社員掲示板

  • 表示件数

待機案件

皆さま、お疲れ様です!

あの時は待ったなぁと思うのは、高校時代の好きな人からのメールでしょうか。
当時好きだった女の子と奇跡的にアドレスを交換できて、毎日学校から帰った夜に返ってくるメールが、それはもう待ち遠しかったです。
今夜は返信くるかなぁと明け方まで待ち続けて、結局明くる朝、ごめん寝てた〜と軽く返信がきて、明らかにあしらわれているのに、それでも喜んでしまったりして。
思春期の男子学生なんて、脳みその9割は好きな女の子が占めていて、どんなに嫌なことがあってもその子のメールがあればたちまち元気になったものです。
その逆も然りで、メールがおざなりだとそれだけでうわー終わったー!!と絶望して。
結局その子には告白して玉砕しましたが、今はもう抱けないあの純粋な気持ちを思い出すと、すごくエネルギッシュというかエモい時期を過ごしていたんだなぁと思います 笑
まだまだ若造ではありますが、それでもやっぱり大人になって、今ではあそこまで心待ちにできることは無いですね〜

夏のドキドキ

男性/33歳/石川県/会社員
2020-08-25 06:13

本日の案件2

私は、待つのは好きじゃないんですが、待たせるのはもっと好きじゃない
なので、どこかいく約束は現地集合にしてます
そうすることで昼一集合なら、午前中から現地周辺をのんびり散策して楽しんでいる
若い時から、こういうことしてると一人で行動する方がよくなってしまうので、人に合わせることも大事なことと知ったのが遅すぎました

では本日も楽しんで参りましょう(^o^)

何がええって天気がええ\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-08-25 06:07

本日の案件

夜勤では、規制会社が規制作業がおこない、待機場所から現場に向かうのですが、業者によっては30分くらい差があります。規制撤去が時間内に終わらないと事故扱いになるので、終了時間は同じ時間
夜間の30分は大きいです
ただし携帯ゲームをやる人はありがたいみたいですf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-08-25 05:54

案件

皆様お疲れ様です。

某、有料道路のETCの機器不具合で、料金所の機械室で朝6時〜23時過ぎまで連絡係として待機した事があります。
狭くて暗い部屋で何もする事もなく、たまに料金所のおじさんにトイレを借りに行く程度でボケッとしていました。
しかし、料金所は自動車の排ガス浴び放題で身体には最悪です。
中には料金未払いで強行突破する車や、訳の分からない因縁をつけて来る車もいたりして、料金収受員の苦労がよく分かりました。
この状況下で、無人化=ETC移行に向かうのも無理は無いと思います。
夜遅くに何とか復旧、解放されて安心した事を覚えています。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-08-25 05:47

健康診断

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
7月上旬に会社の健康診断を受けました。
しかし、待てども、いまだに診断結果がきません。
こうして待っている間にも病になってしまいそうです。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-08-25 05:37

おはようございます。

皆さん!おはようございます。
今日は火曜日。
昨日は、朝から体がだるく、出勤途中にエナジードリンクを3本飲んで行きました。
しかし、今日は、いつも通りです。
シャワーを浴びて、頭を洗って、ヘアトニックがじんわりと頭皮に染みて気持ちいい!
後は、朝食をしっかりと食べて、出勤だ!
今日も明るく元気に頑張ろう。

皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-08-25 05:20

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
本日の待機案件ですが、高校生のときに修学旅行行くはずが成田空港まで行ってそこで1日待機がありました!
高2でイギリスに修学旅行だったのですが、乗るはずの飛行機が来なくて、成田空港で足止めとなってしまいました。集合時間に全員集まって、そこで学年主任が事情の説明していた光景は忘れません!一瞬は残念と思いましたが、こういったことも楽しめる学年でした。1日成田空港探検して、近くのホテルに全員泊まって、翌日には出発することができました。私達の学年での印象的な出来事の1つです。楽しかったなー!
今では面白い思い出です。

ピノキオの木

女性/37歳/東京都/会社員
2020-08-25 01:10

まつのは好きじゃない

本部長、秘書、社員のみなさま

お疲れ様です。案件を見て思い出したエピソードがひとつ。
学生時代お付き合いしていた方の苗字が“まつの”さんでした。なかなか浮かれていた自分は、その事情を知る親友に「ちょっとまってて」と言われると「いいよ、まつの好きだから」などと言い「うるせえ…」と呆れられていました。
後にこの“まつの”さんには思い出すのも苦しいほどの振られ方をしたのですが、この頃しっかり引きずった私は先の親友に「ちょっとまってて」と言われると「もうまてない…」などと言い「うるせえ…」と呆れられていました。
とはいえいつまでも引きずるわけにもいかず、いつしか先の親友に「ちょっとまってて」と言われても「いいよ、まつの好きじゃないけど」などと言えるようになり「大人になったな…」と苦笑いされるようになりました。

…とここまで書いて思った、親友にめっちゃ待たされてる。

みがわり

男性/28歳/千葉県/会社員
2020-08-25 01:05

黒いマスクは反射しない理由がある

黒いマスクは反射しない理由があるらしいです。
美術館好きの人が言ってました。
確かに、
アクリル板に映る私の白いワイシャツは反射しますが、
黒いチョッキは反射しません。

もしかしたら、オフィスで働く人も仕事上で黒いマスクを使用しているのかも知れませんね。


チョコミントですが、
私はチョコミントのカクテルが得意技でよく作るのですが、
チョコミントは苦手だという人は多いです。
チョコミントは人によって好き嫌いが多いのかも。
むしろ、チョコミント好きの人の方が素直な人が多い気がします。

数年前に最後にチョコミントのカクテルを飲む女性客が居ましたが、
チョコミントのカクテルを飲んだ後、
ベロベロに酔っぱらってしまう方はいました。

bar亭主

男性/61歳/東京都/自営・自由業
2020-08-25 00:31