社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分が頑張って待ったな~と思った事は『東京ゲームショウ』です!!
自分は昔からゲームが好きで、毎年9月の中旬から下旬にかけて開催されています。
お目当てのゲームが毎年発売されるので、新作情報やPV初御披露目や先行体験会が出来るのです!
どこのゲームもそうですが、人気ゲームだと朝一で並ばないと2~3時間待ちとかザラになってしまうので根性で並んでいます(笑)
10時オープンなのですが、2時間前には幕張メッセのある海浜幕張駅に行き会場を囲む様にして様々なゲーマー達とじっと待つことになります。
2時間前に行っても既に長蛇の列で、自分の体感では500~1000人は待ってる人はいると思います。
ただ待つのみならいいのですが、9月中旬はまだまだ暑く照りつける太陽の元待つことが辛い時もありますね。
去年妻を初めて連れて行ったのですが、あまりの待ち時間と人混みに疲弊したのか今後は行かないと言ってました(笑)
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2020-08-25 13:21
本日の案件
お疲れ様です。
今、まさに待機中です。
スピッツのライブが来年6月に延期となりました~
もしかすると、もう少し先になるかもしれません。。
でも、このライブチケットがあるからこそ
毎日の仕事を頑張れる!健康でいるために頑張れる!
一年後、スピッツに会えたら絶対泣いてしまうけど
それまで笑顔で頑張ろう!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-08-25 13:03
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
私、昼下がりの公園で1人ベンチで待ち続けました!笑
チェーン店で店長をしていた時、1人のスタッフさんが退職したのですが、返却物を返してくれませんでした。制服とかならまだ良かったのですが、保険証も返してもらえていなく、本部の管轄部署からの催促もあり訪問する事に。電車・バスを乗り継ぎやっと着いたのですがお留守……本部から「待ってみて」と連絡……駅からも離れていてThe・住宅街な場所なので喫茶店とかも無く、家近くの公園のベンチで2時間くらい座ってました笑
結局保険証は回収できず、公園で遊ぶ子供達から変な目で見られる苦行をしただけでした笑
「このスーツの女の人、何してんだろうなぁ」って思われてたんだろうなぁ笑笑
納豆ご飯大好き
女性/32歳/東京都/会社員
2020-08-25 12:53
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
先日お別れした彼氏ですが、
デートの時はほぼ待たされていました。
特に待たされたことがあって、
約束では「お昼すぎに駅前で」とのことでしたが、
彼は18時にやって来ました。
なんと、彼の中で「お昼すぎ」というのは日が出ている時間だったのです。
気の長い私はその時許してしまったのですが、
今思えば信じられないことだな〜と思います。
ポムポムリンゴ
女性/34歳/埼玉県/会社員
2020-08-25 12:53
☆本日の案件☆
本部長、秘書、社員の皆様おつかれ様です。
本日の待機案件ですが、何年前になるのでしょう。
ライブの開場時間を雨が降りしきる中、2時間半以上屋外で待ったことがあります(笑)
XJAPANの復活ライブという名目のライブ。
様々なことがあり、活動を止めていた彼らが、新たに活動を再開するとのことで、ずっと追いかけていた自分は、友人と運良くチケットを取ることができ、会場に駆け付けました。
そろそろ会場である東京ドームの中へ入れる頃かな?とそれぞれ入場ゲート近くへ移動しソワソワと待つ中、入場ゲート付近がザワつき始め、やがてアナウンスで機材トラブルの為、開場が少し遅れる。とのこと。彼らのライブでは、時間通りに始まるほうが珍しいくらいだったので(笑)、慣れっこの皆さんは「はいはい」と待機していました。
それが、40分過ぎた辺りから「けっこう時間かかってるね?」となり始め、1時間経過した頃にはザワつき始め、1時間半過ぎた頃には入場ゲートの係員の方に事情を聞こうとする人も多くなり始めました。
さすがに私も友人も『あれ?これ今日、やらないってことある?』と言い始めましたが、周りの方々の中にはその状況を面白がり始める人が出てきて、近くにいた全く見ず知らずの方々と色んなお話をしながら過ごしました。
雨が強くなってきましたが、人が多く傘を広げるのも迷惑かと思い、タオルを頭から被るなどして凌いだ記憶があります。
2時間45分ほど経過してから、やっと入場ゲートが開いたように記憶しています(笑)自分の中ではあれも今となってはネタですが、遠方からいらしていてライブを見られなかった方もたくさんいたようで、さすがにあれはないよなーと今でもよく覚えている待機案件でした(笑)
グミチョコパイン
女性/45歳/埼玉県/会社員
2020-08-25 12:53
案件とチョイとずれますが・・。
皆様お疲れ様です。
案件とチョイとズレますが、私の学生時代は、駅に伝言板があり、それに友達などに、メッセージを書いて連絡した覚えがあります。
その頃は今のように、スマホなどもなかった時代ので今は便利連絡も取れる。
あとはテレフォンカードの時代でした。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-08-25 12:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
待たせてしまった話。
大学生の頃、ゼミのゴミ出しは下級生の仕事ということで、週に2回ほど朝同期と集合してゼミ部屋のごみ捨てをしていました。
当時は時間にルーズで5分くらい遅れて参加することが多かった私。
一方で同期の一人はすごく几帳面で集合の10分前にくるタイプでした。
どう考えても遅れる私が悪いのですが、5分遅れの私に、10分早く来た彼が『15分待った!』と怒られてモヤモヤしました。『それは違うだろう!』と反論するも遅刻したのはこちらなのであまり強くも出れず。
基本的にはやっぱり遅刻した方がよくないですね。
なにかと張り合った彼とは、その後も何度も衝突しながら学生時代を過ごしました。
しかし、彼に負けたくない一心で勉強したお陰で学生時代を有意義に過ごすことが出来、最後には漫画のナルトとサスケぐらい良いライバル関係を築くことが出来ました。
ちなみに、女性のタイプは全然違ったので恋で張り合うことはなかったです。
エレンの夫
男性/39歳/東京都/会社員
2020-08-25 12:44
待たされても平気な本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、沖縄出身の友人と遊ぶとき、毎回必ず30分から1時間近く待たされます!
彼のおかげで沖縄特有の時間感覚「うちなータイム」という言葉があることを知りました。
待たされている間は、沖縄旅行に来ていると思い込むことで、不思議とストレスフリーになれます。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2020-08-25 12:39
案件ではありませんが、明日。。。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
以前、「新しい仕事が取れたー! ドカーン!」というTwitterのつぶやきを放送中に拾ってもらったジャンポケじゃない齊藤さんです。
いよいよ、新しい仕事が明日に迫っています。
新しい仕事っていくつになっても緊張しますよね。
まだ昼間なのに緊張しすぎて、心拍数が上がる上がる!
大丈夫か?自分?となってしまうほどです(笑)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんは、
緊張したときにどのように対処していますか?
良いリラックス方法があったら教えてほしいです!
よろしくお願いいたします。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-25 12:37