社員掲示板
案件
皆さまお疲れ様です!
本日の案件
銀座で和菓子の販売をしていた頃、接客の延長でお話をするようになった女性のお客様から、ある日
あなたがいるからココに来るのよ〜。いつもありがとう。
と、お帰り間際に優しい声をいただき
翌日には、別のお喋りが好きなお客様から
ココのお菓子はもちろん美味しいけど、僕は君とのお話が楽しくてこの店に来るんだよ〜。いつもありがと!また来るからね!!
というお言葉をいただきました。
その週は本当に接客員冥利に尽きる気分で、この仕事をしていて本当によかったと思い
帰りに嬉し泣きしてしまいました。
勤務してるお店は変わったけど、これからも仕事頑張ります!
菓子バカ
女性/32歳/東京都/お菓子の製造〜販売まで
2020-09-29 17:29
間違えちゃった
今日のアンケート、局への意見ではなくて、番組への普通の音楽リクエストも含むのかと思って答えちゃいました。。。。
えるまにゅえる
男性/--歳/東京都/会社員
2020-09-29 17:28
40代から気をつけよう!て…w
年代毎に、どう気を付けるの…w
無理無理w
いつも通りでいいんですよ♪
来るときゃ、なにやっても来ますから…w
フフフ♪
ギャラは要りません!
男性/45歳/東京都/会社員
2020-09-29 17:28
25パーセント??
そんなにいますかね?
そういう電話をする人が積極的にアンケートにも回答している、いわゆるサイレントマジョリティな気がしますが…
銀河鉄道のマッスル
男性/44歳/東京都/FireFighter
2020-09-29 17:28
アンケート
アンケートの結果聞いて、やしろ本部長がスクールオブロック時代に比べて自由さを失ってる理由が何となく分かりました。笑
やっぱり意識しなきゃ行けない世代が多いんですね。。また、10代と遊ぶテンションで放送してほしいな\(^^)/
まっさー
男性/27歳/埼玉県/学生
2020-09-29 17:28
意見
えーーー?!
私、感謝というか激励というか、そういうのをメールしました。
意見はどちらも意見では?
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-09-29 17:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昔派遣の仕事で家電量販店のパソコンコーナーで働いていたことがあったのですが、
入って間もない頃は全く知識もなく、営業力も無いので書いてある商品説明を読み上げることで精一杯でした。
営業トークは難しいなと色々試行錯誤していた頃に担当したお客さんから言われた一言なのですが、その方は来るなりMacのコーナーで難しい顔をしていました。あまりにも真剣に見ているので恐る恐る声をかけ、いつもの如く書いてあるスペックの説明をしましたがその方は無言・・・。邪魔だったかなと思い離れようとした時にやっとその方が話した一言が
「買いたいんだからもっと営業してよ!早く、ほら!」
衝撃でした。基本的に店員の声掛けって邪魔なものなのかなと勝手に思っていましたが、背中を押されるのを待っている方もいるんだなと思い、その後から営業トークの内容も変わった気がします。
未だに忘れられないお姉さんです。
いろはかえで
男性/41歳/東京都/会社員
2020-09-29 17:26
放送局へのメール
前向きなのも後ろ向きなのも送ったことがあります。
TokyoFMへは前向きなのしか送ってないので、
本部長、秘書、安心してください(笑)。
銀なら5枚
男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-09-29 17:26
意見
ラジオは、書き込みするのと同じテンションでメールできる気がする。わかんないけど。
番組のこと考えてるリスナーが多いということ。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-09-29 17:24
白岳しろ
スカロケで知って、最近、時々炭酸水で割って飲むようになりなした!
とっても美味しいです。
高橋酒造さん、美味しいお酒を作ってくれてありがとうございます。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2020-09-29 17:24