社員掲示板
サマーソングのリクエスト
夏の歌は、稲垣潤一さんの夏のクラクションです。
えっ、古い?
昔、車で聞く歌の定番でした。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-08-27 09:42
おはようございます。
東京案件
2発目です。
今度は、食べ物です。
良くもんじゃ言いますが私はあまり食べません。
お好み焼き派です。
王道の豚玉大好物です。
伊豆諸島の方は、魚介類や明日葉が有名です。
実は、私伊豆諸島は行った事ないです…
車のナンバーも品川ナンバーなのです。
三多摩武蔵野うどんつけ汁で食べるタイプです。
八王子は、八王子ラーメンこれ美味いです。
普通ネギですが、玉ねぎなのです。
東京にも自然があります。
秋川や高尾山に青梅そして奥多摩です。
高尾山のそば食べたいですねー。
秋川から先武蔵五日市駅からバスで檜原村に行けます。
東京にも、村があります。
釣りとかバーベキュー最高です。
御嶽あたりは、大自然です。
奥多摩そばですよー。
因みに、青梅の山奥は空気がうまいです
あっ!忘れた何故武蔵小金井は小金井市なのに花小金井は小平市なのか?
疑問ですね(・・?)
あおばとはやて
男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-08-27 09:39
東京とは、、、2
東京育ち54年、
西武新宿線・山手線・丸の内線
学校・会社関係でメインで使用して
いますがこの3線は、今行ってしまっても
また直ぐ電車が来る❗️
これが当たり前の生活。
時々仕事でちょっと東京外れの
駅へ行くとなかなか電車が
来ないといらつきます。
東京って便利過ぎて何でも有って
時々本当にこれで良いのか
疑問に思います。
お金さえ出せばなんでも買えちゃう
時々ツーリングで地方へ
行きますが地方の方々の方が
無いなら無いように考えて
無いなりの生活をして
心が裕福な生活をしている
様に見えます。
ぽつんと一軒家見てると
いつもそう思わされます。
しかし自分は、東京から出ての
生活は、出来ないと思います。
駄目ダメですね〜❗️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-08-27 09:32
今日の案件
私にとって 東京とは…
子育て真っ只中、転勤で愛知におりました
お盆 暮れ 年二回は車で帰っていました
パーキングで休みながら東名から首都高に入り
しばらく走ると朱色に光る塔 東京タワー
あ〜帰って来た❗️ただいま❗️
東京タワーの色って落ち着くんです
朱色が温かさを感じるからかな?ホッとします
でも本当の故郷にはそこから1時間以上かかるんですよね(^_^;)
だって首都高混んでるんですもの(ToT)
みかぴょん
女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-27 09:31
東京とは
東京に出て来て28年!各地で自然災害が起こる中、常に安全な地域なんだと思います。
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-08-27 09:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。私にとって東京は生活する場所でなく仕事をする場所です。10年以上住んでいるのですが、自分のすむ場所と思えず、甲子園でも東京を応援することができません。やっぱり自分の生まれた故郷が好きですね。しかし、子供にとっては東京が故郷になります。複雑な心境です。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-08-27 09:20
リクエスト
BUMP OF CHICKENの藤くんの結婚から通勤時はBUMPを聴いてます!
今日通勤中にプレイヤーから流れた【東京賛歌】めっちゃききいりました。
じょーさん
男性/37歳/大分県/会社員
2020-08-27 09:18
TOKYOイメージ調査案件
皆さまお疲れさまです。
47都道府県を「クラスメート」に例えた時、東京は「きらきらしているようで、ネガティブだったり誤解されやすい人」だなぁ、と思います。
ほとんどの欲しいと思ったもの、食べたいと思ったものは手に入るので、「きらきらしている」「憧れる」と周りから思われることも多いと思います。
しかし、少し東京に近づいてみただけでは、本当は温かくて優しい人も沢山いるに「冷たい」「怖い」と誤解されやすかったり…。
また繊細さもあり、方言という方言があまりないことや、東京土産・名産品が少ないことは東京自身、気にしていることだと思います。
私は生まれてから26年東京にいますが、付き合うと「色んな面をもっている、なんだかんだ良い人」だと思っています。
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-08-27 09:14
案件
私にとって東京は大都会!!
高層ビルやおしゃれなお店がたくさん並んでいて、バスも電車も待っていればすぐ次が来る!!
私が住んでいる西多摩地区はタヌキやシカが飛び出してくるような絵に描いたような田舎。
電車もバスも1時間に1本2本は当たり前。
見渡せばビルじゃなくて山と川。
住所上は一応東京。
都会に住んでる友達からは、本当に東京?と毎回言われるほど。笑
でも、私はそんな田舎が大好きなんですけどね(・∀・)
羊の赤ちゃん
女性/37歳/東京都/会社員
2020-08-27 09:11
おはようございます
私にとっての東京は「修行の場」でした。
技術を磨くのはもちろん、大好きな親元をわざと離れて、知らない人ばかりの街で就職し、家事を覚え、1から仕事を学んで友達を作って…いつか大好きな地元に帰ったときに技術と人脈がいかせるように帰りたい気持ちを我慢して耐え抜きました(>_<)
でも最後の方は住めば都で、お店も町も離れがたかったんですけどね(笑)田舎と違って多少変わった服装などをしても気にされないところがとても好きでした。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-08-27 09:01