社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件4

なんか幸せ案件

朝のこんな時間
スカロケ愛語ってるオイラ
なんか幸せ(^o^)

始発まで時間がある
2駅位下って歩くか

では本日もお幸せに(^o^)

何がええって天気がええ\(^o^)/

リクエスト
なんとなく なんとなく 井上順

くどいねf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-09 03:44

本日の案件3

スカロケの飲み会に当選して
ちょっと会場でハシビロコウです
ご挨拶した時に掲示板読んでますよ
ってことを妄想している
なんか幸せ(^o^)

これはヾ(・д・`;)
なんかヤバい奴

なんとなく なんとなく なんとなく 幸せ〜
(^o^)

リクエスト
なんとなく なんとなく ザ・スパイダーズ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-09 03:38

本日案件2

なんか幸せ案件

朝、掲示板に、案件や何か書き込みを考えている時間、なんか幸せ(^o^)

仕事終わって、スマホに電源入れて、掲示板見ていいねがついてる、なんか幸せ(^o^)

ということでこの掲示板に出会えたこと
本当になんか幸せ(^o^)

君(スカロケ)とあった その日から〜
なんとなくなんとなく幸せ〜(^o^)

リクエスト
なんとなく なんとなく ザ・スパイダーズ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-09 03:31

本日の案件1

なんか幸せ案件

1日の仕事終わりに聴くスカロケ
言わせないで下さいよ(^o^)

リクエスト
なんとなく なんとなく
スパイダーズ

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-09 03:22

案件

おつかれさまです。
なんか幸せ、ということで、実家の母のほっこりエピソードをお裾分けします。

私は、ここ半年ほど実家に帰省できていないのですが、帰れないのならせめてと、母が地元の味を段ボールに積めて送ってくれます!

以前のなにを送って欲しい?ときかれたので、私が好きなお店のカレーのレトルトをリクエスト!
数日後に届いた荷物を開けると、向こうにしかない野菜、調味料、インスタント食材、お菓子など、たーーくさん詰めてくれていて、帰れないながらも、食材だけでも帰省気分で、ありがたいなぁ、と母に感謝しました。

が、しかし…。肝心のカレーが入っていない!!
母に急いで電話すると、そんなはずないと大慌て。家の中にないから入れたはず!と言われても入って無いものは無い!
数分後、カレーは母の車の後部座席で見つかり、後日別便でカレーだけとどきました(笑)

久しぶりに母のおっちょこちょいも体感して、食材もトラブルも帰省気分を感じることが出来てほっこりしました。

まだまだたくさんある、母のおっちょこちょいエピソードは、またぴったりの案件があったら書き込ませていただきます。

さて、今日の夜はカレーにしようかなぁ☆

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2020-09-09 03:16

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の白飯のお供は婆ちゃんが作ってくれた酸っぱい梅干しです。
市販ではなかなか出ない、旨みがあるのに酸っぱくて、まさに梅干し!が大好きです。

そんな梅干しで婆ちゃんが直接手に塩を付けて握った、梅干しのお握り…あぁ食べたい!

コバスちゃんローブ

男性/41歳/東京都/自営・自由業
2020-09-09 03:04

なんか幸せ

今年の夏は暑かったですね。
日に焼け過ぎたからですかね。
腕に新しいホクロが二個できてました。
運命が変わるかも。
なんか幸せ。

bar亭主

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-09-09 01:27

初めて借りたCDは、やまだかつてない!

山田邦子さんといえば、やはり「やまだかつてないテレビ」!
子供の頃観ていました!
内容は忘れてしまいましたが(汗)、そこで歌われた曲、流れていた曲はすぐに思い出されます。
「愛は勝つ」「それが大事」「サヨナラだけどサヨナラじゃない」
あと「あぁおーなかーがスイカー♪」って歌う曲もありましたね。

僕が小学生の頃、近所にレンタルCD屋ができ、生まれて初めて借りたCDが「やまだかつてないCD」でした!
確かCD2枚組で、スイカの模様のパッケージだったと思います。

かせラジ90

男性/44歳/東京都/会社員
2020-09-09 00:53

情けない

あれだけのリードが守りないかー。
情けない

はまかぜ

男性/26歳/東京都/会社員
2020-09-09 00:46

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

白飯と共に幸せを感じる時、それはもちろん
桃屋さんの瓶詰めシリーズで
白飯をいただく時です!

スカロケでも紹介された桃屋さんの
きざみしょうがですが、
私はスカロケで紹介される一年以上も前から
桃屋さんのきざみしょうがが
大好きで大好きで、よく
白飯に乗せて頂いています。
できるだけ多くのきざみしょうがを
乗せて一気に口の中に掻き込むのが
至福の時です。
あまりに美味しすぎて、すぐに
瓶が空(から)になってしまうのが悩みどころです。
本部長、最近は桃屋さんのシリーズは
食されていますか?

南側のマコすけ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-09-09 00:37