社員掲示板

  • 表示件数

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今週もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-08-10 17:04

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私が思い出す夏は、高校での夏です。
私は、高校でカヌー競技というスポーツをしていました。カヌーは夏がシーズンの競技で、この時期はインターハイ真っ最中でした。競技人口の関係で毎年出場権だけは得られていましたが、なかなか結果は残らず、、、毎年悔しい思いをしていました。
最後のインターハイとなった高校三年生の夏。
メダルには届きませんでしたが、決勝まで進み、入賞することができました!全国で通用するタイムを目指して、練習し続けた高校時代と日焼けで真っ黒になりながら朝から夕方まで漕ぎ続けた高校での夏は一生忘れないと思います!!
今年はインターハイも中止になってしまい、全国の高校三年生をはじめとする、大会にかけて何年間の練習してきた部活生は残念だと思います、、、
しかし、鍛えてきた精神力や体力、仲間と頑張ってきた毎日は何にも変えられないものとして、これからも残り続けると信じています!

たーじまはる

女性/26歳/青森県/学生
2020-08-10 17:04

17時から!

お疲れ様です。

17時からスカロケスタート!

そして、OPのWelcome to ~の音も、かっこよくなりましたかね??

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-08-10 17:03

久しぶり!

久々に、頭から本部長の声だ!
なんか嬉しい!

パピパピはるる

女性/58歳/東京都/パート
2020-08-10 17:03

お盆休み

明日、出勤ですがその後は、お盆休みに入ります。
今年、休みが多いのは、法律対策です。うちのような零細企業で監視されてるようで年に5日有給休暇を取ることが必要なんです。
なんとか工夫して休まねばなりません。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-08-10 17:02

本日の案件 最高の夏

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今ではまずなくなりましたが、僕が小さい頃、夏休みに小学生が自転車で日本一周という特番が何度かありました。
僕もそれにずっと憧れていて高校1年の夏休み。今年しかないと思い行動しました。
実家の群馬県〜沖縄まで行く。同級生には夏休み前に伝えたら来年の修学旅行沖縄なのに?って言われましたが、修学旅行で行く前にこそ自分で好きに動いて行きたかったのです。
初日から道を間違ってしまい自転車だけでは間に合わないと判断した僕はヒッチハイクもしました。自転車を持ちながらのヒッチハイクは苦労しましたが西へと旅を続けて13日後に沖縄本島に上陸。
そこからフェリーを使って離島巡りを1週間楽しみました。
帰りは台風が直撃してしまったためやむ無く自転車を宅配で送り、飛行機で羽田まで。これが初の飛行機でした。
旅の生活にすっかりハマっていてビーチサンダルで東京の駅を歩いてる自分の違和感はとても覚えてます。

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-08-10 17:01

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

忘れられない最高の夏は、両親に無理矢理参加させられた、幼稚園年長さんの時の体操教室のキャンプ。

最初は、同じ市から集まった知らない友達ばかりで、いやいやだったのですが、ウォークラリーや夕飯作り、キャンプファイヤー等を通して凄く楽しくなっていきました。

そして、同じ班の女の子を好きになってしまったんです!

彼女がどういう気持ちだったのかはわかちませんが、ずっと横にいた思い出です。

当時、幼稚園にも好きな女の子がいて、2泊3日の毎晩、本当に好きなのはどちらなのか悩んで答えが出ませんでした。

結局、キャンプで出会った女の子とはその後会うことなどなかったのですが、今でもその子の笑顔は覚えているんです。

ませてたなぁ自分。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-08-10 17:01

ありがとうございました

本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。先週6日(木曜日)の放送最後に息子の書き込みを読んで頂きありがとうございました。このような形で子供の思いを伝えて頂き感無量です。翌日金曜日に、仕事で近くまで来たから、とその息子が久しぶりに泊まっていきました。夜一杯やりながら、タイムフリーで聞こうぜ、と振ったら「恥ずかしいからヤダ。帰ってから聞いて」とのこと。実は木曜日の放送を19時頃までしか聞いてなくて、長女からの通報で知ったのでした。長女も子育てしながらスカロケを聴いているのです。一家で愛聴しています。今後もよろしくお願いします。

いっちゃんのじっちゃん

男性/72歳/茨城県/会社員
2020-08-10 17:00

忘れられない夏案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。今から十数年前の鈴鹿での出来事です。夏の鈴鹿▪▪▪そうオートバイの夏の祭典であり、世界耐久レースの一つでもある、鈴鹿八時間耐久ロードレースで優勝したことです‼️あっ、自分はライダーではなく、チームスタッフの一人として、ピットに入っていた一人です。自分に与られた仕事は、ラップボードという、周回のタイムを計測して、周回数を記録するとても重要な仕事でした。レース中の八時間は、その場から動けません。バイクが一周2分強で周回するため、勿論トイレも行けません。そして第30回という記念すべき大会で優勝できて忘れられません。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-08-10 16:59

最高の夏の思い出案件

それは、初めての海外旅行です。
もう30年ほど前、大学2年の夏。
7月頃、バイト先で知り合った留学生と夏休みの予定を話をしていたら、彼が偶然持っていた「ボロブドゥール寺院」の写真があり、
「ここ行ってみたい」と話したら
「じゃあ、ウチに遊びに来なよ」と
1週間のホームステイが決まりました。
インドネシアへの直行便はあったのですが、値段が高いということで、オススメされた旅行会社で格安チケットをゲット。
当日、台湾でトランジットを済ませ、次はジャカルタと思いきや、機内アナウンスでクアラルンプールと聞いた時には、乗り間違えたとアタフタしました。
なんだかんだで8時間かけて無事到着、目的だった寺院や南十字星も観られて、楽しい思い出です。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-10 16:59