社員掲示板
案件
お疲れ様です。
私が、自分っていいやつだな、と思う瞬間は友達が遅刻した時です。
以前、舞浜のテーマパークに遊びに行こうと計画していた時、早朝6時の電車に乗り込んだ瞬間、友人から『ごめん、今起きた 』とラインが来ました。
頑張って起きたのに!とか、乗り遅れそうで駅まで走った!とか、言いたいことは山ほどありましたが、『わかった。楽しみにしてたお出かけだし、写真たくさん撮るから、しっかりメイクして、危なくないようにゆっくりおいで』と返事をして、待ち合わせの駅のカフェで1時間待ちました。
同じ友人が、行列のできるハンバーグ店に行く約束の時、また寝坊して、行列に1人で並んだ時も、返すラインは『慌てずに気をつけておいで』。友人は入店の10分前にきて、ほぼ並ばずにハンバーグを堪能。
遅刻した友人に怒っても、その後遊ぶ時間が楽しくなくなるので、怒らないことにしています。
でも、さすがにこのエピソードのときは、自分いいやつだなって、言い聞かせて友達をまっていました。
チャーボー
女性/33歳/東京都/会社員
2020-09-14 13:18
案件
みなさまお疲れさまです。
自分がいい奴だと思うのは
スーパーで買い物する時です。
防げ食品ロス!という意味で
消費期限の近いものからカゴに入れますよ!
切り詰めろ我が家の食費!という意味で
見切り品、おつとめ品も買いますけども。
(たまに当たりがあったりして嬉しいんだこれが)
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-09-14 13:17
自慢案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
自分っていい奴だなぁと自慢したいこと。
それは、仕事の急ぎ案件を漏れなく受けて、
数時間後に業務を完了していることです。
仕事をしていれば、突発的なタスクが入り、急ぎで対応しなければならないことがあります。
特に、ウェブライターの仕事は時間との勝負がつきもの。
僕は、ライターの仕事を全て、スマートフォンで行っています。
いつでも、どこでも、対応することができる体制をとっているからこそ、
急ぎ案件を任されるのだと思います。
「急ぎならこの人!」とクライアントさんに思われていたらいいなぁ。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-09-14 13:07
「今日だけ自慢案件!〜自分っていい奴だなと思った時〜」
「今日だけ自慢案件!〜自分っていい奴だなと思った時〜」
歴代の総理大臣だと、
トンちゃんと言われた村山総理が
いい人っぽかったなあ。
もう、だいぶ、前の人で、
だいぶ、忘れちったけど。
今の、総理総裁候補3人では、
菅さんが、いい人っぽいと思いまふ。
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-09-14 13:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私は社歴26年の中堅?ベテラン?社員ですが
20も年下の部下や後輩にタメ口で話されますが
気にしません
昔は時代もありますが1つ下が挨拶しないだけでぶん殴ってたものですが(笑)
いい人になったな〰️と思ってます
もちろん、挨拶しない若い子には挨拶はした方が良いよとかそれタメ口だから気をつけた方が良いよ
とか小姑のように言ってますが
それも無視されても我慢してます
カップdeヤクルトプレゼント希望です
マカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2020-09-14 13:02
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私が自分がいい奴なのかな?って思うのは階段で困っているベビーカーのママを助けた時です。
地元にいる時からやっている事なのですが、ベビーカーで子供が寝てしまって荷物も持っているママって何気に多いんです。
私も免許を取る前は子供とのお出かけは電車移動だったので、そんな時は本当にベビーカー抱えての階段の昇り降りは大変なんです!
それで、明らかに階段前で迷っているママ達には必ず声をおかけしています。
その時に1個ママ達にして頂くのは赤ちゃんの抱っこです。荷物、ベビーカーは万が一落ちても、赤ちゃんが落ちたら大変なので。
でも、、、大体のママは「ありがとうございます!お願いします!」と言って下さるのですが、何分私は決してイケメンでは無く、6割位ブサイク顔なので、私の顔を見て、怪訝な顔をされ、「いえ、大丈夫です。」と言われた事もあります(泣)
あぁあ、ゴロゴロして起きたら顔が小栗旬さんみたいになってたらいいのになぁ、と思ったりもします。笑
コバスちゃんローブ
男性/41歳/東京都/自営・自由業
2020-09-14 13:02
未明に本部長と遭遇&案件
皆様お疲れさまです。
今日未明、新宿三丁目あたりで本部長に遭遇しました。
私は夕方からの日雇いバイトの帰りで、日比谷から家に向かっている途中で、横断歩道の向こうから見たことあるマンボウが!
思わず「本部長!」と口走ってしまいましたが、後から考えると、夜道をしかも午前3時頃に突然路上で声をかけられると怖いなぁと。
それなのにニコヤカに対応していただきありがとうございました。
嬉しくて疲れが全部吹き飛びました。
「今日も放送楽しみにしてます!」くらい言えれば良かったな。
ついでに今日の案件。
先日、埼京線に乗っている時に、座る私の前に立つお兄ちゃんの「社会の窓」が豪快に下まで開放されていることがありました。
幸い「ぬらりひょん」が顔を見せることはありませんでしたが、周りに人もいたので声をかけるかどうか10分くらい迷い、「これだ!」と思ってスマホの画面に「チャック開いてますよ!」と書いて目線の先あたりに持っていっても全然気付かず。
開放された窓とにらめっこしながら一人悶々とした時間を過ごし、ついに終点新宿。
せっかく、すました雰囲気を出そうとしているのに、全開放ではかわいそうなので、電車を降りる際に小声で「チャック開いてますよ。」。
何かの弾みで「ぬらりひょん」が出現しては大変ですし、
大したことはしていないのに「良いことしたな」と、勝手にhappyな気分になりました。
皆さん気を付けましょう!
みふ
男性/38歳/東京都/プー太郎
2020-09-14 12:59
案件!
皆さま お疲れ様です
子ども達がみな成人になり 残りの人生 どう過ごそうかと考え…
いい人キャンペーンでいこうと!
大きなお世話にならない程度の小さな親切
知らない人にも優しくなろう と
もちろん家族や友達にも 相手の立場に立って
イライラした時には キャンペーン中だから
なんて心で言いながら…
ストレスなく過ごしてましたが
地震があったり家族 自分自身も体調崩したりと
日々の生活に気持ちが追いつかなくて
いつのまにか いい人キャンペーン!忘れて
生活していました
大した事は出来ないけれど
心折れない程度に いい人で居たいと思います
みかぴょん
女性/69歳/埼玉県/専業主婦
2020-09-14 12:58
本日の案件
お疲れ様です。
友人や会社の人と話をしている時、「実は~、、」と教えてくれた事が
私が前に伝えた情報という、まさかのブーメラン現象が起こる事がよくあります。。
「アレ?!」と思うのですが、
もう完璧に自分の話にしてしまっているし、その場の空気を壊すのも嫌なので、
「へぇ~そうなんだ!」と毎回驚いたようにみせています~
毎度ツッコマない平穏を選択している私は良い人なのかなぁ。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-09-14 12:55
案件。
皆さま、お疲れ様です。
朝起きて、車に乗り会社に向かっているとボンネットの上にカエルさんが一匹。
きっと家から乗ってたのでしょう。
その子は、結局会社に着くまで、ずっとボンネットの上にしがみ付いていました。
カエルさんをタクシー代わりに市外まで無料で車に乗せてあげました。きっと、私、いい奴です。
井の中の蛙の壁を突破させてあげました!!!
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2020-09-14 12:51



