社員掲示板

  • 表示件数

案件

私は政治とか外交とか全然詳しくないし、生活にそこまで大きく影響出てないですが、番組や書き込みで皆さんの声を聞いていると

「もしこの先事態が落ち着いたら、原因になったあの国は何かしてくれるのかな?」

と思ってしまいますね

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-09-08 11:22

ゆきぽよ来社

今日私誕生日です。
なんの予定もない日ですが、バチェラーからファンになったゆきぽよちゃんがゲストでテンション上がります。楽しみにしてますー!

みみきき

女性/43歳/神奈川県/役員アシスタント
2020-09-08 11:20

本日の案件

トラックに荷物を積む時に
手伝ってくれる上司
あるいは同僚がいます

でも自分はだらだらと一人
マイペースで作業がしたいのです…
━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-09-08 11:17

時々思う事、

スカロケ掲示板に書き込み
されている方々、朝・昼・夜時間
以外に書き込んでいる方々
自分も含めて
ちゃんと仕事してるのか、
本部長の部下半数以上
ちゃんと仕事していませんよ。
ちくっちゃいます。

ポロっと自分で白状しちゃいました。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-09-08 10:59

次は、

新橋丹羽屋春菊天カレー
食べに行くぞ。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-09-08 10:52

行ってきました。

あべれいじ にて紹介されていた
渋谷駅しぶそば 行ってきました。
入口にて注文、ゆうちゃんそのままの
冷やし〜ピリか〜ら大盛り〜
のアナウンス、席までお見せの方が
持って来てくれるサービス
駅そばなのに凄いクオリティでした。
冷やしピリ辛そばも美味しく
さっぱり食べられました。
コロナ対策もきちんとされており
清潔なお店でした。
閉店(10日?)までにまた時間を
作り食べに行きます。
リスナー社員さん達も絶対期待を
裏切らない しぶそば
閉店前に是非ぜひ。

本部長は、行ったことありますか?

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-09-08 10:50

ポロリ案件

皆様お疲れ様です。
職場では絶対言えないような愚痴をここでポロリさせてください。

私がいるチームのチームリーダー、課長、部長、事業部長に対して不満しかありません。
まずチームリーダーですが、どうも話が噛み合わない。要点がどうもズレていて、ズレた要点を基準で話すもんだから、周りと会話が噛み合わないです。
課長は、問題課題に対して共感はしてくれるものの、その解決に向けてのアプローチを何もしてくれない。私への指示指導なり、上層部への掛け合いなりをしてくれ…
部長は、まず人の話を聞く気がないです。聞く努力もしてくれない。こちらの資料が悪いのもありますが、分からないとしか言わないので直しようがない。具体的に何がどう分からないのか、どう直して欲しいのか言ってくれないと困る…
事業部長は、下を信用しなさすぎ。事業部長クラスになると実業務を全然知らないんですが、何かをやるたびに具体的にどうなってんの?としか聞いてこない。知らないなら下に委ねるなり、現場知るなりしてくれ…

今ちょうどマネジメント系の教育を受けていますが、これ出来てる管理職って実在するんですかね…と思ってしまいます。

やーまん

男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-09-08 10:50

2020年9月8日の案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
お暑うございます。
本音ポロリ案件ですが、最近のテレビって本当に面白くなくなったな、テレビ局ってこんなにいらないんじゃないか、と思っていることです。
どこの局も似たような番組で、しかも土日は再放送ばかり… ニュースの伝え方やコメントも同じで。「それ、さっき観たよ」と呟いて、結局、テレビを消してしまいます。
テレビ局も営利企業で、昔よりはコンプライアンスや規制が厳しくなっていることも分かります。
私も年齢的に騒々しいよりは落ち着いた番組を好むからかもしれません。
「文句言うなら観なければいい」と言われそうですが、そうですね、もう観る時間は減っていくでしょうね。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-09-08 10:18

本音案件!

本部長、秘書、社員の皆様の皆様お疲れ様です!
案件ですが、うちの、家族は、一家離散中であります!
理由は、父の借金が原因です。
母は、昔に離婚しているので、今は、家族バラバラで暮らしてる状況です。 これから、どうしたらよいか、
 本部長、また家族が戻るためには、どうしたらよいか、アドバイスお願いします。 ちなみに、弟は、父親が嫌いで二度と会いたくないと思ってるらしいですが‥‥‥。

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2020-09-08 10:17

●案件:知ってもらいたい

みなさまお疲れ様です。

案件について、
こういう人達がいる事を
みなさんに知ってもらいたいというのが
医療従事者の家族としての本音です。

長文、お許し下さい。

私の妹は看護師で、
公立の病院で働いています。

コロナ禍になり、
妹の勤務先では3月あたりに
「県外には出ないように」というお達しがありました。

それから半年、
まだそのお達しは解除されてません。

そして、妹はそれを守って働いています。
もちろん同じ職場の医師や看護師、他の職員の方も、この6ヶ月以上を同じように過ごされていると思います。

妹の場合は、
外食もせず、買い物も家の近くのみ。

妹に大丈夫??精神的にしんどくないか?
と聞くと、
「しょうがないよ〜。病院で働いてるし、感染の可能性がある患者さんと接している以上、我慢しなきゃ」と。

正直、妹のプロ意識に感動しました。


日本では新型コロナ感染者の数が
徐々に減ってきています。

そして、感染拡大を食い止めてきている
一つの要因として、
このように通常の生活を制限しながら、働いている方々の努力があると私は思っています。

本当にみなさまお疲れ様です。
そして、心から御礼を申し上げます。

そして、妹よ。
無理だけはしないで、頑張れ!

ryoharu

女性/42歳/東京都/会社員
2020-09-08 10:16