社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

僕がゲットしたスキルはパソコンのワードのスキルをゲットしました。

日商PC検定という検定試験で、パソコンソフトを効率的・効果的に利活用できる「仕事力」を習得できるという検定です。
ワード、エクセル、パワーポイントそれぞれに階級が3級〜1級まであり、数字が上がるほど難しくなる試験でワードの3級を先週の金曜日に受け、見事合格!

このスキルで良いところに転職出来ればと思います。

しっちー

男性/38歳/福岡県/会社員
2020-08-31 17:44

安倍首相の辞意 @札幌

実は金曜日から昨日まで札幌に旅行に行っていて
そこで号外をもらって知りました。

言い訳するのも変ですが、
前々から予約していたチケット。
色々思うところはありましたが感染者数も落ち着いてきていたので行きました。

札幌駅前の縮小営業のビアガーデンビールで
サッポロクラシックを1本あけて、北海道の形をしたさつま揚げを食べ、
そこからホテルへ向かって歩く道中のことでした。
号外を持った人が近づいてきて、「安倍首相が辞意」の文字がドーン。

驚いた次の瞬間、その後ろからテレビカメラ持った人が近づいてきたので
「ヤバい、東京モンだとバレる・・・!」と、
そそくさとその場を立ち去りました。
(夕方ホテルに着いてテレビ見てたら、逃げる自分と旦那の後ろ姿が映ってました)

札幌の人は、タクシーの運転手さんも、カキのお店の人も、ジンギスカンのお店の人も
東京からのお客さんに優しくて、嫌煙されることは一切ありませんでした。
ただ、がらんと空いたたくさんのテーブルを見て、
GoToトラベルはやった方がいいと、現地に行ってなおさら思いました。

気温が14°だったのが辛かったけど。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-08-31 17:44

白岳しろ!!

本部長、秘書!
本日、誕生日なので、白岳しろ、欲しいです\(゚∀゚)/

海おでんくん

男性/35歳/埼玉県/会社員
2020-08-31 17:44

安倍総理批判?

安倍総理大臣について。安倍総理大臣推しでも、安倍政権擁護でも無いが、この電話は、何なの?個人的意見を、言っただけじゃない?それとも、
国民の、民意を、言ってるつもりかしら?ただのワイドショーのコメンテーターと、一緒ですね。今更何を言ってる!もっと、感心出来るコメントが、聴きたい、安倍政権が、好き、嫌い、安倍総理が、好き嫌い、そんなの関係なく聴いていられるコメントは、難しいのですかねぇ。批判コメントなんて、聴きながら仕事したくない。どのような方の批判でも。何故なら、ラジオを、聴いてるのだから。

スパピコ

男性/56歳/神奈川県/会社員
2020-08-31 17:44

白岳しろ

居酒屋

疑問、質問、ドラえもん

男性/62歳/東京都/会社員
2020-08-31 17:43

鋼の錬金術師(*´∀`)

月曜から楽しい雰囲気♪

ありがとうございまーす(≧▽≦)

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-08-31 17:43

この夏の成長?!

お疲れさまですっ!
我が家に五歳のチビ、孫がおります。男の子なので、虫が大好き。
家の回りに毎年セミがたくさん鳴き始めたころ、脱け殻を見つけ大騒ぎ!!
それが、なぜか。。。脱け殻と言わず≪亡き骸≫と。見つける度に(嬉しそうにバーバ、セミの亡き骸見つけたーっ♪)と大声で呼ぶから恥ずかしいのなんの!!(゜ロ゜ノ)ノなぜ、そう頭のなかにインプットされたのか謎のまま・・・
もう、セミの勢いも弱りはじめた昨日、やっと脱け殻みつけたーっ!!
初鳴きでした(笑)
やっとやっとやーっと、脱け殻に成長してくれた長かった夏がそろそろ終わります。
ホッとした夏の夕暮れでございます。

イブポンちゃん

女性/65歳/千葉県/会社員
2020-08-31 17:43

本部長!太っ腹(≧∇≦)

本部長!高橋酒造さんの支援、ステキ⭐︎⭐︎⭐︎
当たるかはわからないけど、投稿します( ´ ▽ ` )ノ

今朝「スッキリ」で、熊本出身の八代亜紀さんの
BILLIE EILISH/bad guy
の熊本弁バージョン、リクエストしたいです!
今回の豪雨災害を元気づける意味での歌だそうで、日本語だけど違う言語っぽくも聞こえたり、、、すごく新しいです!!

私も白岳しろ、注文しまーっす♫

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-31 17:42

本日の案件

この夏手に入れたスキルは「自分の成長に気づくスキル」です。
自粛もまだ続いてる面もありこの夏オンラインゲームを始めたのですが上手な人ばかりで全然勝てませんでした。
でも他にやることもないし毎日1時間と決めてやっているうちに、こんなアプローチもあるな、こんな形の練習方もあるな、なんて毎日少しずつ色んな手を使ってやっていると
自分が上手くなっているのがわかるんです。ほんの少しの成長なんでが、、前より少しうまくプレイできたな?なんて。
このゲーム自体が様々な人が努力出来るように作られている面もありますが仕事でもプライベートでも少しうまくなる事を感知できるからから楽しくなって続けられるって大事なことだよなって
思いがけない所から教えられたこの夏の思い出でした。
ちなみにそのゲームは「フォートナイト」です。

ノラ犬ジョーンズ

男性/37歳/東京都/会社員
2020-08-31 17:42

白岳しろ

あるアルバイト先で二十歳くらいの時に熊本出身の人から米焼酎の白岳を教わりました。
当時はまだしろと言う銘柄は出ていなかったとおもうのですが 確か一升瓶で呑んでいた記憶があります。
今は四号瓶や紙パックの物が発売されていて手軽に買えてうれしいですよね。

Al Kooper

男性/55歳/埼玉県/会社員
2020-08-31 17:42