのバカ〜(ToT)
みかぴょん
女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-10 17:27
AuDee
最近、ラジオでAuDeeの宣伝?みたいなのをよくやってますよね。
なんか面白そう〜と思って、今日初めてオーディーのアプリを入れてみようかなと思ってApp store開いてみました。そしたら、アプリ紹介の部分に、スカロケのイメージ画像が一番最初に出てきました〜 すごーい!…なんで〜?
とっく
女性/42歳/宮城県/自営・自由業
2020-08-10 17:27
本日の案件!
夏休みで思い出すのは「夏祭りの甘い麦茶」ですかね
今じゃ考えられないけど、40代の私たちの子供の頃って、大きいポリバケツに塊のままの氷入れて、ひしゃくですくって紙コップに入れて麦茶配ってませんでした?
しかも甘いやつ。
分かってくれる人いるかなー?
いといと
女性/47歳/茨城県/会社員
2020-08-10 17:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、最高の夏の思い出といえば、祖母と観に行った花火大会です。
毎年8月の後半に、実家のある山梨県笛吹市の笛吹川で毎年花火大会があります。
30年前くらい前の事です。
当時、私は小学生、祖母は60代後半。その頃は、バブル真っ最中。もちろん、花火大会も大勢の人達や屋台で大賑わい。川沿いの土手を歩いていると、大きなブルーシートに座って花火を鑑賞していた方に「こっちにおいで!」と言われて15人くらいの団体さんに、一緒に祖母と混ぜてもらいました。
花火が上がるたびに「たまや〜」「かぎや〜」と叫び、プログラムが終わるたびに周りの方々と「万歳ー」と大盛り上がり!
そして、仲良くなり屋台の食べ物や持ち込んだ飲み物を分け合ったり。今でも忘れられない夏の思い出です。
そんな祖母も昨年99歳で亡くなり、鎮魂の意味も込めた花火大会も中止…
今日のスカロケの案件で、とても楽しかった事を思い出す事がでしました。
やぶしやぶし
男性/43歳/愛媛県/会社役員
2020-08-10 17:23