社員掲示板
本日の案件
やり残したことは
競馬ネタですが、100円で20万円以上の配当の馬券を、今年は1本も当ててないので当てたい
100円で20万円以上を当てることには、人気のない馬2頭以上かつ1,2番人気を買わないというちょっと狙わないと取れない馬券
残り3ヶ月狙っていきます(^o^)
ナニハトモアレ
競馬を楽しみましょう
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-30 06:13
やり残し案件、ならぬやりたい案件!
みなさん、おはようございます!
今日は起きたい時間に起きることができました\(^-^)/いい気分です♪
やり残し案件。
コップに半分入った水を、半分も入ってる!と取るか半分しか入っていない⤵︎と取るか?
やり残していることは、そりゃーなくはないけど、それなりにちゃんとやってきたよね!
やれることはそれなりにやってきたけど、まだまだやれていないことが結構残っている..
今朝の私は、前者です\(^-^)/最近は少し調子がいいのかも知れませんね(^_−)かなり気分屋な私ですσ(^_^;)
12月までにやりたい案件!
年賀状を出す。
大量の書類を断捨離する。
家中のカーテンを洗う!
ちょこちょこ断捨離を継続する!
今日も割と盛りだくさんの予定です!
ちゃっちゃと動いてやっていきましょうp(^_^)q
調子のいい時は、そのまま調子に乗っちゃいます♪
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-09-30 06:12
残り3ヶ月案件。
今月初めに スマホを替えたんですが…
いまだに、あたふたしてます
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
1つ疑問をクリアしても また新たに疑問が
出てきてモヤモヤしてます
残り3ヶ月で 使いこなす自信がない
(‐д`‐ll)
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-09-30 06:09
息抜き、
今日は、月末ですね。
請求書やっちゃうか
午前中ぶらぶらするか
迷っています。
ちょっと外へぶらぶらしてきます。
息抜きも大切とおサボリを
正当化して居る自分がいます。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-09-30 05:52
おはようございます。
朝晩とシャワーを浴びています。
2週間前までは、特に朝
蛇口をひねれば即お湯が
出ていましたがここ数日は
中々お湯になるまでに
時間が掛かってしまう季節に
なってきたのですね。
あっという間に冬ですね。
あれっ、クリスマス
え〜、年末
ウェ〜、年始会社始まり〜
って、感じなんでしょ〜ね。
今日も1日ご安全に
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-09-30 05:47
やり残した事ね~┐('~`;)┌
やり残した事?・・色々有る?! 特に今年は!“コロナ渦での生活”や“実家の事”等々。色々有るため(現在進行形です?)『あれも!これも?』と、云う具合に!一杯!残ってます┐('~`;)┌ 一体!どこから!手を付ければいいのか? まず、何から!やればいいのか?!・・全く、解らず( ´Д`)=3 又、なんだかんだ言って!逃げて?結局は、今の、楽な生活を送っている。結局、み~んな!“人任せ”“時流任せ”で、な~んにも?やってないんじゃあないか?・・と、思ってしまう(^-^;) だから!『やり残した事』は・・“山ほど”・・ですm(_ _)m
オッサンぼーや
男性/67歳/静岡県/アルバイト
2020-09-30 03:51
本日の案件
皆様お疲れ様でございます。
やり残した事…恋愛です。
仕事忙しさにかまけて嫁さん探しを怠けています。今年40歳になりまして、もうこんな歳だし、親も歳だし…と言う事で良い人いないかな…
小さなコック
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-09-30 02:09
さまさま
片平里菜さん楽しみです!
もともと持っていた独立願望に加えて、最近になり会社への不満も重なって会社辞めてやろうかっ!となるも、子供二人いる30代後半のオッサンが思い切っていいはずもなくモヤモヤしていました。
そんなタイミングでスカロケ経由で出会ったHEY!を聴いていたら、元気も出てきて答えも見つかりました。「会社員の旨みを享受しながら独立も目指す!」です。答えが美しくなくて申し訳ございませんが…最適解見つけちゃった気がします。
人生左右した一生残る大事な曲になるんじゃないかと思っています。そうしたい。片平里菜様様々です。
ミズーミ
男性/41歳/神奈川県/会社員
2020-09-30 00:56
残り3ヶ月案件~やり残したことは?~
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私がやり残したことは『記念写真』です。
自閉症の息子が幼稚園に入園して早半年、入園式は簡素化しなんとか出来ましたが、コロナ下ということで集合写真はなしでした。
たぶん幼稚園歴代で集合写真がなかったのは、今年だけではないでしょうか。
やはり入園式と集合写真というのは初めての集団生活の場として記念すべき日であり、自閉症の息子、私にとってはさらに特別な日でもありました。
やっと見つけた息子の入れる幼稚園での入園式の集合写真がないのは、とても悲しかったです。
私が残り3ヶ月で出来る息子への入園祝いは記念写真です。自閉症があり、なかなか写真をとるのは難しいですが、是非今しか撮れない息子を撮って記念に残してあげたいと思います。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-09-30 00:24