社員掲示板
台風
来るんですかね?台風
ウチの職場のヘリコプター用の吹き流しを台風のために片付けていましたが、ホントに台風来るんですかね
前回みたいに大きく逸れて何事も無しならばいいのですけど、災害クラスは嫌だなぁ
近所の川が氾濫しそうになって避難したのは去年でした
中学校に避難したのですが、その学校の先生方が担当してくださり大変そうでした
非難する側も大変だけれど、受け容れてくれる側も大変です
配布された非常食の缶入りのオレンジ味のパンの美味しさが今でも忘れられません
あの時はお世話になりました
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-10-08 15:36
業務報告案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私が今日頑張ったことは「イジられキャラを耐え抜く」ことです
私はなぜか、友達の中でイジられキャラなので、毎日イジられています
じゃれ合いなのですが、どうも気持ち良くなくて。
ほぼすべての対処法を試して見ても効き目なし。
なんかもう、対処法を試す気もない。
「耐え抜いて、頑張って」って言ってほしい。
わがまま過ぎる。
相手は私がこんなにも悩んで、傷ついていることを知っているのでしょうか。
それでも毎日耐え抜く私。
頑張っているのです…
(ここから私の心)
本当に今年は友達関係に悩みまくっている。
ほぼスカロケの掲示板に愚痴を吐いている気がする。
こんなこと書き込んでいいのだろうか。
励ましてくれるリスナー社員の方々はどう思うのだろうか。
きっと、皆私より年上で、色々なことを経験しているだろうから
私のちっぽけな悩みを聞いて苛立つ人も居るのかもしれない
ごめんなさい
ゴールドキウイ
女性/17歳/北海道/学生
2020-10-08 15:31
このがんばりにハンコください!案件
最近、秋になり、北海道の実家からジャガイモ
、カボチャ、サツマイモがたくさん送られてくる時期になりました。
早めに食べた方が美味しいので、この時期は毎年届く度に料理に大忙しです。
今日はパンプキンパイ、かぼちゃの煮つけ、パンプキンサラダ、大学いも、ポテトグラタン、フライドポテトを作りました!!!
あとはご近所さんにお裾分けする分を仕分けして…。
我ながらよくやった!!と思います!!
カボチャは今年はかなり大きく育ったとのことで、切るのが大変でしたー!!
けどやっぱり両親の作った野菜は美味しい!!
子どもたちも学校から帰って来ておやつに食べてました。
今日は学校の前期課程が終わったので通信簿を持って帰って来ました。子どもたちの成長が何よりのご褒美かな〜と思いながらも、
主婦の料理は誰にもハンコがもらえないので、私の頑張りとリスナー社員の料理をしている皆さんのがんばりにハンコください!!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-10-08 15:30
本日の案件!
本部長、秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私がハンコが欲しい頑張りは仕事です。
私は建設業に従事しており、本来ならば今年の3月には現場に赴任する予定でした。が、コロナの影響で延期となり現在は在宅勤務を中心に現場の計画を進めています。
まだ入社して2年目であるので知識も乏しく、経験もないので分からないことばかりであるのに、現場の先輩に聞くことも中々できず、日々四苦八苦しながら業務を進めております。なので、休日にも参考書を買って知識の習得を行って少しでも業務の助けになるようにと励んでおります!
会社員とはそういうものであると、言われる方も多いとは思いますがこの頑張りに是非本部長からハンコ頂きたいです!
埼玉寄りの東京都民
男性/29歳/東京都/会社員
2020-10-08 15:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私だけではないと思いますが…ワンオペ育児で頑張っている私にハンコをください!
1歳の娘がいます。
毎日朝早くに、髪を引っ張って起こされ、オムツ替え、朝ごはん、着替え、お弁当作り、洗濯…。
保育園に送り、できれば掃除してから出勤。
仕事終わってからも、夕飯の支度、お風呂に入る準備、洗濯を畳み、保育園のお迎え。
子供の遊び相手をし、ご飯を食べさせ、一緒にお風呂。
1時間の寝かしつけをし、やっと自分の時間。
と言っても、夜泣きがいつ始まるかとヒヤヒヤしながら、旦那さんのご飯の準備、子供の泥んこになった服の洗濯、保育園の準備、とっ散らかった部屋の片付け…。
録りためたドラマ見たいよー。
全世界の育児を頑張っているお母さん、お父さん、お疲れ様です。
土曜日も旦那さんいないのに、天気悪くて散歩にも行けないし、どうやって1日を乗り切ろうか…。
もぐもぐぷりん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2020-10-08 15:29
高田馬場地方
ただ今小降り
台風は、土曜から日曜午前中
東京地方くらっちう感じですね。
少しでも東側にそれてもらえれば
と祈る限りです。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-10-08 15:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
雨にも負けず、前日の失敗にも負けず、
お布団の誘惑にも負けずに早朝から仕事をし、
やっとお昼食べれると思ったら電話対応に追われ、
お菓子をコーヒーで流し込んで次の打ち合わせに移動中。
つらい。でも今日もがんばって生きてる。
そういう仲間多いかもなぁ。
ハンコもらえたら嬉しいです。
、
ぱっちゃん号
女性/40歳/東京都/会社員
2020-10-08 15:19
頑張るパパに…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様!今日も1日お疲れ様です(*^^*)
10月5日に第2児を出産しました!
上の子は、まだ1歳7ヶ月!
パパは、私の妊娠中も上の子の面倒、そして、家事をたくさん手伝ってくれました!入院期間中の今も上の子は実家に預けていますが、寂しくないようにお風呂、寝かしつけはパパが実家に行ってしてくれています!
仕事もあって大変なのにありがとう\(^o^)/
そんなパパは、スカロケ大好き!
頑張ってくれているパパにハンコくださーい!
ちなみに明日、退院します!コロナで立ち会いも面会も窓越し5分。早く抱っこさせてあげたいです(^^)
べびたんママ
女性/34歳/埼玉県/公務員
2020-10-08 15:13
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
さて本日の案件ですが、
私は仕事の一つで「印鑑の注文」を承っています。これぞまさにハンコ案件なのですが、注文の受け方を覚えるだけならいいのですが、印鑑の印材の種類や名の入れ方などとにかく覚えなければいけない知識があります。
例えば、実印の登録はフルネームじゃなくても出来ることや印材の種類によって欠けやすいなどのリスクがあります。
これをすんなり覚えてお客様に提案したり説明したりするのには本当に時間がかかりました。元々、ハンコに対してそんなに知識もないのにさも知ってるかのように伝えるのが最初は抵抗もあったり。
そんな最中の河野大臣からのハンコ案件など、いろいろありますが最近印章のお店が減ってきたり、実際に今承っている印章会社もなかなか大変です。
そんな中、印鑑やシャチハタを懸命に勧めてるわたしにひとつ本部長からハンコをいただきたいです。
ちなみに、仕事上サインでハンコを押すことが度々あるのですが、夏にスカロケからいただいたTOKYO FMのステッカーをそのハンコに貼っていますよ!
ぴちこ
女性/29歳/北海道/契約社員
2020-10-08 15:13
このがんばりにハンコください!!
おとといの夜からMAXで39度の熱が出て、日中たまたま出社した日だったためコロナにも気を揉みながら、昨日休みをもらって病院に行ったらウイルス性胃腸炎と診断を受けました!
まだ本調子ではないですが、今日はテレワークで、薬飲みながら勤務復帰しております!
がんばってる!!
ぱうすけ
男性/36歳/東京都/会社員
2020-10-08 15:12