社員掲示板

  • 表示件数

2001年の夏

お疲れ様です。

2001年の夏
高校卒業して、念願のアメリカはイリノイ州のマーチングバンドに入団して、8月に全米演奏ツアーが終わり、充実した夏を過ごしたなぁと興奮気味でニューヨークから日本に帰りました。
そして、その1ヶ月後に同時多発テロ。

さまざまな思い出の残る、2001年若き日の夏でした。
次の年にメンバーとして再渡米したときに、オヘア国際空港で、テロリストと疑われたのも、思い出に残る初夏の思い出です。

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-08-10 10:46

案件とは違いますが

本部長、秘書、お疲れ様です。

案件とは違いますが、今日はハーゲンダッツの日だそうです。今日も暑いし、夏休みだし、多分昨日の競馬当たったでしょうから、本部長いつものハーゲンダッツプレゼントお願いします!!

恋人は三太夫

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-10 10:43

おつかれさまです!

祝日もおつかれさまです。

案件に関係なくてすみません…。
ずっとお願いしたかったんです…!

私本日誕生日で、32歳になりました!!
是非おめでとうメッセージいただきたくてお願いに参りました…!!
スカロケ聴き始めてから約3年ほどでしょうか。
今ではすっかりマンラーです!!
どうぞよろしくお願いしますっ!!

びぶりん

女性/36歳/東京都/会社員
2020-08-10 10:39

2002年

高校一年生の夏。
2002年ていう数字を見ただけであの頃のときめきがよみがえるほど素敵な季節でした。
花火したり、二人でたこ焼き食べに行ったり、やっぱりお互いに好きだけど友達の期間て1番いいような気がする…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-08-10 10:34

案件

高校生の夏に
プールの監視員のアルバイトをしました。

田舎でお小遣いを稼ごうにも
コンビニもファストフードもなかった頃の話です。

市役所の募集ですから
基本バイトNGの高校でも許可が出るんです。

仕事は受付、掃除、監視。
責任者は給食のおばちゃんやシルバーさん。
お客さんはだいたい小学生。
ふざけて飛び込む小学生を
ピピッと笛で注意します。
Tシャツ短パンで真っ黒に焼けて
おにぎり作ってってお昼に食べて
雨の日に利用者がいなければ宿題して

仲間はだいたい同中のタメ、先輩、後輩。
もちろんSNSなんてありませんけど
兄弟親戚はじめ
ウワサを聞きつけた中学バレー部の先生が
「今日の部活は水泳だ!」と部員連れて来たり
大人しめな性格と思っていた子が
ビキニ着ててうわっ大胆!と思ったり
休憩の放送の時に
先輩に笑わされてヤバかったり

思い出したらほのぼのしてきますね。

今、このシーンは見ることができないのだと
小中高校生は我慢しているのだと思うと
大人も少しくらい我慢して
来年の夏はプールが復活するよう願うばかりです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-08-10 10:30

案件

皆様、お疲れさまです。

本日の案件、4年前の盆休み高校の仲間でOBライブに出たことです!
というのもわたし高校時代は軽音楽部に所属しており、バンドを組んでいました。そして毎年五つ上の先輩主催でお盆にOBライブをやっているのですが、そこに出たことが最高の思い出です。

当時のバンドメンバーではなく有志5人で集まったのですが、ギター以外は高3で引退以外ほぼ楽器に触っていない状態…ちなみにわたしはベース担当。そしてメンバーは東京にいたり長野にいたりするので、みんなで集まって練習できるのはライブ前日一日のみ。
スタジオ4時間とって練習しましたが想像以上にボロボロ、笑 ライブ当日も急遽スタジオ予約して2時間追加練習してライブ本番を迎えました!
こんなに連続でベースを弾いたのは10年ぶり以上、わたしの指は痛すぎて絆創膏だらけになってました。笑 ライブ観に来てくれるのは100%高校の友達なので、本番は上手さなんて関係なくただただ楽しかったです。
もうみんなで大騒ぎ、文化祭を思い出すようなお祭り騒ぎの楽しさでした。
みんなライブで疲れてるはずなのに、打ち上げかねて飲み会そのあとオールのカラオケで高校時代の懐かしの曲をお酒を飲みながらひたすら歌って大騒ぎ。
あー高校生に戻ったかのようでした。
今はもう結婚したり子供が産まれたり遊び方変わってしまった人も多いのですが、それでも一生の仲間だなぁと思います。あー楽しかったなあ〜

ライブでやった曲から一曲リクエストお願いします!C7/GO!GO!7188

りょうぺこv

女性/35歳/長野県/パート
2020-08-10 10:29

きょうのお題

みなさま、お疲れさまです。

自分は2013年、横浜で行われた「頭脳スポーツ・フェスティバル」のスペラ競技部門で優勝して、金メダルをもらったことですね。
この日は設営のときに机を倒して、そのヘリが右足の甲を直撃。その痛さに1日耐えながらの優勝だったので、よく覚えてます。3ヶ月くらい痛かったけど耐えました。たぶん骨にヒビくらい入っていたんでしょうが。
それからも勝ち続けていて、来年頭くらいの全国大会で9連覇を狙います。
応援よろしくお願いします。

きめらにせん

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2020-08-10 10:26

夏の思い出1995

もう恋愛は忘れたので息子が四歳の夏休みの忘れられない思い出です。

義親と同居でしたのでなかなか息子と二人でまったりとは行かず唯一二人だけで江ノ島に行きました。



のびのびしている息子を波打ち際で遊ばせ、焼きもろこしやハマグリをぼんやり食べていると不意にお母ちゃん、ビール飲んでいいんだよと息子。

普段窮屈そうにしているワタシをわかっているのだなと涙がこぼれました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-08-10 10:25

忘れられない夏案件

本部長秘書こんにちは!
最高の夏の思い出、それはライジングサンロックフェスティバル1999インエゾ。つまり第1回目のライジングサン。
当時大学生活を送ってた札幌から自転車で参加し、電グル、ナンバーガール、ミッシェルガンエレファント、ブランキージェットシティ……と言った最高のロックを体感したのは最高の思い出です。
アレから僕はライブ三昧となりましたが、今年はライジングサンも中止、でも今週末は夜通し生放送配信ライジングサンロックフェスがあるのでそれを糧に生きます!

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2020-08-10 10:24

忘れられない夏案件…

忘れられないような真夏の思い出が
なかなか思い出せない…苦笑

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-08-10 10:19