社員掲示板
案件、会いたい人
マンボウ本部長、浜崎秘書、毎日毎日暑い中お疲れ様でございます
巷ではお盆休みだというのに、私は休日出勤でお仕事です
それというのも、ここ数か月のコロナの影響です・・・弊社でも飲食部門があり休業、時間制限、などにより会社全体を大幅に縮小せざるを得ないことになり、社員も半分以上減らしました
まあ、縮小したのはコロナだけの理由だけじゃないんですけどね・・・
しかしながら、利益追求は以前同様に厳しいので頑張らないといけないわけです
残った社員も、それぞれ生活があるので会社を潰す訳にもいかず、涙をこらえて毎日毎日を乗り越えています・・・
昔はコロナは無かったにせよ、15年前に他界した父親も毎日の生活の為、家族の為に頑張っていたんでしょうね?
親父に会いたいなあー、家族を守って生活するって大変だよねって話しながら親父と飲みたいなあー・・・日本酒飲みながら親父にごめんって言いたいなあー
会いたくても会えない・・・親父、もお少し頑張るから見ててね・・・
やまっさん
男性/56歳/東京都/会社員
2020-08-13 14:12
本日の案件
お疲れ様です。
私が会いたい人たちは、「3年1組のみんな」です!!
中学卒業以来、2000年から始まった
4年に1度の私たちの「オリンピック同窓会」
今年は第6回目の開催予定でしたが、残念ながら延期に。。
「来年絶対みんなで元気に再会しようね!!!」
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-08-13 14:09
本日の案件
皆さん、お疲れさまです。
もうお盆休みの方もいらっしゃいますよね?わたしは今日まで出勤で明日から3連休です。
私が会いたい人は、亡くなった祖父母です。
最近夢に出てきたんです。先々週は笑顔の祖父、昨日は祖母。時期が時期だけに、何か意味があるのかなとか考えてしまいます。もしかして「もうすぐ帰るよ」と連絡してくれたのかなとか、そう考えると嬉しくなります。
祖父母は働いていた父母に代わって、私たち孫の世話をしてくれました。ちなみに5人兄弟です。家は農家だったので良く田んぼに連れて行かされ、そこで兄弟みんなで遊んでましたね。
怒ると怖い祖父でしたが、おちゃらけた部分もあって笑顔が素敵なおじいちゃんでした。
祖母はそんな祖父を穏やかに見ている、優しい優しいおばあちゃんでした。一緒に生活してましたが私が知ってる限り喧嘩してるところは見たことありませんでした。
そんな祖父母だからかもしれませんが、命日が1日違いなんです。先に祖父が亡くなり、その一年後の前日に祖母が亡くなりました。
しかもお通夜とお葬式の日が一緒だったんです。偶然というより必然!?
祖父母の話になると必ずこの話が出てきます。そして、きっと祖父が寂しくなって祖母を呼んだのかもしれないねって言ってます。
お盆に限らず、いつでも会いたい。
たまにと言わず、時々夢に出てきてね。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-08-13 14:07
ご無沙汰しています
ご無沙汰しています、車寅二郎さま。昨年末、「お帰り寅さん」で帰ってきてくれました。年があけ、緊急事態宣言で映画館も閉鎖。解除後にリバイバル放映されていたシリーズ最終作の「紅の花」でまたお会いできました。立っているのも不思議なくらい病気が進行しているにも関わらず、どうしてもという一念で撮影したといわれる、震災復興中の神戸でのラストシーンに心打たれました。コロナ禍の特別なこの夏。寅さんどうしているかなぁ。
つま恋 P2
男性/61歳/兵庫県/会社員
2020-08-13 13:59
案件とは関係ないですが、、、
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
僕も案件等を会議で読んで貰えるようになり会社に慣れてきました。
そこでなんですが、、、
秘書がラジオネームを呼ぶ時、さん付けじゃなく呼び捨てで呼ばれたいのですが。
煩悩による個人的な希望です。
コメントに呼び捨て希望とか、ハマラーと記載すれば可能でしょうか?
そう思う社員は少なくないと思います。
やはり会議に呼び捨ては無しでしょうか。
検討お願いします。
PS:呼び捨ては無しでしたら、秘書から
「かずぼう!それはないな‼︎」
と強めに言ってもらえますか、、、
給湯室に入る僕を見かけた秘書が注意する設定でお願いします。
検討よろしくお願いします。
かずぼう
男性/41歳/新潟県/会社員
2020-08-13 13:53
一段落!
朝ごはんに続きお昼ご飯の片付け終わり!
先行取得した妻の夏休み。よって私が留守番と家事担当。
朝ごはんは子供たちと時間がズレて片付けも2回と手間がかかったので、お昼はキーマカレーを作って、空いたら食べて!スタイルにしちゃいました。一休みしたらすぐ夕飯準備。。それまでゆったりです。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2020-08-13 13:47
移住推進部の堀口さん
皆様、お疲れ様です!
久しぶりの移住推進部楽しみです。
ところで移住推進部部長の堀口さんは高校時代にバンドを組んでいてボーカルだったそうです!
歌もめちゃくちゃ上手いそうなので、是非一番カラオケにエントリーさせてあげてください!
是非宜しくお願いします!
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2020-08-13 13:38
会えないあの人へ
皆さん、お疲れさまです。
本日の案件ですが、、、
3月から軒並みライブが中止・延期になり、好きなアーティストさんの生パフォーマンスが見れなくなって悲しいです。去年は2ヶ月に一度は遠征して行っていたのに、今年は2月に行った東京が最後で、それからは地元でおとなしくしております。それのおかげで貯金ができるのは良いことなのですが、どこにも行けないストレスが少しありますね。
もちろん全然見れなくなったわけではありません。配信をしてくれたり、SNSやファンクラブサイトなどで見ることは可能です。
でもやはり、一緒に叫んて盛り上がりたい!!
なんて思いながら日々を過ごしております。
アーティストさんたちもきっと同じですよね?
また、ライブハウスが閉店に追い込まれるというのをよく聞きます。自分の好きなアーティストが使っているライブハウスは大丈夫かなとか心配になります。
コロナはいつ終息するのでしょうか?
私たちの心に潤いを与えてくれるアーティストさんに、音楽に、早く会いたいです!
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-08-13 13:38
案件☆
同じ市内に住んでいながら会えていない人がいます。母のおばにあたる「ばーば」です。10年ほど前から高齢者施設に入っていて、今は105歳です。
小さい頃から、近所に住んでいたばーばの家に遊びに行ったり、近くの公園で遊んだ後おやつを買ってもらったり、時にはご飯も食べさせてくれたりしてお世話になっていました。
高齢者施設に入ってからも、母と一緒に面会に行っては、買い置きしていたというお菓子をいただいたりしていました。子どもが生まれてからも、週末タイミングが合えば母と面会に行って、成長を一緒に見守ってくれています。
施設は車で30分くらいの場所ですが、面会制限がある今は会うことができないでいます。足が悪いですが、まだまだ元気なばーば。来年から小学生になる娘のランドセル姿も見てもらわないといけません。早く会いたいです。
ほしの りんご
女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2020-08-13 13:29
ご無沙汰です案件
お疲れ様です
私が会いたくても会えないのは、推しです!
コロナの影響でライブ、イベント、フェス、
全て無くなってしまいました。
コロナが流行ってからのこの数ヶ月の間に、
引退されたアイドルの方々もいらっしゃいますよね。
推し達に、私達ファンはSNSにいいねを押すこと等しかできないけど、会えなくても応援してることを伝えたいです。そしてまたライブができるようになるまで、ずっとずっと待ってるから、解散も引退も、お願いだから今はどうかしないでくださいと言いたいです。芸能人の方々も1人の人間で、人生があるから、いつ転機を迎えてもいいはずなのですが、やはり今の時期だと最終公演も無く、ホームページに文面が掲載されて終わりだなんて想像するに耐えません。
コロナが早く終息して、日常が戻ってきますように。来年は夏フェス行きたいです。
カリスマ一般人
女性/32歳/東京都/会社員
2020-08-13 13:28