社員掲示板
今日の案件 しょーもない泥試合
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
過去にあったしょうもない泥仕合は
居酒屋にて注文した唐揚げに勝手にレモンを絞った同僚Aに対して
同僚Bがガチギレした事です
B「なんで唐揚げをレモンでサッパリ食べようとするんだよ!レモンとかかけるな!」
A「油ものにはサッパリレモンあった方が旨い!というかレモンかけないとかおかしい!」
断固として唐揚げはそのまま食う派のBと唐揚げにはレモン絶対かける派のAの
お互い譲らない抗争はいつまで経っても終わりそうにありませんでしたが
新たに唐揚げを注文する事で一度落ち着いたのです
しかしまた会計の時にBがゴネはじめて・・・・
「割り勘は分かるけど最初に頼んだ唐揚げ分(650円程の1/3ほどの220円くらい)は払わない!」と・・・・もう面倒くさくなりました
会社内ではBの取り扱いに関して「唐揚げにレモンかけると激怒するので要注意」
と静かに社内に広まりました
大盛り少な目で
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-05 18:50
飲み会!!
飲み会また行ってくれるんですね!!嬉しすぎます!!
夜勤なので参加出来ないのが残念です(T . T)
また企画して下さい!!
カロフジ
女性/30歳/秋田県/介護福祉士
2020-10-05 18:49
案件
お疲れ様です。
揉めたわけではないのですが、絶対いつも泥試合になる先輩がいます。
その人は大学で知り合ったひとつ上の異性の先輩なのですが、私と考え方が180度反対なのです。
先輩と飲むと必ず何一つ、泥試合が勃発します。
例えば、私が『仕事を辞めようと悩んでいる後輩がいる』という話題を出すと
『少しでも辞めようとよぎっているなら、辞めてしまうべき』と言う先輩。それに対して『辞めてしまうのは簡単で、後戻りできないから、迷ってるならまだ続けてみれば?』と私は返します。
見事に正反対で、どちらも折れない話し合いがお酒の席で30分以上繰り広げられます。
この争いはいつものことで、30分ほどたつとどちらともなく、『終わらないからやめにしよう、』と切り出して普通の飲みに戻ります。
仲も良いし、来も合うんですが、なぜか考えはいつも正反対。
終わらないとわかっている泥試合はいつも飲み会の時に行われます(笑)
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2020-10-05 18:49
本日の案件 納豆とキムチ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
僕は学生時代のクラブの仲間たちと誰かの部屋に集まっては鍋パーティー等よくやっていたのですが、
学生時代か卒業してすぐ辺りの頃、鍋か何かは忘れましたがみんなでご飯を食べてた時、
仲の良い後輩が「納豆混ぜた箸でキムチ触らないで下さい!納豆付いたキムチ食べたら死ぬんです!」とえらい剣幕で言ってきました。
今なら笑って返すか、なぜそう思うのか理由やエピソードを聞いたらするんですが、
自分も若かったこともあり、また、普段から何でも言い合える関係ということもあり、明らかにおかしいと思って
「は?んなわけねーやろ、どっちもお腹にいいやんけ!」
とキレてしまいました。
後輩も頑固で
「いえ、食べたら死ぬんです!」
と譲りません。
言葉の投げ合いが2,3往復したあと、周りの空気も悪くなったので、とりあえずキムチは別の箸を使う事にしました。
今、僕は晩ご飯に納豆とキムチをよく食べるのですが、後輩のあの主張は何だったんだろうと思い出します。
気になったので先程、後輩にLINEして返事を待っています。
かせラジ90
男性/44歳/東京都/会社員
2020-10-05 18:48
笑
ハンザワナオキ見たことないけど面白かったです(o^^o)
お菓子は奪いあってますけど、皆わりと仲良く?楽しく働いてるんで大丈夫ですよ~
いつもまた食べられちゃった~ってネタにしてます。食われたら食いかえす!暴飲暴食だ!
こみ
女性/40歳/東京都/(-_-)
2020-10-05 18:48
泥仕合案件
本部長、浜崎さん、社員の皆様お疲れ様です。
どうにもなら無い泥仕合を妻としてます。
小学3年の息子の教育方針についてなのです。
私は典型的な昭和の詰め込み教育育ちの46才で、毎日宿題やって毎日学校へ行くことに意義があると思ってます。義務ですし。
しかし11才年下の妻は、あくまで子供が行きたいと思えるタイミングで行けばいいし、宿題は強制じゃないというスタンスです。
お互いに交わること無く泥々です。
スカッと飲みたいのでプレゼント欲しい!
それとハマラーなので秘書に読んでもらいたいです♪
筑波の森
男性/51歳/茨城県/会社員
2020-10-05 18:47
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
僕の泥仕合案件は、「食」です。
僕には、普段から一緒に美味しい物を食べに行く、食の好みが合う友人がいます。
事が起きたのは、中華料理屋に行ったときのことです。
お互いに好き嫌いがない方なので、色々な物を頼み、お酒も飲んでかなり仕上がってました。
僕はもうお腹一杯で、彼は大食いだったので、「酢豚全部食べていいよ」と言ったところ、、、急に不機嫌な顔になり、「いらねーよ!!」と激昂し、お店を出ていってしまいました。
彼は温厚なタイプだったので、一瞬何が起きたかわからなかったのですが、その後、LINEで喧嘩になりました。
怒った理由を聞いてみると、「酢豚にパイナップルが入っているのが許せなかった」と言うのですが、それまで普通に食べていたので呆然としてしまいました。
僕は未だに納得できていません!
灰色パーカー
男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-05 18:46
案件です。
私の泥試合案件。
それは実の姉が飲んでいたキムチスープを一口頂戴(笑)と言った一言から始まりました。
姉が作ったキムチスープです。
私は辛い味が苦手なのですが、モノによっては大丈夫なので、本当に一口だけ欲しかったのです。
姉は『だったらお鍋からよそって味見して!』といきなり怒鳴りました。
今のコロナの時代ならともかく。
心も器も狭いなぁとあきれて、それからほぼ仲直りせず、今はそれぞれ結婚し、住まいも家族も別になり、親も他界して、本当に会うことも連絡することもなくなりました。
つまらない一件ですが、お互いにたまりにたまった不満が爆発した引き金の事件だったのかもしれません。
まりコロン
女性/59歳/東京都/派遣
2020-10-05 18:45
案件とは違いますが。
皆さんお疲れちゃん^ ^朝から夕方まで仕事しながら東京FMです、が、昼から少し浮気してます。
リスナーからの投稿で、会社のバーベキュー誘われて歓迎会も兼ねてと言われてるのに休日なので休日出勤にしてくれと言った内容。確か20代。
今の若者が全部では無いのでしょうが聞いてて頭にきました。どう思います?
ゴンちゃんのオヤジ
男性/63歳/東京都/会社員
2020-10-05 18:44
泥仕合案件
お疲れ様です!
泥仕合案件ですが、以前、集まった友人たちとの飲み会で、"ジブリアニメ何が好きか"という話になり、相当モメました。
ちょうど、みんなジブリアニメ世代だったので、思い入れが強く、アレが一位じゃなくて、何が一位なんだよ?!みたいに、居酒屋で、イイ歳したオトナたちが、真剣にジブリトーク。
結局、なんか、周りにいた人も巻き込んで、箸袋の裏を投票用紙にして、ジブリ総選挙まで行いました。
すごく楽しい泥仕合でした!
ラーメンサラダマン
女性/46歳/東京都/非常勤講師
2020-10-05 18:43