社員掲示板

  • 表示件数

案件ならず

なんのスキルも得られていない、成長のない夏でした…
夏に限らず通年得られるスキルなど無いように思います。
自分から取りに行かないとダメですね。
何かやる気になりたいものですが、今はなんとなく、やる気が起きず、日記も滞りがちです。

トビウオ

女性/45歳/東京都/専業主婦
2020-08-31 15:20

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
この夏、YouTuberになりました。
仕事の一つに研修会の運営があるのですが、コロナ禍で研修会を開くわけにもいかず。そんな時、クライアントから研修内容をYouTubeにアップしてくれないかとのオーダーが入り。
YouTubeのアカウントを取得し、講師の方の研修内容を録画し、その動画を編集し、無事、研修をYouTubeに限定公開しました。これらはすべて初めて行ったことです。
ちなみに、実験用に一人で作ってアップした初めてのYouTube動画(会社の事業案内)は、誰でも見られるように公開していますが、その存在を会社にすらオープンにしていないので、視聴回数は20も行ってません(笑。
というか、だれがどうやってたどり着いたのか不思議です。

ともじ歩

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-08-31 15:09

この夏のスキル

本日、8月31日をもって、梅雨明けした8月1日から、31日間毎日、6:30からラジオ体操に参加。皆勤賞達成です。体調は、これまでの人生の中で、最高に快調です。

つま恋 P2

男性/61歳/兵庫県/会社員
2020-08-31 15:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

今日の案件、
私はこの期間で、食料品の値段相場が少しだけ分かるようになりました。

仕事に追われていてコンビニ弁当生活を強いられていたコロナ前に比べて、
コロナ禍の今、特に夏に入ってからは在宅の日が増え、
時間に余裕が出来たので近所のスーパーへ買い物に行く日が格段に増えました。

そんな日を繰り返しているうちに、
段々と「この野菜が安い」「これは今は高い」の相場を覚えられるようになりました。

ただ、もうすぐ職場が変わるのでこの頻度で買い物に行くことはなくなりそうで、
そしたらすぐ忘れてしまうスキルなんだろうなと思い・・・

毎日献立を考えている方々は、
こういうスキルが備わっているんだなあと思い、頭が上がりません。

むらのたみ

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2020-08-31 15:04

本日の案件。

みなさん、お疲れさまです。

私がこの夏、身につけたスキルは
「『マスク美人』に恋をしてはいけない」ということです。
コロナ禍でマスクが欠かせず、目元しか見えませんが、
「マスク美人」が本当に多いです。
街中ですれ違う女性の大半が美人なのです。
仕事などで初めて会う女性も同様です。

何度も好きになってしまいそうになりましたが、
「マスク美人」に会う度に好きになっていたら、キリがありません。

みなさんは、「どうしてもマスクなしの顔も見てみたい」と思い、
何か作戦を仕掛けたりしたことはありますか。

ちょっともんちー

男性/50歳/大阪府/会社員
2020-08-31 15:04

DIY

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

スキルという程ではないですが、上手く出来たと感じたのは、障子はりと網戸はりですかねー

元々掃除が苦手の面倒くさがりやなので、特に網戸はりは一大決心でしたねー(^_^)

本部長はこういうDIYを率先して行ないますか?

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-08-31 15:03

案件

みなさまお疲れ様です。
お疲れ様です。
私がこの夏身に付けたスキルはスマホのフリック入力です。今まで、ガラケーの癖のまま、トグル入力と呼ばれる、「お」なら「あ」を5回連打する手法を用いてきましたが、先日、お客様からバカにされたのをきっかけに、この夏は、フリック入力を練習しました。そしてやっとまともに文字を入力することができる様になりました。気を抜くといつの間にか、画面を連打してしまいますが、、、。慣れると連打より早く入力できそうなので、これからもフリック入力を続けていきます!

まいにちれもん

女性/37歳/福井県/会社員
2020-08-31 14:51

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

この夏、赤・黄・青のみの色鉛筆で色んな色が出せるようになりました!もともと絵を描くことが好きなので色鉛筆画をよく描いていたのですが…ふと、三原色のみで色付けをしてみたいなと思い、実際にやってみると。普通に色鉛筆を使って単色で塗るよりも3色混ぜて色を出すほうが、色のパターンを作る事が出来、カラフルな絵を描けるようになりました!同じ緑でも黄色強めな緑なのか、青が強めな緑なのかで、また緑色の印象が違って見えます。

色の三原色って小学生で習う事だけど、本当にどんな色でも出せるの?って疑わしく思ってましたが、実際どんな色でも出せました!1番出すが難しかったのが『茶色』です。3色使って色を出しますが単に混ぜるだけだと『黒』になります。なので赤と黄色と青の絶妙な混ぜ方がポイント。最初はバランスがなかなかうまくいかず苦労しました(笑)

3本しか使わないので色鉛筆の節約にもなるし、味が出るし!3色の色鉛筆で描く絵にハマってます!

猫のトランペット吹き

女性/35歳/埼玉県/派遣
2020-08-31 14:50

スキル

最近身につけたスキルは「他人の頭を借りる」です。
自分で考えて、考えて、考えて、行き詰ってから周りに相談することが多かったんですが。報・連・相は早い方がいい!何でもすぐ他人に頼るのは責任放棄しているようで気が引けてしまってたのですが、一人でグルグル考えてるより色んな人に意見を貰った方が解決が早い!その後の対応も早くできる!と言うことに気づきました。(遅い)

半沢直樹氏のように人を動かす(人に頼る)のが上手な人になりたいです。
(昨夜の話はまだ観てないのでネタバレはやめてください)

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2020-08-31 14:46

何スキルになるかは分からないんですが…

お疲れ様です!
仕事帰りに電車乗ってたら、隣に座っていた女性が俯いていておりました。
具合いが悪いのかなと思ってましたが、口をハンカチで当てていたので、この人はマスクの変わりにハンカチ使ってるんだと判断しました。
何枚か持ってたので、1枚あげました。お姉さんは私に何度もお礼を言って、降りる時も「本当にありがとうございました」と言ってくれました。
今までだったら、何かしたくても知らない人相手だと怖くて出来なかったんですが、この夏、私は人を手助けする事が出来たのが嬉しかったです。
何のスキルになるか分からないんですけどね(笑)

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2020-08-31 14:27