社員掲示板
ショック
運転免許証を失くしました~!
しかも、いつどこで失くしたか見当もついています…。
昨日の昼間、コンビニで免許証の両面コピーをとり、挟んだまま帰ってきてしまったようです。今日ドラッグストアで買い物する際に初めて財布を開けた時にいつもの場所に免許証がないことに気づき慌てて昨日コピーをとったコンビニへ行きましたが見当たらず、店員さんに聞けど届いていないとのこと。
警察に紛失届けを出し、免許センターに再発行の手続きの件など相談したところです。
もし、自分の次にコピー機を使った方、持ってないで警察に届けて下さ~い!!
自分だったら、店員さんに免許証忘れてますと届けると思いますが、そうでない所をみると悪質なことを想像してしまいます…。
明日まで連絡を待って、来なければ再発行しようと思います…。しかし、知らない誰かに自分の顔と住所がバレるのはとても気持ち悪いですm(。≧Д≦。)m
どうか見つかりますように!
きーやんの相方
女性/45歳/北海道/パート
2020-08-26 18:24
15年前の「GO TO ご近所案件」です。
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
今日もお疲れ様です。
本日の案件から少しずれるのですが、
僕は下北沢の近くに長年住んでいますが、
高校2年生の冬まで下北沢でお芝居を観たことがありませんでした。
下北沢といえば、演劇の街。
小さな劇場が当時でも7個ほどありました。(今は10個くらいですかね)
それまで演劇といえば学校行事で観るだけだったのですが、
高校2年生の冬、偶然路上でもらったフライヤー(チラシ)をきっかけに、
「今まで下北で芝居を観たことなかったけど、こんな出会いもアリかな」
と思い当日券で観に行きました。
初めて自分でチケットを買って観たお芝居は、
劇場は想像よりずっと小さかったのですが、
ポップさや残酷さやパワーがギュッと濃縮されていて胸を打たれました。
それから高校3年生、浪人1年を経て大学生となり、演劇を始めました。
今はそれを仕事にしています。
17歳の僕はどんなこと想像できなかったと思います。
GO TO ご近所したからこそ生まれた大切な出逢いです。
今はなかなか外出するのも気をつけなければですが、
ひょっとしたらそんなまだ見ぬ楽しみがご近所で他にも待っているかもしれないなぁと、
ふと考えました。
マリュー42
男性/37歳/東京都/会社経営
2020-08-26 18:15
土下座案件
おつかれさまです
もう20年くらい前の話ですが
大チョンボをした先輩が
朝礼の時みんなの前で上司に
往復ビンタされました。
それも2往復
1往復の後間を少し空けて
3発目、からの一拍おいての
復路です。
土下座も辛いと思いますが
大人になってからの人前でのビンタは
彼女以外はかなりのショックだろうと
その時は気の毒でした…
まあかなりの大チョンボなんですけどね(笑)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2020-08-26 18:12
go to
皆さんお疲れ様です。
現在地初台坂下です。
両足が筋肉痛更に悪化して歩けない程辛いです…((((;゚Д゚)))))))
そう言えば、赤羽と赤羽橋間違え易いです…( ´Д`)y━・~~
あまり行かないですけど足立区の舎人
何処?最初は埼玉かと思いました。
あと、うちの地元なら浮間何も無いっす
上中里レベル!
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-08-26 18:08
本日の案件
近所の昔ながらの小さな焼き鳥屋さん、いつか行ってみたいなーと思ってたら、いつの間にか某コンビニの開店準備をしていました…。残念…。
更にそのコンビニチェーンは近所にいっぱいあるので、別のチェーンの方が良かったです…
はらりー
女性/37歳/埼玉県/会社員
2020-08-26 18:03
銭湯の件
お疲れ様です。
銭湯の話を聞いていて、自分は同じだなって思いました。
街の気になる銭湯があるんですが、やっているのか?ってすごく気になってましたが、どうやら営業しているみたいで。でも、ハードルが高いですよね。銭湯だし、中が外から見ることが出来ないのは当然で。。中の様子が見えないのって、なかなか勇気がいります。ホームページとかチラシが入っていたりとか、中が見えたりするとハードルが下がるのですが。。。
作法とかドキドキしますよね。とてもわかります。
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-08-26 18:02
GO TOご近所案件!〜意外と行ってないあのスポット
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
3月末に今住んでるところに引っ越してきたのですが、歩いて10分のところにカラオケ屋さんがあるのを知りました。
それまでは、カラオケに行くとなれば車でしか行けず、夫と行くとなればどちらかが飲めない、となっていたので、二人で飲みながらカラオケ出来るねと、楽しみにしていました。
ですがこのコロナの影響で、引っ越してきた早々休業し、そして閉店してしまったと最近聞きました。
せっかくご近所にあったのに、行けずじまいでした。
ラフマニノフの鐘
女性/53歳/東京都/専業主婦
2020-08-26 18:00