社員掲示板

  • 表示件数

案件

会社の変えて欲しいこと
それは電話です
固定電話が鳴るとなぜかわたしが電話に出ることになってます
どんなに鳴っても上の人は出ません
わたしにかかってくる用事はほぼないので
「少々お待ちください」と保留して「誰々から電話です」とまわすのですがこれって無駄じゃないですか?
かけてる人も毎回わたしが出て待たされてかわいそうだし、最初から自分で取ればいいのに…と思ってしまいます
早く気付いて欲しいです!

ちむ

----/37歳/東京都/会社員
2020-10-01 18:20

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
会社の変えて欲しいルールですが、大きな台風の日に出勤しないとならないことです。

勤務先は公共施設ですが、昨年10月に大きな台風が上陸した日、職場は臨時休館になりました。
しかし、責任者である私は施設に雨漏れなどの被害がないかの確認や、電話対応で半日出勤しなければなりませんでした。

計画運休が始まる中、ぎりぎりで家まで辿り着くことができましたが、電車が動かなくなるほどの雨風が強い中で、出勤しないとならなかったのは正直かなり辛かったです。


施設の状況確認も大切ですが、出勤する人の安全の方が大切ですよね!

眉の太い人

男性/37歳/埼玉県/会社員
2020-10-01 18:19

中秋の名月見えてますょ〜

皆様お疲れ様です(^-^ゞ
千葉ですが十五夜のお月さまがキレイに見えてます!

江戸川のハゼ

男性/59歳/千葉県/会社員
2020-10-01 18:18

本日の案件

皆様、お疲れ様です❗
本日の案件ですが、会社でよく「役職に関係なく自分が責任者だと思って行動する様に」と言われるのですが、責任に対する保証、つまり給料への反映や評価が無いことです。単純に業績を上げるだけでなく、日々の業務を円滑に進めるために動き回る社員もたくさんいますが、その人たちに責任感ばかり植え付けて対価がないのはどうなのかなと思います。しっかり評価に反映させて欲しいです。

ミートカーソルは広め

男性/36歳/大阪府/会社員
2020-10-01 18:16

ネクタイ

本部チョー、美人秘書お疲れ様です。
私はスーツスタイルではないのですが、好きでネクタイをして通勤をしています。
ちなみに所属する会社は服装は自由です。
お気に入りのネクタイショップ(30年くらい続く)が有楽町にあるのですが、そこの主人曰くネクタイの専門的は、日本にもう数店舗しか残っていないようです。ネクタイ職人も恐らくいなくなるとのこと、寂しいかぎりです。


フレイク@FM

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-01 18:15

スーツ

男性のスーツ、カッコいいと思います!
残業を手伝ってくれるとき、ネクタイを外して首元のボタンを外し、ワイシャツを腕まくりして、「よし、やるか!」の姿に キュンキュンしてしまう女史は、少なくないはずですよ。
休日出勤のとき、私服を見て あれ?印象違うなぁ。と思うこともしばしば。

まだむわんこ

女性/--歳/東京都/専業主婦
2020-10-01 18:15

今日の案件

皆様お疲れ様です。

今日の案件てすが、私の仕事場は、ほぼきびしいルールはこれといってありません。しいていえば挨拶だけですかね~。過去社長と知らず、挨拶しなかったら、クビになった方がいました。ルールが無いのもある意味しまらないものですね。

プレシャス

男性/51歳/栃木県/パート
2020-10-01 18:14

はんこ文化

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初書き込みです。
本日の案件、はんこ文化の話がありましたが、先日仕事ではんこ屋さんに話しを聞く機会がありました。その方としては生活も掛かっているのではんこが無くなるかもしれない今の時点でも大きな影響を受けているとのこでした。しかし、売上よりも『はんこの文化的な意味や歴史』を知ってほしいという話が印象的でした。
詳しい説明まではできませんが、過去の人たちがいかに印を大切にしてきたか、はんこ1つあることでの効力や、押すという行為に込められる意志というものは、サインやデータでは見い出せないことを教えていただきました。
実際、自分も結婚するときには、わざわざはんこ屋さんで手掘りの印鑑をお揃いで注文したり、婚姻届に押印する時には手が震えた覚えがあります。
はんこがなくなることで便利になるのはたしかにありますが、何か大切な文化も一緒に無くなってしまう気もして、ニュースを見るたび少し寂しい気持ちになります。

ムーーーーヴ

男性/35歳/神奈川県/会社員
2020-10-01 18:13

ネクタイ

ネクタイといえば、男性のネクタイを緩める仕草に女性は弱いってやつは果たしてほんとなんですかね?笑

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-10-01 18:12

語り継がれる作業

お疲れ様です。
業界特有なのかわかりませんが、作業内容を紙媒体で残さずに「語り継ぎ」のように口頭で説明を受けることが多いです…。
今の業界で勤務するの2施設目ですが
前の施設も今の施設も紙媒体での説明があまりなく非効率です…。
新人さんが入った時とかに紙で渡して見せてある程度イメージしてもらえればやりやすいんじゃないかと思います…。
以前はIT業界にいたので摩訶不思議です。。。

むーむーいわ2

女性/39歳/神奈川県/保育士
2020-10-01 18:11