社員掲示板
掃除当番
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
高校の時、校則がかなり厳しい学校でしたが、みんなこっそりお菓子や漫画を持ち込んでいました。
朝の授業前に友達から漫画を借り教壇で読んでいたら、運悪く先生に見つかってしまいました。
「誰が持ってきたの⁈」と先生の問いに思わず「私です!」と答えてしまいました。
高校生のお小遣いで買った漫画は高価なものだったので、ひたすら申し訳ない気持ちと、私ちょっと格好よくない⁈という気持ちで友達に謝りました。
その日はクラス中の掃除箇所、教室はもちろん、廊下階段トイレを1人で2時間かけて掃除して帰りました。
青春の思い出です。
キョンキョンの学園天国、リクエストでお願いしますー!
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-09-14 17:35
トイレ掃除
皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが10年ほど前、ある専門学校の講師をしていた頃、学生達の担当だったトイレ掃除を一緒にやりました。建物が古かったのでトイレもそれなりの汚れ方でしたが、どんな事もみんなでで力を合わせてやれば、気持ちいいものなんだという事を感じてもらいたかったのです。
その当時の学生とは、未だに連絡を取り合っています。みんな、オレ良い先生だったかい〜笑
よねパパ
男性/67歳/東京都/自営・自由業
2020-09-14 17:35
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、梅雨の時期だったか、早朝の出勤時に雨が降っていました。
車で自宅を出て少し走ると、割と交通量の多い道路の路肩に何か動くものを発見。
すぐにそれがカメだと分かりました。
田舎あるあるだと思いますが、雨降りの夜中や明け方にかけてカメがよく道を歩いているんですが、多くは車に踏まれてお亡くなりになっているんです。
歩いてるカメを見た時とっさに、「あ!また踏まれてしまう!」と思い、すぐに車を停めてカメのもとへ。カメを抱えて近くの川に走り、川べりに置いてあげました。 彼(または彼女)はドボンと川にダイブし見えなくなりました。
小さい命を助けたという自己満足。朝からいいことしたな〜
シロノス
男性/44歳/佐賀県/自営・自由業
2020-09-14 17:34
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、仕事で明らかに相手に非があったり間違えているとわかっているのに、「私が早く気づけば良かったんです。すみません。」と言いがちなことです。
性格的に相手を責めることはできないので、私の方から謝ってしまうと逆に相手の方も「そんなことないです!こちらが悪かったので…」と言ってくれます。
こちらが先に謝ることで相手も謝りやすくなるのかな?と勝手に思っていますが、なるべく波風を立てないように穏やかに仕事をしたいものです。
私っていいひとだな~
偽善者かな~
よっこちゃん
女性/55歳/埼玉県/パート
2020-09-14 17:34
スワローズ
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーのみな様、お疲れさまでした。
今日のゲストは、ツバ九郎ですよね?
ツバ九郎って、基本的に筆談(ひらがな)だったはず。どんなやりとりになるか、先週から楽しみにしています!
いま帰宅中ですが、横断歩道ですれ違ったサラリーマンの男性が紺色のマスクをしていたのですが、スワローズのチーム用の布のマスクしてました。
思わず、「スワローズ」と声に出てしまいました。
あ、ちなみに私、スワローズファンじゃなく、東京にもう一つあるオレンジカラーのチームのファンです。
失礼しました。
がんもとつくね
女性/48歳/千葉県/パート
2020-09-14 17:34
本日の案件
近所で生まれた野良子猫の女の子、遊んでいたら仲良くなってしまい、そのまま家に着いてきて…そのまま居座り…今ではすっかりうちの子に
グリコーゲン
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-09-14 17:33
Get Wild退社
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
1日に何度Get Wildが流れるラジオ、ホットですし個人的にめちゃくちゃ面白いです!
難しいのであれば社員実態調査で退社時間のアンケートを行い、1番多い時間帯に流すのはどうでしょうか?
P.S.
世代じゃないのであまり絵が浮かばずあまりピンとは来ないのですが…(笑)
ととにぎり
女性/30歳/埼玉県/会社員
2020-09-14 17:33
案件です!
みなさんお疲れ様です。
自分がいいやつだなって思った案件、学生時代に友達がふざけていてズボンの股の部分が破けてしまった時に、裁縫が得意な僕は家に持って帰って縫ってあげました。
するとそれからしばらく他の友達も破れた服を僕に持ってくるようになりました、
なので鞄にソーイングセット入れてを持ち歩いていた頃はいいやつというか一回始めた事は辞めにくいなぁと思っていました。
海野啓
男性/33歳/東京都/飲食業
2020-09-14 17:32
新総裁に思う事。
とんだ茶番劇に終始した自民党の総裁選。
やはり数の論理はまだ生きていた。
国会もろくに開かないで「政治空白は許されない」とは笑わせる。…とは言え菅氏が新総裁に選ばれた事で、支持率が高いうちにおそらく解散〜総選挙をするだろう。
確かに菅氏はインバウンドや携帯電話料金の値下げ・ふるさと納税などの改革をした実績は認めるが、今後内閣総理になった場合、安倍総理のような外交ができるのか、拉致問題の解決、北方領土問題など海外との駆け引きができるのか…極めて疑問だ。あとは菅氏が無派閥の強みを活かして重要ポストにどんな人選を行うのか、それにかかっている。菅氏には思い切った組閣をして欲しい。
個人的にはこの人なら今の自民党を変えられると思ったのは石破氏だったのだが…。
いずれ自民党がピンチに立たされた時に再び石破氏の出番はあると思う。今は自民党内にとどまって同じ考えを持った人達を増やして欲しい。
菅内閣には官房長官に小泉氏、副総理に野田氏、幹事長に河野氏という新鮮な組閣ができれば、菅内閣にも期待が持てるのだが…。
派閥間の椅子取りゲームはもううんざりだ。
コロンボ
男性/69歳/神奈川県/自営・自由業
2020-09-14 17:32



