社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、自分はAKBグループのファンクラブに入ってます。最初はアイドルとか興味なかったのですが、9年前にラジオから流れてきたAKBの東日本大震災復興支援曲でもあった「風は吹いている」が流れてきてこの曲すっごい良い曲だ!誰が歌ってるんだろう。と調べたらAKBで、そのシングルの握手会が札幌である。ってことはミニライブで流れるんだ!生で聞きたい!参加方法はどうなってるんだ?と調べ始めたのがきっかけで最初はAKBだけのファンクラブに入りAKBだけのライブに握手会にと参加しました。後々SKEやNMB、HKTも出てきましたが目もくれずに。しかし、ドームライブとかに参加するとグループ合同のライブが多く、この曲良いなぁ。あの子可愛いなぁって感じで48グループ全部のファンクラブに入りました。握手会もライブも劇場公演もグループのならSKEとかのにも行くようになりました。ただ、乃木坂とか櫻坂とか46グループにはまだ手を出していないんですよね。自分の中で48と46は違うって感じで。まぁなんだかんだ曲でAKBを知りファンクラブに入り握手会や劇場公演やライブの遠征費とかで約10年で300万以上は使ったと思います。楽しいから良いんですけどね。コロナでライブや握手会しばらく無いのが残念ですが。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2020-10-07 14:09
ファンクラブ物語
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
私はsakanactionのファンクラブ〈NF〉に入ってます。きっかけはコンサートの抽選に落ち続けたからです。
10代の頃は、サザンや松任谷由実さんなどレジェンド級のコンサートはファンクラブ会員でないとチケットが取れなかったのですが、私はチケット発売初日に必死で電話をかけたら取れたり、洋楽が好きで海外アーティストのコンサートに行くことの方が断然多かったので、不便ではなかったからです。
グッズも、コンサート以外で使うのが恥ずかしいって思いが強かったので。
けれどこの歳になって、自分の好みを人に知られることに恥じらいがなくなりました。なんなら誇りだしアイデンティティだ!くらいでww
それから自由に使えるお金も少しは増えたのもあると思います。
sakanactionでは、コロナ禍になって、アーティストの活動に賛同して支援したいときに
【NF NICEACTION】
という特設サイトから寄付ができます。恥ずかしいような金額ですけど寄付しました。
ちょっとだけ、歌舞伎役者への“おひねり”をされる方の気持ちに近づいた気がしてます(≧∇≦)
それと!!!ここには多くいらっしゃると思いも
ますが、私もワンモ✖️スカロケコラボTシャツを買いました♫
だってファンですから(*^▽^*)
これからも応援していきまーっす!
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-10-07 14:06
ファンクラブ
社員の皆様お疲れ様。
私は今まで3人のファンクラブに入りました。
10代の頃は松田聖子。当時、コンサートがあると、会社に風邪をひいたと嘘を言って休んだのを覚えてます。その帰り道、バイクで帰ってたのですが、車に追突をされ全治2週間のケガ。会社に嘘もばれてちょっと怒られました。
次に入ったのがwinkのファンクラブ。入会しただけで特に何もせず終わりました。
そして現在は吉川晃司です。入会して数十年たちます。イベントやライブがあれば毎回行く感じです。ライブでは、武道館の最前列のど真ん中も当選したことがありその時は大興奮しました。
すごいよまさるくん
男性/59歳/東京都/パート
2020-10-07 13:49
案件
皆さんお疲れ様です。
【ファンクラブ】というものは実際には
存在しませんが、私が熱烈に愛しているのは
漫画家でもあり、イラストレーターでもあり、
漫画家でもあり、アニメーション作家でもある
「キューライス」さんという方が描いている
キャラクターが本当に可愛くて大好きです!!
キューライスさんのイベントとあれば
会場に足を運び、新しいグッズが発売されれば
躊躇することなくいろいろ購入します(笑)
最近では「お金の切れ目が恋の始まり」の
ドラマでLINEスタンプにも起用されていました!
それぞれのキャラクターにストーリーがあって
誰しもキャラクターと重なる部分があるような。
ゆるくて温かくて優しい不思議な世界観なのです。
Twitterでは毎日漫画をアップしているので、
気になる方は是非チェックしてほしいです!!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-10-07 13:43
今日は聞けません
いつも在宅勤務しながら生で聞いてます。
今日は生で聞けません。理由は、今日は出勤して職場の人と飲みに行くからです。
行けるうちに行かないと、いつ行けなくなるかわからないと思うと、せっかくの機会は行きたいなと思いました。
今日の分は明日昼間にradikoで聞きます!社員実態調査だけ参加しました!
マッサン
男性/39歳/埼玉県/公務員
2020-10-07 13:41
本部長〜!!
以前初投稿でいただいた白岳しろがちょうどなくなるところです。
毎日二杯ほど、カボスを絞って水割りでいただいてました。
わたしは彼と同棲しているのですが、わたしがお酒を買うと超絶下戸の彼は嫌〜な顔をします。
ですが、バイト先からもらった瓶ビールや本部長からいただいたしろはokなようで嫌な顔されず飲む事ができるのです。
心の拠り所だったしろがなくなるのは、酒好きのわたしには辛すぎます…どうか、どうか本部長、お恵みを〜!
アルコール中毒
女性/39歳/東京都/会社員
2020-10-07 13:41
ファンクラブ…
お疲れ様です。
本日のファンクラブ案件ですが、プロ野球チーム・「埼玉西武ライオンズ」のファンクラブに入ってます。
初めて入会したのが「1987年」なので、かれこれ「33年」一度も裏切ることなく入会しています(笑)
子供の頃は「お年玉」から入会金を出してたなぁ(笑)
物心つく頃に「秋山幸二」「清原和博」「デストラーデ」「郭泰源」「渡辺久信」など、スーパースター選手を見てしまったが故に一気に虜になり、応援する楽しみ、勝つ喜び、負ける悔しさを教えてもらったのがライオンズでしたね(笑)
それからは、今も昔も「俺は一生ライオンズファンである!」という「証」としてファンクラブに入会し続けています(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2020-10-07 13:35
ファンクラブ
皆さん、お疲れ様です。
本日の案件、ファンクラブですが、私は社会人になってからずっとB'zのファンクラブに入っています。自分でお金を稼げるようになったら入るんだ、と学生時代に決意し、今までずっとです。大好きなB'zのファンクラブは、年会費は安いのに、会報は充実していて、グリーティングメッセージや継続記念品とかもしっかりしてます。そして何より、B'zのお二人の素敵でちょっとおちゃめな姿も見れるという特典付き。一生辞めるつもりはありません!
モトナース
女性/48歳/東京都/会社員
2020-10-07 13:35
会社辞めました
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
33年間働いた会社が業績不振で早期退職制度を導入しましたので
応募しました。
昨日が最終出勤日でした。
職場の同僚達に簡単な挨拶をして
職場を後にしました。
送別会もお花も要らないとお願いしていましたが
帰り際にお菓子を貰いました。
今、頂いたお菓子を食べながら書いてます。
この歳からの転職はかなり難しいとはおもいますが全国にいるであろう
私とおなじような境遇の方々にエールをおくってもらえるとうれしいです。
大勝軒
男性/61歳/東京都/会社員
2020-10-07 13:34