社員掲示板
大人の泥仕合案件
部下同士が「指をさした・ささない」で揉めました。
「どこにあるんだ」という質問に「あそこにある」と指をさした延長上に人がいたというだけなのに、お互い譲らず、そもそもの探し物はそっちのけで言い争っていました。
あまりの程度の低さに仲裁する気にもなりませんでした。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-10-05 12:31
「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」
「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」
大昔、営業部から内線電話で、経理部の私に、
「かくかくしかじかの書類は、どうすんの?」って尋ねてきて、
私は親切で「システム部に提出してください」って教えてあげて、
5分後、その営業マンが私のところに現れて、
営業マン「はい、書類」
私「え!?いや、それは、システム部に提出してください」
営業マン「知るかよ」って捨て台詞を吐いて、
書類を私(経理部)の手元に置いて、去って行きました。
あのなあ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-05 12:22
大人の泥仕合案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
こちらが一方的に泥仕合してる気になっていただけかもしれないんですが、ここのところ「誘いはするけど場のセッティングなどは人任せ」な方にずっとヤキモキしておりました。
「ランチ行こー」と言われたのでokし、どこに行きたいですか?と聞くと「どこ行きたい?決めていいよー」とのお返事。
「飲み行こー」と言われたのでokし、サシのみかと思っていると「誰か誘いたい人さそってー」とのお返事。
時節柄で「リモート飲みしよー」と誘われた時は、都合が悪くて行けたら行きますと答えたんですが、なぜか「リモート飲みのセッティングとかよく分かんないから、場の準備おねがーい」とのお返事。
ランチにしろ飲みにしろ場所を決めるって結構考える労力使うので、こちらに押しつけるばかりのその人に疲れてしまって。
なので、ささやかな戦い方ですが、『こっちは絶対なにも決めない』という戦法で対抗しつづけました。笑
それが功を奏したかは分かりませんが、最近はお店を決めたりしてくれるようになったんです!
戦って良かったのかはわかりません。
むしろ「なにかしよー」と発案してくれるのはいつもありがたいと思っています。
でもどっちかがストレス感じる関係はきっと良くない…!とも考えているので、人間関係は日々勉強だなぁ…と思った泥仕合でした。
わたぼこり
女性/39歳/東京都/会社員
2020-10-05 12:20
しょうもない案件!
本部長!秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、車の助手席に、どっちが乗るか、喧嘩してた、友人をみたことがあります。 かたや、方向音痴の人、ナビの使い方がわからないやつ。どっちも、役に立たない、二人が喧嘩、とりあえず僕は、じゃんけんで決めたらとアドバイス。それで決着がついたんですが、こんなことで、喧嘩すんなよー。って、思った泥試合案件です。
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2020-10-05 12:11
秋の匂い
みなさまお疲れさまです。
朝キンモクセイの香りの中
のんびりジョギングをしてきました。
ふわ〜っ、この季節だけのいい匂い!
思いっきり呼吸しちゃお!
ん?少々の違和感が。
キンモクセイの香りに混じって
銀杏の匂いがしてきたのでした。
もう落ちているのでした。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-10-05 12:11
「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」
「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」
昔、飛行機で、通路をはさんだ隣の席で、
いかにも、乗り慣れていない感じのお年寄りが、
かばんを膝の上に乗せて、手で押さえていて、
CAさんが「おかばんは、上の荷物入れか、前のお座席の下に」
って言っているのに、
お年寄り「大丈夫です」って言って、
相変わらず、かばんを膝の上に乗せて、手で押さえていて、
CAさんが何度言っても「大丈夫です、大丈夫です」
CAさんも諦めて、放っておいたけど、
おいおい、いいのか!?それで!?
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-05 12:00
本日の案件
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
本日の案件ですが、目の前でしょうもない争いが起こりそうだった事はありました。
私の仕事では、契約形態が違っても同じ場所で工事を行う事があります。
その時には、相手にお願いしなけれぱいけないものも少なくありません。
後輩二人のお供で初めて現場に行った時、後輩達は臨戦体制、相手側も何を今頃という一触即発の雰囲気。
後輩『この内容は伝えてある』
相手『そんな話は初めて聞いた』
相手『時間がないんだ早く始めてくれ』
後輩『やってくれなきゃ始められない』
もう堂々巡りです。
まずは一旦両者を離しいろいろ聞いてみると、大元の人が何も動いてないという事が判明。
後輩にも相手にも少しずつ話をして、見事和解。
私が大元の人に電話で丁寧に文句を言って事なきを得ました。
後輩達よ、気持ちはわかるが戦う相手が違うぞ。
しょうもない争いをするなと思った出来事でした!
秘書、ななきゅう聞きましたよ!
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-10-05 11:47
「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」
「大人の泥仕合案件〜しょうもないことで揉めちゃいました〜」
大昔、お寿司屋で、隣のテーブルで、
瓶ビールのお代わりをしたら、
1本目とは違う銘柄のビールが出されて、
お客さんが店員さんに「おいおい、違うよ」
若い店員さん「はあ!?瓶ビールですよね」
お客さん「だから、銘柄が違うよ。銘柄合わせてよ」
若い店員さん「はあ!?ビールなんて、どれでも同じですよ」
お客さん「なに~!!」
さすがに店主さんが出てきて、平謝りでした。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-05 11:45
先ほど投稿しましたが
エコキュート工事の件で先程投稿しましたが、もうひとつだけ愚痴を言わせてください、、、
マスクしてくれない年配の作業員さん、トイレ貸してくださいってそのままトイレ入りました。
その後手を洗った気配がないんですけど、、、
マスクなしで室内作業して、挙げ句の果てにトイレ行って手も洗わずそのまま作業続けてますけど、、、
作業中トイレに行きたくなったらその家のトイレ使うのは普通なんですか??
正直友だちとかでもない他人にトイレを貸すのは嫌でした。
作業してくださってるのにこんなことモヤモヤとずっと気になってる自分がちっちゃい人間に思えて、でもいろいろ気になりすぎてほんとに私の頭おかしくなりそうです。
みなちゅん子育て中
女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-10-05 11:43
本日の案件
皆様お疲れ様でございます。どうも、料理人です。
飲食店と言う仕事柄、お酒のトラブルはつきものです。
おれの先輩方の中にもお酒好きのやんちゃな方が多いので、お酒の席での口論は日常茶飯事です。
特に酔っ払い同士の口論は言っている内容が支離滅裂で、まともに理屈で話をしても全く意味がありません。しかもお客様同士、先輩同士の口論に巻き込まれると完全に板ばさみ。どちらに付くこともできず、体力、精神力ともにかなり削られます。
何が一番キツかったかって、「おれは酔っ払ってない」「いやお前は酔っ払ってる」「いやお前の方こそ酔っ払ってる」のやりとり…もー、二人ともベロベロやんけ…
小さなコック
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-10-05 11:33