社員掲示板

  • 表示件数

ありゃ奴(やっこ)

本部長、秘書 お疲れ様です
いつも楽しく拝聴しております

昨夜、残響帰りに夕飯を食べに行きました。
帰宅するのもままならない疲労の回復に
行きつけのお店に寄り美味しいご飯を食べると元気が出ます。
ところが昨夜、お店を出た直後、初めて店員さんに呼び止められ「いつもお越し頂きありがとうございます」と お声がけいただき
「いつもとっても美味しいです」と返すと
「実は10/18に閉める事になりまして…」
と言われ 「ガーーーーン」
その日のお昼には、ランチ行きつけのお店も10月末に閉店すると聞かされ
日常が日常でなくなる不安と寂しさで、自分でも驚くくらい、帰りの車中ショックでした。

行きつけの夕飯のお店は、いつもスカロケが流れています。神保町と新橋にも店舗があり
店員さん(多分店長)は、私達に「コロナが落ち着いたら店舗拡大をしていきます!」仰って下さり
「頑張って下さい!」と言わせて頂いた事が、少し救いでした

リクエスト: 中島美嘉「LIFE」

ありゃ奴(やっこ)

女性/58歳/埼玉県/会社員
2020-10-07 08:26

案件

本部長、秘書お疲れ様です。
もう引退してしまいましたが秘書と同じく安室ちゃんのファンです。

中学生の頃からファンクラブにも入り、なんとか当選してラストライブの東京ドーム最終日。
しかもアリーナで見ることが出来ました。

最後の沖縄ライブは当選することはできませんでしたが当日は沖縄に行き音漏れ参戦。
そして引退当日の花火に参加しました。

今でもその光景は昨日のように鮮明に覚えてます。
あれからもう2年たちますが未だに毎日安室ちゃんの曲を聞いてます。
多分今までもこれからもこんなにファンといえるほど好きな人は出てこない気がします。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2020-10-07 08:19

ふつおた

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おはようございます。

昨夜、小学校2年生になる娘と話していた時に、ふと気になるワードが出てきました。
そのワードとは「馬場チョップ」!
昭和生まれの方ならよくご存知かとは思われますが、小学生で使ってるのかー!と衝撃的でした。
何歳位までの方がご存知なんでしょうかね?

因みに私の地元では、どんぐりコロコロの替え歌で

どんぐりコロコロ 馬場チョップ
お池にハマって 馬場チョップ
ドジョウが出てきて 馬場チョップ
坊ちゃん一緒に 馬場チョップ

と、下校時にみんなで歌っていました。

おしまい。

ひなパパ

男性/45歳/千葉県/公務員
2020-10-07 08:10

案件

小学3年生から6年生まで、西武ライオンズのファンクラブに入っていました。父と一緒に何度も何度も野球を見に行った、良い思い出です。今では、野球をあまり見に行かなくなりましたが、それでもライオンズの試合結果、選手の動向などは、つい目で追ってしまいます。あの時ファンクラブに入っていなかったら、野球に全然興味がない人生を送っていたのかもしれません。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2020-10-07 08:02

本日の案件 篠原ともえファンクラブ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

僕は高校の夏、好きな子に告白してフラれた反動で、篠原ともえさんを好きになって、その勢いでファンクラブに入りました。
当時、シノラーが話題になっていた頃でした。
僕はクルクル〜と言ったり、アクセサリーをジャラジャラ着けたりはしませんでしたが、学校で同級生達に篠原ともえの魅力について語っていました。

ファンクラブに入会した時、シノラーが身につけている、プラスチック製のブレスレットが特典でもらえました。
グッズでも腕につける「しのたこ」が販売され、もちろん購入しました。

テレビ収録の観覧募集の電話もありました。
毎回届く会報にドキドキしたのも、今は良い思い出です。
ちなみに会員番号は2000番台だったので、そこまで会員は多くなかったのかもしれません。

かせラジ90

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-07 08:00

モヤモヤ

おはようございます

昨日、友人に会って聞いたのですが。
小学5年生のお嬢ちゃんの家庭科実習の話が衝撃的でした。
青菜を茹でたそうです。
その青菜はなんと先生が回収。
自分たちで調理したモノを食べないなんて(T_T)

コロナ禍では仕方ない事なのかもしれませんが、なんか切ない。
実際食べて、固かったね、とか、茹で過ぎたね、なんて友達とワイワイしながら食べたら普段より美味しく感じたりするのにな。

回収された青菜の行方も子ども達も保護者も分からないそうです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-07 07:53

【 朝の青空の中の… 】

夜の月も綺麗だけれど、

朝のこの空気の澄んだ時間、
青空の中の月も…好き

どこか…月ではない、違う惑星の様だ

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-07 07:51

10/7案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

案件とは離れるかもしれませんが、私はたかみなこと高橋みなみさんのファンです。

AKB48の握手会で元気をもらい、卒業コンサートにも行きました。AKB卒業後もTVで見るようにしていました。
昨年結婚発表があったときは驚きとショックがありました。元気いっぱいのたかみなを嫁に欲しかったなんて思っていたからです(笑)

そしてちょうど1週間前、「これなに」が終了してしまいました。タイムフリーで聴きましたが、たかみなが好きな「夕陽を見ているか?」、たかみながセンターを務めた「唇にbe my baby」などAKB48の曲が流れたときは、ファンとしてとても嬉しいです。

正直「これなに」の存在はずっと知らなかったのですが、今年2か月のテレワークで毎日聴くのが楽しみでした。通常勤務に戻ってから「これなに」を聴く機会はなくなってしまいましたが、声を聴くだけで今でも元気をもらえます。

世間では「さとみロス」なんて言われていますが、私は「みなみロス」です。
今後もたかみなを応援したいです。

みなくり

男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-10-07 07:50

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!

私は中学2年の頃からアンガールズの大ファンです。かれこれ、気付いたら15年ほどファンです。関係するDVD、本、CDを出来る限り集めています。そして単独ライブも毎年行ってますよー♪

親から結婚するって言って紹介された人がアンガールズみたいな人だったらどうしようって言われるくらいです(笑)こんなに好きでもお笑い芸人にはファンクラブってないからなー…。芸人にもファンクラブってあればいいのに!!

猫のトランペット吹き

女性/34歳/埼玉県/派遣
2020-10-07 07:45

連休?

私は今のいままで今週末から月曜日まで3連休と思ってました
オリンピックの開会式と閉会式に体育の日をスポーツの日に改名して山の日と共に充てたことから今月のスポーツの日は無くなったらしい(泣)

因みに来年に延期されたオリンピックで同様にスポーツの日も今年同様に移動させられるらしい

再来年は従来通りに10月の第二月曜に戻されるんだって

10月10日は体育の日!と決まって覚えていた私らの歳の者にとっては色々と都合で動かされたり名前が変わったりと迷惑この上ないことです

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-10-07 07:42