社員掲示板

  • 表示件数

やっと聴けましたーー

皆様。おっつかれさまですー
やっと、今週のスカロケ音に辿り着けましたー。
はぁーきょうもおつかれさまです。
あと、‥10分ですね?また、あしたおねがいしますー。スカロケをかすれないと生きていけないですねー。ありがとうございます

子犬

男性/--歳/東京都/会社員
2020-10-05 19:38

ちょっと、ビックリ!

夕飯の鮭のフライを揚げていました。
そこへ、ピンポーン♪「宅急便さんかな?」
火を弱めてインターフォンに出てみると、新聞屋さんでした。

相手「近くの新聞屋ですが、新人研修のため粗品を直接手渡しさせていただいてますので、出てきてください。」

私「今、夕飯準備で揚げ物をしているんです!」

相手「それは丁度良かった!すぐに終わりますので、お願いします!」

私「(えーっ!違うでしょ!)いえ、ですので今は出れません!すみません、失礼しますね〜。」

とキッパリお断りしました。
びっくりした〜丁度いいってなに?ちょっと強引過ぎませんか〜?と思った出来事でした(^^)

今日は、えーそうくる〜?ってことが良くあった一日でした!結構戦ったりもしたので、ちょいと疲れました〜σ(^_^;)こんな日もありますねー

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-10-05 19:37

方言

本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです!

しょうもない揉め事ですが、方言のことで私はどうしても直せないものがあります。
炭酸のシュワシュワがなくなることを、「きがぬける」と、言うそうですが、生まれ育った静岡県では「かがぬける」と言うのです。
それをダンナさんに指摘されたとき、え?!なんで?「か」じゃないの?!とビックリ。
「きがぬける」だよ!
「かがぬける」だよ!
の言い争い。
「きがぬける」だと、気持ちがぬける、にも聞こえて、紛らわしいと思うんです。
私は「かがぬける」としか言えません。
方言だから、仕方ないです。

ぶんたくん

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-05 19:36

浴室の換気について

今現在、お借りしている部屋のお風呂は、窓がないので、入浴後は一晩ずっと換気したままです。
翌朝、換気をオフにして、ドアを開けます。

実家は、窓があるので、窓とドアの水滴を拭き取り、窓を開けて、ドアを閉めます。

お風呂場のドアを開けたままにしておくと、室内にカビが生えやすくなると聞いた事があります。
冬場は、湿度を上げる為、開けてても良いと思いますが…2-30分くらいで締めて、換気します。

いのP♀

女性/51歳/東京都/会社員
2020-10-05 19:36

案件

台所で食器以外のものを洗ってよいか、悪いか
食器がないときは他のものを洗いたいのが私。旦那はNG
だから、私は旦那がいないときに子供の上靴を洗っています。

お酒希望します。

優子

女性/45歳/埼玉県/会社員
2020-10-05 19:35

風呂問題ね

換気以前に
旦那が週に1回くらいしか風呂に入らない。
水が嫌いらしい。
もう風呂に入れようとする泥試合は諦めました。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-10-05 19:34

スペイン坂の思い出

皆さまお疲れ様です。
今日の案件とは関係ないのですが…

先週末、渋谷のロフトに来年の手帳を買いに行ったついでに、今更ながら初めて改装後のパルコを見てきました。
スペイン坂スタジオがあったところはお店になって、目の前の道路もパルコ内の通路になってしまったのですね…

高校生のとき、オープンキャンパスや模試の帰りになにかと理由をつけてスペイン坂を覗きに行っていました。東京にあまり行ったことのなかったわたしにとって、スペイン坂スタジオに行くということはちょっとした冒険でしたし、すごくワクワクする場所でした。SOLの生徒同士で観覧したこともありました。そんな思い出深いスタジオが無くなると聞いてとっても寂しかったのを覚えています。

初めてスカロケを見に行って、本部長と秘書にお会いしたときにいただいた名刺、今でも大切に手帳に挟んで持っています。わたしにとってお二人の名刺はなんだかお守りみたいな存在です。
4月から社会人になりますが、来年の手帳にも挟んで持ち歩きたいと思います。

めぐみーの

----/26歳/東京都/会社員
2020-10-05 19:22

案件とは関係ないですが

番組はじめに本部長が朝、虹を見た話をしてましたが、私も05:40くらいに茨城県牛久市で観測しました。朝焼けも不気味でした。虹はどこいらあたりまで観測出来たのかな?知りたいと思いませか?

いっちゃんのじっちゃん

男性/72歳/茨城県/会社員
2020-10-05 19:21

本日の案件

皆さまお疲れ様です!
最近彼氏と『ごはんですよ』の呼び方の違いで言い合いになりました!
私はごはんですよを『ルパンですよ』と同じイントネーションで呼ぶんですが
彼氏は『ごはんですよ』を「サドンデスよ」と同じイントネーションで呼びます。
彼氏にイントネーション違くない?ごはんですよ〜って感じで商品名つけたんじゃない?って聞いたら我が家はみんな「サドンデスよ」のイントネーションだよ。「ルパンですよ」の方がおかしいと言われました。何の喧嘩?って思いました。実際どっちのイントネーションがマジョリティなのか白黒つけたいです。

お値段以上1人

女性/30歳/東京都/会社員
2020-10-05 19:21

飲んでプロレスで泥試合

泥試合案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
今年の1月のことです。
仕事で知り合った方と飲みに行きました。
二人ともプロレスが好きだということがわかり途中でプロレスの話になりました。
話が進んで行き、酔いがまわりはじめてきた頃からお互いにプロレスの技を掛け合いはじめたんです。
最初は足四の字固めやコブラツイスト辺りからはじまり「痛い痛い」「ギブギブ」などといいながら楽しく技の掛け合いをしていたのですが、相手が急に僕の顔に掌底をしてきたんです。その掌底に対して僕はブチキレてローリングソバットを仕返しました。。そこからは完全に泥試合。。さらには互いに酔っているので足ももつれながら投げ技、関節技、打撃の合戦…。
第三者の介入でその場はおさまりました。
そして翌日飲んでいた方から連絡があり「昨日はすみませんでした」と謝罪の言葉がありました。僕も謝りました。
そして二人で謝りあった後に出た結論が「プロレスって楽しいな」ということでした。その後コロナ禍ということで飲みに行けてませんが、コロナがおさまったらまた第2戦をする予定です。

白い黒

男性/47歳/富山県/会社員
2020-10-05 19:18