社員掲示板
覚えてる言葉案件
人が言われて嫌なことはするなというのが印象に残ってます
高校の先生で普段は近所のお兄さん感覚に近いような人でした
ある日友人のロッカーがゴミ箱扱いされてたのをみて冷静に怒ってました
友人は嫌と思ってたけど大事にするつもりはなかったです
そんな時に言われたのがこの言葉ですが、空気は読めなくても嫌なことは相手が嫌な思いするからずるなと言ってました
さすがに人のロッカーをゴミ箱扱いすることはしないけど、嫌なことは無意識にしてると思うとたまに思い出す言葉です
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-09-29 20:04
本部長の人生の目標
本部長の今後の人生の目標を聞きました!私も絶賛、手話勉強中なので、本部長が興味をお持ちで嬉しく思いました。
まだ学習を始めていないなら、地域の市区町村主催の講座もありますし、地域のサークルに参加してみるのもオススメです。
手話は「目で見る言語」なので、書籍での学習より、実際のコミュニケーションを通しての学習が一番です。
テレビならEテレの「みんなの手話」(日曜午後7時半〜)がオススメですよ。出演している三宅健さんも地域の講座に通われたそうです!
私は友人に聾者がいたため、学習を始めましたが、本部長はどのようなきっかけで興味を持たれたのでしょうか。気になります。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2020-09-29 20:04
今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
会議の振り返りは【議事録ブログ】& #radiko タイムフリー より!
スカロケ番組スタッフ
男性/11歳/東京都/会社員
2020-09-29 19:49
ご報告
皆さん、お疲れ様です。
先週の月曜日、齋藤本部長代理にお便りを読んでいただきました
アンドロメダ座の戦士です。
委員会に会議に部活に文化祭の収録に…忙しすぎる!
という書き込みを読んでいただきまして、今日無事に文化祭の収録が終わりました。
収録というのは、今年のコロナ禍でいわゆる文化祭が出来ないので
後日各クラスで、そして保護者の方にも何かしらのタイミングで見てもらうための
発表の事前収録です。
私たち美術部では自分たちでデザインして作った服の
"ファッションショー"を発表としてやりました。
収録は昨日と今日とありました。
昨日はバタバタだったのに加えて部員たちの盛り上がりも正直今ひとつ…。
これでは絶対に明日も失敗しかしない。
そう思って昨日収録後部員たちに怒りました。
気持ちを切り替えろ。生ぬるい態度でいるな。
そして今日は最後にみんなの気持ちを盛り上げて、
収録に向かいました。
今日は無事、大成功。
昨日と同じ人達なの?と思ってしまうくらい部員も頑張ってくれました。
私たち美術部員ができる限りの事は尽くしました。
あとはみんなに見てもらうだけです。
齋藤本部長代理と秘書に応援してもらってそれがとても力となりました!
本部長のいつものお言葉も大きな力ですよ♡♡
本当にありがとうございました!!
アンドロメダ座の戦士
女性/19歳/神奈川県/学生
2020-09-29 19:43
火曜日の
80.LOVE その言葉、心に残りますよね〜(^^)
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2020-09-29 19:42
部長、熱いぜ!!
全然、ブスじゃないです!
幼稚園や小学校の行事に参加すると、わかりました!
顔じゃねー。ハート、心で結び合ってんだと思います。
スミレユリのパパ
男性/45歳/東京都/会社員
2020-09-29 19:40