社員掲示板
ファンクラブ
同じアーティストの公式ファンクラブ会員と、モバイルサイト会員をやってます。
SNSをしていない方ですが、ファンクラブでは限定の日記が公開されています。
およそ世間様の印象を180度覆すような、育児・料理・猫が主役の日記です。
Twitterのファンのつぶやきを拾って日記で答えてくれたりしもます。
蜜月関係の愛好家に向けた秘密の花園です。
ライブの先行抽選も、ファンクラブ→モバイル会員(3年以上)→モバイル会員(その他)と
時期をずらしてくれるので、お布施の多い順に抽選参加権が多くなるシステムで良心的です。
モバイルサイト限定のライブツアーと連動したコンテンツを開発してくれたりもします。
両方おいしいので、重課金もなんのそのです。ありがたみしかない!
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2020-10-07 14:34
案件
皆様お疲れ様です。
15年前FC 入りましたが、ライブに行くと物販買うとき暇なのでいろんな人と話します。
ワタシより年下でもデビュー時から、入っている人によく会います。
まだまだペーペーだなと思い知らされます。( T∀T)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-10-07 14:33
熱烈応援案件〜ファンクラブ物語
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が唯一加入していたファンクラブは、MISIAです。
それまで、発売されるCDを買うくらいのライトファンでしたが、知人が同行する人が行けなくなったので、と、2002年ライブを観に行き生の歌声に圧倒され、またライブに行きたいと思ったのがきっかけで、ファンクラブに入れば、ライブチケットが先行予約できると思ったからです。その他にもファンクラブ専用ホームページを閲覧できる、会報誌が年四回発行されるなども魅力的でした。
けれど、なかなかチケットが取れない、取れてもいつも2階席、歌声には変わりないけれど、アリーナ席をいつも羨ましく見ていました。
ゴールド会員になれば、アリーナ席も取れるんではないかと、4年継続でゴールド会員になれるのを心待ちにしてたんです。
そして、やっとゴールド会員になれた2007年…やっぱりチケットは取れず、落ち込んだ時にさらに衝撃がありました。
あるとき届いた会報誌に、『満3年以上継続いただいた会員の皆様へ』と、ゴールドカードが届いたのです。あれ、3年でもらえるとしたら今年4年の私の1年は…
なんだかモヤモヤしてしまい、MISIAは好きなのに運営さんに対する不信感が増してしまい、その年で辞めてしまいました。
今ももちろんMISIAのことは大好きで、CDが出れば購入しているし、テレビやラジオやインスタなどチェックしてます。ライブは行けてないけれど、またいつか行けたらいいなと思います。それまでの会報誌は、今年の引越しで迷いましたが、一緒に連れてきました。
ラフマニノフの鐘
女性/54歳/東京都/専業主婦
2020-10-07 14:32
ファンクラブ物語(その2)
ファンクラブには入ってなかったし今もですが、昔からましゃこと福山雅治さんが大好きです。
高校生くらいからよく聴いてました。あと友人に言われて最近思い出したエピソードがあります。私は結婚して東京に来たのですが、子供を出産するまで、「東京だし、ましゃと運命の出会いをした時には別れてもいいかな」と旦那さんに言っていたり友人にも言ってたみたいです。
そして7-8年前、実家に帰省して子供達と両親と出かけた時、母は‘らしくない’とーとバッグを持ってました。「あれ?珍しいね」と言ってよく見てみると、なんとましゃのコンサートで買ったグッズだと!「え?いつ行ったの?ってゆーか、ファンクラブじゃないとチケット取れないよね?」と聞いたところ、スポーツジムで仲良くなった方が、福山雅治さんのファンクラブ〈BROS.〉の会員で、その方の影響でましゃを好きになりコンサートにも行くようになったとか。しかもチケット取ったあとの座席の抽選でアリーナの前から3列目のこともあったと。
「絶対に目があったと思うのよ」と嬉しそうに話す母。そこから親子で同じアーティストが好きという幸せな時期がありました。
が、しかし!!そーです。ご結婚されたのです。
そのニュースが流れた翌日、電話でロス感まで共有しました。
吹石一恵さんがまたステキな方なので、さすが、と思う一方で、それでも悲しみはやっぱり癒えませんでした。
それから母は、楽曲は聴くけれどコンサートには行ってないそうです。まー、ずーっと立ってるのがしんどくなったのが主な理由ですけどね。
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-10-07 14:27
案件
私は今までファンクラブ入ったことないのですが、ファンクラブに入るぐらい好きな芸能人とかアーティストとかいた方が人生楽しそうだなあって思っちゃいます。羨ましい…。
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-10-07 14:27
熱烈応援案件!
私が大大大好きな人、それは奥田民生さんです。
中学生の時にユニコーンを聴いて衝撃を受け、その後すぐにソロになった民生さんにどハマり。
とにかく歌声が大好きです。ライブでのトークも面白くて大好き。
1997年に札幌芸術の森で行われた2000GTRで初めて生の民生さんを観てからはライブがあれば必ず行くようになりました。
もう26年奥田民生さん一筋です。
倶知安で行われたライブに札幌から車で2時間ほどかけて行ったり、2010年に厳島神社で行われた「ひとり股旅」には札幌から飛行機で行きました。10月の厳島神社で、雨予報からの晴れてのライブは今までで一番感激しました。
人数も少なかったのでかなり近くで観られたのも最高でした。
夫と出会った時、夫が広島出身で、しかも民生さんと同じ高校出身と聞いた時には鳥肌が立ち、カッコ良さが3割増しになりました。
民生さんはファンクラブはないのですが「エーギョーライダー(悪)」というオフィシャルモバイルサイトに入っています。
そしてこの度「ひとり股旅2020」の開催が発表され、オフィシャルサイト会員の先行発売で、広島での「ひとり股旅2020」のチケットが当選しました!!!
コロナの影響で会場に入れる人数に制限がある為、ダメ元で抽選申し込みしたので、チケットが当選した時は本当に嬉しかったです!!
CUSTOMをリクエストしたいです!!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-10-07 14:26
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
本日の案件、皆さんのファンクラブ物語を楽しく読ませて頂いてます!
ファンクラブに入る位、応援したくなるアーティストや俳優さんがいると、人生に生き甲斐と言うか目標が持てて、色々とモチベーションアガリますよね。
大好きな人に会えたり触れ合える機会に向けて、ツラい仕事も頑張れますよね。
最近、そこまで応援できる人が見つからないので、見つけたいなぁ〜。
ラッキープラム
女性/52歳/東京都/会社員
2020-10-07 14:25
案件
皆さま、お疲れ様です。
初書き込みです。聴き始めて2年、毎日会社の人間関係に疲れながらも、帰りにスカロケを聴いて元気を貰ってます。
本日の案件ですが、私はTM NETWORK のファンクラブに入っていました。特典はたくさんありましたが、私は会報の中にあった、「お友達募集」が好きでした。今ではSNSでの交流が当たり前ですが、その頃は「文通」で、その先にはLIVEで同行、一緒に旅行など私の若き頃の思い出の多くにTMとの繋がりでの友人がいると同時に、その時はTMのなんのツアーだったか、なんのイベントでどこへ行ったか思い出せるようになっていて、その全て感動も失敗も宝物だと思っています。それを与えてくれたTMに今もハマりっぱなしです。
長文になりすいません、これからも帰り道のスカロケ楽しみに頑張りますので、本部長、秘書、スタッフの皆様お体ご自愛ください。
kiri
女性/53歳/宮城県/会社員
2020-10-07 14:17
案件とは関係ありませんが
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本部長にアドバイスを頂きたいです。
案件とは関係ありませんが、心と体が疲れ、吐き出したいので書き込ませていただきます。
本当なら先週から仕事に復帰する予定が、ストレスで心が疲れ、体調不良が重なり、何もする気になれません。食事と睡眠はしっかりとれていますが、ここ一週間ほど家でぼーっとする日が続いています。長い人生において、こういう、ゆっくり休養する日があっても良いと自分に言い聞かせていますが、周囲からは「メンタルが弱い」や「会社経営の人間なのに…」という言葉を言われます。
「早く復帰しないと」と思うことが、逆にプレッシャーになり、気持ちも、体調も良くなりません。
妻の父の会社を継いでいますが、正直、一度、リセットしたいです。
本部長、どうか、アドバイスを一言よろしくお願い致します。
やぶしやぶし
男性/43歳/愛媛県/会社役員
2020-10-07 14:16
ファンクラブ
マンボウ本部長、美人秘書美保様
リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です!
今日の案件としては、 サザンオールスターズのファンクラブに15年程加入してます!
リスナー社員の中にも当然桑田佳祐さん、SASのファンクラブ会員の方も多くいられると思います。
他のリスナーさんからの書き込みにもありましたが、ライブチケットも当然のことながら抽選です。
何度か当選してライブも行きましたが、ファンクラブ会員だから、必ずしも当選すること訳ではありません、、
行きたくても当たらなくて、一般の抽選に数回応募してやっとチケットを獲得した事もあり、
何の為に年会費を払ってるのか、納得出来ないこともありました。
でもそれだけ多くの人達が、自分のお気に入りのアーティスト(私の場合はサザン&桑田佳祐さんですが)を応援している、愛しているのだと思うしかありませんね。
山下達郎さんも大好きですが、残念ながら現在ではファンクラブ会員は募集していません。
他にスピッツも素晴らしいと思いますが、思うことは誰よりもいち早く、そのアーティストの素晴らしさを見抜き、初期のファンクラブ会員になって 応援し続けたファンの方達は、この上無い幸福感を味わっているのでしょうね。
ちゅー太郎
男性/68歳/東京都/会社員
2020-10-07 14:12