社員掲示板

  • 表示件数

自分って良い奴!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
本日もお疲れ様です。
さて、今日の案件について。

僕の自慢は、【対向車が右折する場合、結構な確率で先に行かせてあげられること】です。

絶対にとは言いませんが、八割~九割の確率で先に行かせます。
だって、自分がされたら嬉しいんですもん(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/38歳/千葉県/会社員
2020-09-14 10:45

案件

自分っていい奴だな案件ですが、、わたしは友達の誕生日を必ず祝えます!

なぜか幼い頃から、人の誕生日を覚えたら忘れない、という特技を持っていたので、今でも何も見ずに150人ほどの誕生日を言うことができます。

その特技のおかげで、久しぶりの友達に連絡しやすかったり、感謝して頂けたりたりするので、自分いい奴だな、ってより、いい特技だな、って思います。笑

まっさー

男性/28歳/埼玉県/学生
2020-09-14 10:29

案件

皆さんお疲れ様です。自分が良い奴だと思った瞬間はとある日にバーで飲んでたら同じバーで飲んでた2人組の女性が来ていてうち1人がスマホを忘れてました。急いで最寄り駅まで届けにいき無事にその人の手元に 危うく終電を逃すところだったらしかったようです。
我ながら良いことしたと思うこの頃です。

クールマン

男性/35歳/神奈川県/会社員
2020-09-14 10:28

涼しい〜

秋がやってきたなぁ、、過ごしやすい、最高\(^^)/

まっさー

男性/28歳/埼玉県/学生
2020-09-14 10:22

案件

みなさまお疲れさまです。

先ほどジョギング中に目の前のT字路を
Aさんが横切って行きました。
Aさんは全盲で白杖を使っています。
おそらく保育園にお子さんを
送った帰りなのでしょう。

白杖は大きく動かします。
あっ、信号待ちの自転車に当たりそう!
と思った瞬間
カーンと音がして、その自転車の女性が
「何よ、危ないじゃない!」
と言ったのが聞こえました。
その後も振り向きながら何か喋っていました。

Aさんごめん、私の足があと10秒速かったら
追いついて声かけられたのに。
いい奴になれませんでした。

いや、違うな。いい奴でも何でもない。
普通のことだ。

自転車の女性が発したのは
「ごめんなさいね大きな声出して。
お気をつけて」
であったと思いたいです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-09-14 10:20

いいやつ、かなぁ。

みなさま、おつかれさまです。

なんだか最近、お休みのたびに、仕事のトラブルが起きます。この前は久しぶりの舞台に行く時にトラブルが発生、iPadを持って行きました。
日頃の行いが悪いのか?!
身体中がバキバキに固まるくらい、仕事はしていますが。

先週木曜の休みは、iPadを開くことなく無事に過ごせました。今週はのんびり出来そうかな。

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2020-09-14 10:18

スカレコ社員の歌

お疲れ様です!

今月のスカレコ社員の歌
片平里菜様の「HEY!」
が流れると、2歳7ヶ月になる娘が大変喜んで、満面の笑みで歌っています(^^)
明るくて、前向きでとても素敵な楽曲ですよねー!私も大好きになりました(^^)

ぬるい炭酸

男性/44歳/茨城県/理容師
2020-09-14 10:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自分がいいやつだな~と思う事ですが、よく一人呑みで行く常連のお店で(10人くらいしか入れない)常連のみんなでワイワイしゃべっているときなど、必ず初めて来ましたってお客さんがバツが悪そうにしているときがあるのですが、店主でもないのに、また次に来てほしいので必ず話しかけます。すると一気に顔がほころんでいっぱい話してくれます。

とりあえずハイボール

男性/57歳/千葉県/会社員
2020-09-14 10:16

場違いかも?

番組違いですが、
鈴村健一さん、お誕生日おめでとうございます!
声優としての活躍以外にスカロケでワンモのパーソナリティと知り驚き、本部長との掛け合いに和み、奥様の名前に唖然とし、radikoで聴き始め、今では応援しています!

今後もご活躍を見守りながら、ワンモ×スカロケのイベントの実現を楽しみにしています!

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-09-14 10:14

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の良いところは、恋愛相談や仕事の相談にのり、親身に聞くことができるところです。

恋愛相談は、本当によくされます。
親身に聞きすぎるせいか、とても疲れます。
本当、何時間でも聞くことができるので、自分いい奴だなって思います。笑
ですが、最後どうするか決断するのは本人なので、あまり深入りしすぎないように心がけています。笑

ひろにゃん

女性/33歳/東京都/会社員
2020-09-14 10:11