社員掲示板

  • 表示件数

ですよロス

ですよロスです。
失礼ですが、そんなに仕事ないだろう「ですよ」さんをまた何かしらで出してあげてください。

世界のマネチコ

男性/50歳/千葉県/アルバイト
2020-10-07 17:23

本調子?

本部長のテンションが低いような~
と思ったら徐々にいつもの本部長に戻ったような気がする。
秘書!頑張って。

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-07 17:22

芸能人の結婚

堺雅人さんと菅野美穂さんの結婚はなんとも言えずどちらにもショックを受けたことをおぼえてます。
女性では菅野美穂さんのファンで、男性では堺雅人さんのファンで。ええー!こんなことってあるの?ってしばらくパニックになったのでした。

のびたトレーナー

女性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-10-07 17:22

案件

皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は人生の半分以上、嵐のファンです。
好きになったのは小学生の頃、まだファンクラブなんて入るお金もない頃で、嵐の出ているテレビを録画し何度も見返したり、雑誌の記事を切り取ってファイルで保管したりしていました。

中学生になり、母がファンクラブに入ってくれたおかげでコンサートに行くことも出来ました。そこで見た景色は、サイリウムがキラキラしていて、嵐のメンバーがかっこよくて今でも忘れられません……と言いたいのですが、コンサートの記憶がほとんど残っていません。
その後も何度かコンサートに当選し、ありがたいことに行けているのですが、何故かコンサート中の記憶があまりありません。
コンサートの前で女性トイレの長蛇の列に並んだ記憶と、コンサート後に回転扉から出たあとの記憶しかなくなってしまうのです。
恐らく、私にとってはそのくらい衝撃的な体験なんだと思います。ただ、「楽しかった、嵐ありがとう」と毎回思います。
残念ながら、嵐のファンクラブは今年で一旦、休止となってしまうのですが、私は今後も嵐のファンであり続けたいと思います!

暇すぎて暇

女性/28歳/神奈川県/会社員
2020-10-07 17:21

案件

本部長、秘書お疲れ様です!!

ファンクラブいくつか入っていました(笑)
観月ありさとSPEED。そして小学生の頃にちょうどJリーグが開幕したので、ヴェルディ川崎のファンクラブにも入っていましたよ!!懐かしいなぁ。

あさみっくす

女性/42歳/茨城県/会社員
2020-10-07 17:20

本部長の声?

物凄く鼻詰まり感がぱねえっす
お身体ご自愛ください

tada

男性/48歳/宮城県/自営・自由業
2020-10-07 17:20

本部長、おはよう!

本部長、おはようございます。
遅刻しなくてよかった♪

秘書もお疲れ様です。
秘書の違和感ある声は聞いたことないな…
すごい!プロだ!

かゆいかゆい

女性/39歳/東京都/会社員
2020-10-07 17:20

案件!

皆様今日も一日お疲れ様です!

私は「Official髭男dism」と「sumika」のファンクラブに入ってます!
ライブのチケットがとりやすいのはもちろんのことオフショットの写真だったり
レコーディングの舞台裏のムービー、
ファンの質問に答えてくれるラジオのコーナー、
オリジナルゲームなどいろんなコンテンツがあってとても楽しいです!

昔入ってたファンクラブは会費を郵便局で振り込んだり、小為替を送ってたりしてましたが…
今は携帯で簡単に払える!
しかも月額でお求めやすい価格!!!!
これは好きだったら入るしかありません!!!!(笑)

みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-10-07 17:19

ファンクラブ案件

お疲れ様です。
東京在住ですが広島カープのファンクラブ
に入ったことがあります。
ユニフォームとかもらいましたが、チケットの恩恵は東京ではあまり意味がなく、代わりにスワローズのファンクラブに入ってます。
結構いますよね。
カープの次にスワローズが好きで、カープの変なマスコットより燕九郎が好きです。



かつおてらお

男性/49歳/東京都/会社員
2020-10-07 17:19

熱烈!

本部長出社しましたか?本部長、秘書、社員の皆様本日もお疲れ様です。

本日の案件ですが、私は渋谷すばるくんのファンです。
あれは忘れられない事務所退所の会見の人、悲しくて会見直後からメディアをシャットアウトしてワイドショーやネットニュースも何も見ていませんでした。友人や家族の言葉も全部遮断!本当に全て断ち切っていた時間でした。
でも、通勤時に聞いていたスカロケはもう染み付いた習慣で何も考えずに流していました。
すると…あの回はずっと関ジャニ∞の事に触れて頂きましたね。絶対に忘れない回です。
スカロケを聴きながらそれまで我慢してた涙がブワー!っと溢れてきました。スカロケのせいです!
今はソロ活動を楽しく応援していますが、あの時スカロケのせいで素直に慣れた気がします。
有難う御座いました。

みみみまみ

女性/35歳/東京都/会社員
2020-10-07 17:19