社員掲示板

  • 表示件数

セミのなき声

が聞こえる位が
ちょうど良い暑さ?
あまり暑いと
セミも鳴かないらしいから

掲示板では嫌われもの──
私も苦手です

今日も暑くなりそう──
━━━━━━━━━━━━


るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-08-20 06:48

おはようございます!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
おはようございます。

今週に入ってから少し遅れて取った、短いお盆休みも昨日で終わり、今日からまた仕事の日々です。

3日間の休みで、お部屋の掃除と多少の買い物ぐらいの休みだったけど、少しはリフレッシュできたかなと感じます。

熱中症に気を付け、新型コロナウイルスの感染予防に気を付けと、今年の夏は何かと大変な所がありますが、気持ち新たに頑張っていきます!

皆さんも、今の状況下で気を遣う場面が多いかと思いますが、笑顔で一日を過ごせていけると良いですね!

では、行ってきます!

はっさく太郎

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-20 06:44

打順

私なら

1番 新垣結衣
2番 清原果耶
3番 綾瀬はるか
4番 川口春奈
5番 深田恭子

話題がおとといのですいません、タイムフリー派なもんで(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-08-20 06:42

なんかなぁ

最近のスカロケはつまらなくなったなあ。
前はもっと自由だった。
それに、幸せの報告を読むことが多い。
結婚したとか子供が産まれたとか。

リスナーさんが書き込むのはいいけど、それを読む番組側に疑問を抱かずにいられない。

世の中には結婚したくても、子供を産みたくても、事情があって不可な方々がたくさんいるのに。

そんなことも想像できないのかなぁ。

などと言ってもしょうがないかな。

皆さま、コロナと熱中症にはくれぐれもご注意ください。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2020-08-20 06:41

昇格祝い

8月5日に入社して、地道に投稿してたら、採用はされないけど、主任への昇格となりました。
これからも頑張って投稿していきます。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-08-20 05:55

おはようございます。

皆さん!おはようございます。
今日は木曜日。
昨日、夕刻に上司から仕事の依頼がきました。
量が多かったので、明日困らないように少しでも残業しなきゃかな、と思い、
30分程残業していると、上司が来て、もしかして今日終わらそうとしている?
なるはやでいいんだよ、と言ってくれまた。おお、天の助け「なるはや」。
明日中だったら、余裕を持って終わるな、と思いながらの帰り際、上司とすれ違うと、
さっきの件、明日の10時頃には終わらないいかな?って奈落の底へ。お~い。
ともあれ、一生懸命取り組むしかない。
今日も明るく元気に頑張ろう。

皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-08-20 05:47

子どもだって大変だよね?

みなさま、おはようございます!
今日の案件は、お子様のお悩み相談なんですね?

今、小さなお子様を対象とするイベント業務を担当しているので、週末以外、お子様たちとそのお父様やお母様の接客をしているわけですが、いろいろ思うことありますよ。行きたい場所にも行けず、したいこともできず。しかもこんな状況がいつまで続くかわからない。大人だってしんどいんだから、我慢していることもきっとたくさんあるでしょう。

このコロナ禍のお子様のお悩み、あたしは聞いてみたいです。大人とはまったく違う視点から、お子様なりに考えていることがあると思うので。

スカロケは「ラジオの中の会社」というコンセプトの番組なので、本来であれば、お子様はリスナー層のターゲットからは外れるんだろうけど、コロナ禍で小学生や中学生のリスナーさんも増えている現状を考慮しての企画なのですよね?

お子様のお悩みに、本部長と秘書がどんな返しをするのかも楽しみです!なかなか手強いと思いますよ?(笑)

本部長、秘書、がんばってくださいねー!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-08-20 05:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
子どもの悩みについてですが、自分の子どもたちはもう成人で、聞くこともできないので、自分の子どもの頃と比べての違いを考えました。
今の子どもたちの環境として圧倒的な情報量の違いがあると思います。
自分の子どもの時は身の回りの些細なことが中心で世の中のことは何も気にしませんでした。
今は世の中の情報が溢れて、子どもたちも子どもなりに悩みが、多様化、増大されている感じがします。
自分の子どもの頃にこのようなコロナ社会だったら?なんて考えられなかったと思います。
子どもたちのためには良いことなのかわかりませんが。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-08-20 05:42

ポイント稼ぎ2

大人になるのは難しい

子供になるのは簡単

たまに赤ちゃんにまでなる人もいる

ちびっこは何歳までですか\(^o^)/

もうダメだ ネタが浮かばない

あと1回〜

お疲れさまでしたm(__)m

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-08-20 05:39

子どもが産まれました!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
先週になりますが、第二子の出産がありました。上の子はもうすぐ2歳なのですが、2年前は必死過ぎて、書き込む余裕もなく過ぎ去ってしまいました。今回、1週間経ってしまいましたが、なんとか書く時間も作れ、少し自分の成長も感じています。

現在、妻は退院して近所の実家で赤ちゃんと、私は上の子と家で過ごしています。初日は寝るまでママーと必死の声、この数日やっと寝るようになってきましたが、夜中に起きて「ママは?ママ、ママーー!!」というのを繰り返しています。土曜にうちに帰るまで、そして、そこからも頑張ります。

上の子と下の子、実家でスカロケを聴きながら頑張っている妻に、本部長、秘書から一言いただきたいです。

ミニなしょー

男性/40歳/東京都/公務員
2020-08-20 05:17