社員掲示板

  • 表示件数

GOTOご近所案件

神奈川県の真ん中辺りに住んでます。
神奈川の温泉と言えば、いの一番に箱根が挙がってしまうので、その他の温泉に行ったことがありません。
丹沢や三浦半島など、たくさん温泉があるので、ぜひ行ってみたいです。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2020-08-26 09:46

今日も一日!

皆さま、おはようございます。
お暑うございます。
ボタン電池ってなんであんなに種類があるんですかねぇ… いや、扇風機のリモコンの電池がボタン型でCR2025というやつでして。他の用事のついでに家電屋さんに行ったら、種類も沢山、更にメーカーさんも沢山で探せないのですよ。
しかもですね、こっちは軽めの老眼なわけです。
直ぐに帰るつもりが電池売り場で20分くらい立ち往生でした。
探せない自分が悪いんですよ、そりゃぁ、分かってます。
でもね、もっと種類を絞るとか大きさを統一するとか出来ないですかね? パソコンやスマホの充電の差し口とか…

用途やメーカーさんの事業戦略とかを冷静に考えれば統一なんてされませんよね… 地味で小さな自分が大それたことを愚痴ってしまいました。失礼しました。
ということで、皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-26 09:44

案件

お疲れ様です。

お客さんがすぐ近くなので毎月そばまで行っているのですが、登ったことないのはスカイツリー。

行こうかなと思ってもう何年経ったことか、もっぱら見る専門です。東京タワーは何回か登ったんだけどなぁ

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-26 09:43

意外と行ってないあの場所

皆さん、おはようございます。

本日の案件ですが、
県内に住んでいるにもかかわらず行ってない場所があります。
それはかの有名な【黒部ダム】です。
ずっと行きたいとは思っているのですが、なかなかハードルが高いのです。
地元から行く方法もありますが、せっかく行くなら長野から行った方が回りやすいかな、とか。
色々考えすぎて行けずじまいです。

テレビでしか見たことのない【黒部ダム】へ早く行きたい!!
趣味で集めている「ダムカード」をもらいに行きたいのです。今はもしかしたら増えているかもしれないのですが、集めていた当初、【黒部ダム】だけ取りに行くことが出来なかった。

なぜって、自家用車で行けない場所だから。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2020-08-26 09:39

GO TO地元案件

皆様お疲れ様です。

神奈川県内で、そう言えば行ってない!と思い浮んだのは

・横浜
横浜ランドマークタワーの最上階、赤レンガ倉庫
・川崎
藤子・F・不二雄ミュージアム
・三浦半島
横須賀美術館、県立近代美術館、すかなごっそ
・湘南
江ノ島の上の方、平塚七夕まつり
・県央
丹沢大山 日産ヘリテージコレクション
・西湘、足柄
箱根の森美術館、鈴廣かまばこ博物館

いつでも行ける、いつかは行けると思うとなかなか足を運ぶことがなくて…。そういえば、鎌倉の神社仏閣も数えるほどしか行ってないなぁ~と改めて思います。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-26 09:20

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、先輩社員がた
お疲れさまです。

本日の案件「あなたのご近所スポット」ですが、行ったことはありませんが近所(板橋)に「縁切榎(えのき)」というパワースポットがあります。
「榎(えのき)」とありますが、ちっちゃな祠みたいなものです。
ここの「縁切り」とは「悪縁を断つ」と言った、「今ある良くない関係を断ち切り、新しい縁結びをする」といった前向きな縁切りだそうです。

皆さんは切りたい縁、ありますか?

オオノマン

男性/32歳/東京都/会社員
2020-08-26 09:17

意外と行ってないスポット案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

朝の空気感が日に日に、涼しくなってきていますね。秋の虫たちも鳴き始め、日中はまだまだ暑いですが、秋が始まってきているなと感じます。

本日の『GOTOご近所案件』
東京でマニアック遊園地で、下町のディズニーランドこと『あらかわ遊園』です。

意外と園内は広く、遊園地スペース、ミーヤキャットがいて小動物と触れ合える小さな動物園等、子供は楽しく過ごせるのはもちろん、大人でものんびりと過ごせる場所です。
去年の話になってしまいますが、春は桜が綺麗に咲き乱れる場所なので、久しぶりに妻と桜見物に出かけたら、まさかのリニューアル工事で令和4年の春頃までの休園中で、園内の桜は見る事はできませんでした。

リニューアルまで、まだ先となってしまいますが、リニューアルしたら都電に乗ってのんびりと遊びに行きたいです。

はっさく太郎

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-26 09:06

案件

実家が茨城県のひたちなか市です。
ひたち海浜公園が近く、自転車で行ける距離です。

そう、ここはロッキンが行われる場所。
夏は町中盛り上がります。

ロッキンは2000年が初開催。
公園には何度も行ったことがあるのですが
歴史が出産、子育てとほぼ重なって
参戦したことがありません。
親に頼めばチケットが手に入った
なんて時期もあり
身軽な学生の兄弟やいとこたちが喜んでいるのを
横目で見ながら子どもの世話しておりました。

そしていよいよ、今年は受験の合間で
今がチャンス!という年でした。
しかし残念無念…。

ロッキン経験者の方、
ひたちなかの風はいかがでしたか〜?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-08-26 09:02

ご近所案件

お疲れ様です

すぐ近くに豊島園があります。
小さい頃は木馬の会に入って毎日行っていて、豊島園の隅から隅まで知り尽くしていたのに…
今月で終わってしまうのに…
コロナのおかげで超忙しく、全く行けてません。
今週末のナイトプールを狙ってますが…

THOR

女性/56歳/東京都/会社役員
2020-08-26 09:01

Go to ご近所案件。

子供が小さい頃は ちょくちょく行ってた
まぁ、近いと言えば近い
浦安あたりの『夢と魔法の王国』

もう、10年くらいは 行ってないかなぁ

もう、二度と行く事も無いんだろうなぁ
(((uдu*)ゥンゥン

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-26 08:57