社員掲示板

  • 表示件数

ヤクルトたまに飲みたくなる!!

自分でいいやつだな〜 の件です★

リモートワークになってから、仕事のやり取りで、チャットを使うことが殆どになりました。

私は、仕事を管理する仕事をしてまして、
主に指示出しや進捗の管理をする事が多いですが、

相手の顔や、今の状況など見えないので
めちゃめちゃめちゃめちゃ、気を遣ってます。

まずは、何気ない会話からはじまって
今の稼働どんな感じですか〜?

と、
いきなりお願いするのではなく、ワンクッション置いてから仕事を依頼するようにしてます。

いいやつなのか分からないけど、
相手の顔が見れない分、文章に気を遣ってます。

チョコ877

女性/41歳/東京都/会社員
2020-09-14 18:01

Get Wild退勤

自営業なんで退勤ないけど、なんか面白くていいわ(^^)。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-09-14 18:01

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

みんながやりたがらない仕事を何も言わずに自らやった時「私っていい奴だな〜」と思います!
例えば重い荷物を率先して運んだ時、面倒な仕事をした時、クレーム対応をした時などなど…私ってば偉いなぁ!!と自分を褒めて小さな徳を積んだ気でいます笑

みじんこ

女性/35歳/埼玉県/パート
2020-09-14 18:01

きたー!

Get wildきた!

仕事終わったのに
ハイテンションになってしまいます!!

ダイトン

男性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2020-09-14 18:00

財布を拾って届ける、偉い僕

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、「僕は財布を拾ったら、必ず交番に届けています」。

なんでかと言うと、中学生の頃、一万円札とキャッシュカードが入った財布を落としてしまった事があります。

「あー、ゲーム買うはずだったのに、もうダメかぁ」と諦めていたら、なんと交番に届けられていたんです!

世間に「恩返し」ではないですが、この事があって、財布などは拾ったらネコババしないで必ず交番に届けています。

これまでに拾った最高額は、大学生の頃、芝公園で拾った、8万円とゴールドに輝くクレジットがいっぱい入った黒革の財布です。

流石の僕も、拾った時は手が震えました。

交番に持って行くと、お巡りさんも「よく持って帰らなかったねぇ、ありがとう!」と言ってくれました。

本部長、ネコババはしちゃダメですよ。

ふみちょー

男性/30歳/北海道/カメラマン
2020-09-14 18:00

本日の案件

皆様お疲れ様です!!
立川は凄い雨です、気を付けて下さい!!
さて、パチンコに行って僕が打って出なくてやめると、次に座った人が出ます。俺って良い人!?笑

ヘビ蔵

男性/58歳/東京都/会社員
2020-09-14 17:59

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。

本日の案件ですが、先日の仕事終わりの事です。

駅の切符売場でおばあちゃんに、切符の買い方が分からないと声を掛けられたので
行き先を聞いて、すぐに調べて「切符は○○円です。お金は、ココから入れます。」と
教えてあげて、一緒に改札まで行き、「ココから入って、すぐの階段を降りたら何番線です。」と
告げて別れました。

我ながら、迅速かつ的確に教えてあげられた!私って良い人だなぁ〜って
こちらまでいい気持ちになりました。

メメント

女性/46歳/神奈川県/会社員
2020-09-14 17:59

案件です

本部長、秘書お疲れ様です。
私が「自分っていいヤツかも」と思う時は、レジでお会計をする時です。スーパーはもちろん、色々なお店のお会計で「ありがとうございました」と言われると、ペコリとお辞儀をしてしまいます。
お店の方がお辞儀を返してくれると、更に私もペコペコとお辞儀をし返して、「お辞儀の応酬」という時もしばしばあります。
そんな瞬間、私っていいヤツかも…と思っちゃいます。

ゴンゾウ

女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2020-09-14 17:59

自慢?愚痴?

皆さま、お疲れさまです。

まさに今、起きたことです。
週明けということもあり、仕事がつまっているのにも関わらず、
新たなタスクを受けてしまいました。

お人好し、、、
というよりも、
断れない性格なので、
無理してでもやりきるしかありません。

はぁ、今日も27:00ことまでに寝れれば御の字かなぁ。。。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-09-14 17:58

自分っていいやつだな案件

仕事の帰り道、突然大雨が降ってきました。自宅までもうすぐだったので走って帰ろうとすると、家の目の前の屋根付き駐車場に、ランドセルを背負った1人の男の子が立っていました。
きっと傘がなくて雨宿りしているんだ、と思った私は、家にあったビニール傘を持ってその子の元へ行き、「これ、使って。要らない傘だから、返さなくていいから」と傘を差し出しました。
するとその男の子は「いいです!大丈夫です!」ときっぱり。土砂降りの中を全力で走り去って行きました。
まさかの反応に呆然としてしまいました。
最近の教育方針なのでしょうか…
あの時の怯えた目…忘れられません。
私の何がそうさせてしまったのでしょう?
でも、間違っていませんよね⁇いいやつですよね?!

ハピこ

女性/36歳/東京都/会社員
2020-09-14 17:58